• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セダン乗りのブログ一覧

2015年07月08日 イイね!

ハイドラ連休

先週、休暇を取得して国道4号線のコンプリートを目指しました。

福島県の途中から目指します。(日本橋から途中までCPをGet済み)

途中、色々な場所もCP緑化しています。

1日目

栃木県を出発し、福島県から宮城県に向かいます。

福島県のCP緑化が予定通り終了し、宮城県に向かいます。

宮城県に入り、仙台市から4号線を軸に海側のCP緑化を行い、日本三景の松島をGetし、
山側のCP緑化に向かいましたが、時間切れで仙台市内のホテルに宿泊しました。


1日目のルートです。





2日目

仙台市の山側のCP緑化を行いましたが、予想以上に時間が掛かりました。

お昼過ぎに仙台市のCP緑化を終了し、岩手県に向かいます。

岩手県のCP緑化を順調にこなし、青森県に向かいました。

八戸市で時間切れとなりホテルに宿泊しました。


2日目のルートです。





3日目

八戸市から青森市へ向かいます。

途中、CP緑化を目指し、かなり寄り道しています。

お昼頃に無事青森市内で国道4号線をコンプリートできました。








その後、東北自動車道を南下し、途中のICで下りて、弘前城をGetし、
再び東北自動車道で帰路につきました。


3日目のルートです。





今回の感想

1.予定より時間が掛かってしまった。(予定では、2日目に青森市内に着いていた)
2.ある程度ルートの計画はしていたが、予定外のCPを見ると取りに行ってしまった。


国道4号線をコンプリートできたのは、正直嬉しいです(^.^)

走行距離:約1,770Km
Posted at 2015/07/08 22:21:31 | トラックバック(0) | できごと | クルマ
2015年05月18日 イイね!

ラグレイトの車検

ラグレイトの車検を受けました。

車検前のゴールデンウィークにbeatさんと物々交換したヘッドライトを交換しました。

交換前





交換後





車検に出す前に1つトラブルが発生!

国道を走行中、脇道から急に軽自動車が入ってきたので注意を促すために
ホーンを鳴らそうと思ったが鳴らない?

ホーンの位置を間違えたと思い、もう一度確認してもやっぱり鳴らない(汗)

う~~ん、どうしよう!

ショップに預けるときに作業しようと思い、早めに着いて確認しました。

結果、ホーンの端子が左右1つずつ外れていました。

アースラインを新品に交換して、プラスラインは、かしめ直しました。

車検の内容は、通常の整備+部品の交換となりました。

部品では、ウォーターポンプとタイミングベルト等のベルト類の交換です。

他にフロントスタビライザーリンクからの油漏れがあり、交換しました。





今回の費用は、210,000円でした。

Posted at 2015/05/18 23:31:24 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月01日 イイね!

任務完了!!

本日、任務完了しました。

まず、ゴールデンウィーク初日の29日(水)にパーツを運びました。

出かける前にラグの2列目を外し、3列目を格納します。





そして聖地に向かい、会長はメイド様 と一緒に
茨城県潮来市にあるショップのモーターパークグラシアスに向かいました。

ショップでパーツを積み込みました。





積み込んだパーツです。
①ボンネット
②左右フェンダー
③フロントホースメント
④フェンダーライナー
⑤アンダーカバー
⑥フロントバンパー(左右フォグ付き)


パーツを積み込んでからお昼を食べることになりましたが、
①道の駅 潮来 → 駐車場が一杯で断念(>_<)
②ラーメン屋 → 行列待ちで断念(>_<)
③すき家 → すいていたので決定(^.^)

お昼を食べてから来た道を一路、聖地に向かいます。

聖地近くの修理工場に中古パーツを降ろします。

その後、聖地到着。

会長はメイド様から純正ホイールを借りる話があり、
ご近所のbeatさんに連絡しました。

返信待ちの間にメガネを新調しました。

ショップは、J!NS 宇都宮インターパーク店です。





beatさんから返信があり、本日中に受け取りたいとの希望を出して、
再度連絡待ちです。

連絡待ちの間にCP狩りをしつつ南下します。
(今回は、私鉄の駅を目指します)

beatさんから連絡があり、ご近所のコンビニに向かい、純正ホイールを
受け取りました。





純正ホイールを受け取り、メイド様に連絡しましたが、
「今、お店で飲んでいるので、○○に隠しておいて、後でしまうから」と、
言われましたが、後日連絡しますと返信しました。

それで、本日聖地まで、純正ホイールを運びました。

聖地に到着すると、グッドタイミングで修理工場の人がいて、純正ホイールを
渡すことができました。

その後、聖地でお昼を食べて帰りました。





今日も美味しかったです(^.^)


メイド様のラグが早く復活されることを祈っています。


Posted at 2015/05/01 21:28:17 | トラックバック(0) | できごと | クルマ
2015年01月03日 イイね!

「神様」バッジをゲットしました。


明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

元日からCP狩りに行ってきました。

目標:関東峠プロジェクトの達成 → 35か所達成

当初の予定
 一日目:群馬・埼玉巡り(栃木は達成済み)
 二日目:神奈川巡り

元旦の出発に備えてパソコンで下調べをしていると、

テレビから「元旦は、ニューイヤー駅伝」と言っているのが聞こえました。

んっ!「ニューイヤー駅伝」って、群馬県じゃないかと思い、調べると

「群馬県庁をスタートとゴール」となっていました。

更に、毎年1月2,3日は、箱根駅伝があることを思い出し、予定の変更を検討しました。

検討した結果、以下のようになりました。
 一日目:神奈川巡り
 二日目:群馬・埼玉巡り(栃木は達成済み)

単純に一日目と二日目を入れ替えただけです。

※最終的には、一日で全部回りました。

出発に備えて31日(大晦日)は、早く寝ました。

出発の日(元日)は、午前3時起床、準備して出発します。

まず最初に、宇都宮の「二荒山神社」の近くで「お正月限定バッジ」をゲットしました。

東北道鹿沼ICから神奈川を目指します。

神奈川に着いてから「ヤビツ峠」「箱根ターンパイク」「椿ライン」「七曲り」をクリアしました。

その後、山名湖を一周して「5個のバッジ」をゲットしました。

この時点で、まだ13時なので、「埼玉」を目指しました。

埼玉に着いて、「正丸峠」「定峰峠」「間瀬峠」「土坂峠」をクリアしました。

途中、「土坂峠」に向かう途中、寄道して、埼玉県の観光名所の1つ「長瀞 岩畳」をゲットしました。

埼玉をクリアした時点で20時30分、帰るかどうか少し悩みましたが、「群馬」を目指すことにしました。

群馬に着いて、「碓氷峠」「妙義山」「榛名山」「赤城山」をクリアしました。

これで、関東峠プロジェクト35か所を達成し、「神様バッジ」をゲットしました。

※実際は、33か所をクリアするともらえます。

関東峠プロジェクト「神様バッジ」





関東峠プロジェクト35か所





ついでですが、ダム「神様バッジ」もゲットできました。

※ダムは、50か所でもらえます。





今回、途中CPが見えたので、行ってみようとして道を間違えて、
民家の庭先でUターンしたり(お住まいの方には、ご迷惑をお掛けしましたm(__)m)、
また、途中の道で傾斜23%の急斜面を下ったり登ったりしました。

今年は、今以上に「バッジ」を増やせるようにしたいと思います。
Posted at 2015/01/03 01:14:16 | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年12月08日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

すでに修理が終わったのですが、報告です。

少し前に、エンジンチェックランプが点灯しました。

ランプ点灯の画像です。





いつもお世話になっているショップまで持って行って調べてもらいました。

ショップ所有の簡易テスターで調べてもらったところ、「O2センサー」のエラーで出ていました。

気になったのがイグニッションコイルとアイドルコントロールバルブなので、ディーラーに持ち込んで調べてもらおうとしたのですが、タイヤがはみ出ているのでNGとなりました。

ちなみにイグニッションコイルとアイドルコントロールバルブが不良になると出る症状です。

1.イグニッションコイル
   → アイドリングがバラつく
   → 1本ずつ壊れていく

2.アイドルコントロールバルブ
   → 信号待ちのブレーキ時にエンジンがストールする
   → エンジンの再始動は可能

今回は、上の症状が出ていないので、O2センサーの確認をお願いしました。

結果は、O2センサーのプライマリー側の不良でした。

作業は、O2センサーとプラグの交換をお願いしました。

請求書です。

金額は、35,000円でした。





エンジンチェックランプが消えたので、当分大丈夫かなと思います。

Posted at 2014/12/08 20:57:55 | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします(^・^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサスさん (レクサス LS)
2010年(平成22年)を中古で購入しました。
ホンダ ラグレイト ラグレイト2 (ホンダ ラグレイト)
2004年(平成16年)の後期最終型です。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年 3.0V
トヨタ プロナード トヨタ プロナード
平成13年 3.0です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation