• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろし@RPのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

- everbody - 【JAY'ED】

久々の更新ですが
車ネタは、事情により暫く控えます。m(_ _)m
みんカラなのに(笑)


で、今回は…


初の音楽ネタです。(・∀・)


最近、久々に私の心にヒットした曲が出ました(・∀・)



Everybody
【JAY'ED】




いや~…素敵です。

練習してカラオケで歌うぞー!ヽ(´∀`)ノ

てかね…この、JAY'EDさん

なんと、落語家「桂ざこば」氏の甥っ子なんですよ。

あんまし似てないよね…。ってのは当然で

どうやら、ざこば夫人の弟の息子らしいです。

なので、血の繋がりは無いんですね。

私も、こんな歌声になりたいな~( ̄▽ ̄;)

ちなみに、auのCMソングです。




Posted at 2009/10/16 21:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月24日 イイね!

イオン(モールじゃないよ)

先日より発生している異音について、色々調べてみました。

てっきり車高調からの異音かと思い込んでいましたが…
他の可能性も、結構高い事が分かりました。

いっそ、純正に戻してみようかとか思いましたが
その前に可能性の有るところを調査してみようかと思います。
(といっても、設備も知識も無いのでDでの点検をお願いするんですが・・・)

可能性が有るのが、
1.スタビライザーのブッシュ不良。
2.ボールジョイント部の不良。

あとは、やはり車高調になりますが
3.ショックの抜け。

ですかね…。
抜けってのは…可能性低いような気がするんだけどな…。
っていうか違ってて欲しい・・・( ̄へ ̄;)

とりあえず、明日の夕方にサス周りのボルト増し締めを頼んでるので
その時、ついでに上記箇所の点検をお願いしてみます。


これで原因が分かると良いんですが・・・( ̄▽ ̄;)




っと・・・まぁ、凹んでばかりいられないので
異音が解消される前から、次の獲物を狙ってます(・∀・)

でも車関係じゃないです。

しかし、物で溢れ返った部屋に、ブツを置く場所が無いので
まずは片付けからですね(⊃д⊂)

みなさん、マフラーとかサスとかを交換されてる方は、純正品どうしてます?
私、サスは不安なので置いとくつもりなんですが
マフラーは、正直いらないかな・・・とか思うんですけど…
他の方は、どうされてるんでしょう????

物が物だけに、場所とりますしね~(´Д`;)ヾ
Posted at 2009/09/24 11:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

お久しぶりですが…

どうも、皆さんお久しぶりです…。
駄目だな~。放置しちゃう。

まぁ・・・ネタも無かったので投稿出来なかったんですが( ̄▽ ̄;)

近頃、な~んにもしてないから(´д`)


と、言うことは…


更新したと言うことは…


そう!


ネタが出来ましたッ!


でも、あんまし良いネタではない・・・。


その正体は…















またまた車高調から異音発生!(⊃д⊂)


何これ…私のは、ハズレですか…?(´ω`)


つか・・・今回は、発生の発端が私の技量不足なんですが…。


えっとですね。
金曜の晩に、ちょいと用事が有って車を走らせてたんですが
その時に、なんと左前輪で空き缶を踏んじゃったんですよね・・・。

完全に私のミスですが・・・。

つか、道路に空き缶捨てた奴見つけたらブッ殺す!!!!!

そこから、異音が発生し始めました・・・。
てか、これは車高調からと決まったわけではないんですがね。
段差を越える際に、フロント左側より「ベコン、ベコン」みたいな音がします。

これって何の音でしょう・・・?

ネッツで見てもらったら、「バネが縮んだ際に、バネ同士が干渉して発生する音」だとの事。
理屈的には分かるけど、
俺の車高調は、バネにラバークッション巻いてるのに音なるの・・・?みたいな。


なんかシックリ来ないので、経験有る方おられましたら情報をください _(._.)_


ってか、空き缶踏んだ程度で(車高調に当ったとしても)バネからの異音が発生するとは思えない。
それまでは全く鳴ってなかったのに・・・。



足回り辺りのボルトマシ締めで直ったら笑いますね。
試してみる価値は有るか…。





酔っ払いのブログでした (・∀・)
Posted at 2009/09/20 02:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

神Ψふぁみりぃ~定例

今日は、 神Ψふぁみりぃ~の定例に参加してきました。

ジメジメしていましたが、マッタリできて良かったと思います。

あと…
やっぱり菌に感染しました( ̄▽ ̄;)
お次は、フォグHIDです。

でも、逝くかどうかは…まだ分かりません。
他にも、やりたい事だらけなので~(・∀・)


とにかく、例の作業を早く実行しないと!
ずっっっっと、先延ばしになってるので(⊃д⊂)



参加された皆さん
また次回、お会いした際は宜しくお願いします~
Posted at 2009/07/26 01:43:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年07月08日 イイね!

RS★R 白黒(金)ハッキリさせようプレゼント

RS★Rさんより、プレゼント企画との事で応募させて頂きます。(・∀・)

まずは、質問から行きま~す☆

質問1、現在の足回り状況

⑥RS★R車高調です!
Best★iを装着していますヽ(´∀`)ノ
非常に乗り心地良いですし、減衰力を細かく設定出来るのがお気に入りです☆

質問2、次の足もしくは次の車でRS★R製品を選ぶ可能性は何%か?

えと~、これは90%くらいですかね~?

まず現在のBest★iを装着して、非常に気に入ったのが1つと
アッパーマウントの調子が悪かった時の、メーカーさんの対応が凄く良くて
次期愛車にも、安心して装着できるかな~。っていうのが大きいです。

残りの10%は、もしかしたら純正から変更しないかも知れないのと
あとは、やっぱり「装着した事の無い他メーカーさんのも体感してみたい」
というのも有ります。


最後に、お待ちかねの…(☆∀☆)

希望商品は
③RS★R&minkara ステッカーセット 白文字 ですヽ(´∀`)ノ

白希望

いや~、実は黒はBest★iに付いてたのを持ってるので…( ̄▽ ̄;)
以前から「白欲しいなー」って思ってたんですよ~。(´ー`)
この機会に是非…!!!


宜しくお願いしま~す♪

この記事は、「お友達」&「TeamRS★R」限定exclamation×2 お友達数限定解除記念プレゼントプレゼント について書いています。
Posted at 2009/07/08 09:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワゴンRのラバーバンドフィールが凄くて驚愕してる。ホンダのCVTの出来の良さがよく分かった・・・」
何シテル?   10/19 23:09
CIVIC HATCHBACK(fk7)から STEPWGN SPADA(RP3)に乗換えました。 ガンダムデザイン大好きなオジサンです。 ほぼノーマルで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:02:21
スピーカー交換覚書part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 14:40:32
HDMI端子増設してみたお(でも😓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 19:52:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
「こどもと いっしょに どこいこう?」でおなじみ STEPWGN SPADA Cool ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
快適通勤用 初の軽自動車です(中古車) NAだけど意外とよく走る
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
セレナ ハイウェイスター Sハイブリッド パノラマルーフ フル装備 ワゴンRと入れ替え ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年06月末 契約 2018年10月末 納車 2021年10月上旬 売却 10年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation