• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろし@RPのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

スモーク

スモークフィルムを貼ってきました。
っていうか、ショップで貼ってもらいました(・∀・)

Dで注文したんですが、新車取り付け以外は外注らしくて
担当の営業マンは、単に仲介役だったようです。

値段は36000円
断熱とか色々付いた、一番高くて一番黒いやつにしてきました(笑)
同じ物を扱う店の中でも、ここは安い方らしい…
でも、私は相場が分からないのでピンと来ませんが( ̄▽ ̄;)

今日の15時頃に預けて、先ほど受け取りに行ってきました。(早くね!?)

少し走ってきましたが、流石プロ!綺麗ですね(≧▽≦)
自分で貼った時とは大違い(笑)

自分、不器用ですからっ!(ぽっ○や)

一番黒いやつ選んだので(何%か忘れましたが)
外から見ると、真っ黒です(▼∀▼)
特にサイドは近づいても何も見えない!
リアは目を凝らせば、何とか前方の風景が見えます。

これは高いヤツ貼った恩恵なのかは分かりませんが
外からは真っ黒なのに、車内からは結構クリアです(´∀`)
これなら夜の運転も支障無さそうですね~。


フィルムは、シルフィードってヤツなんですが
ショップ店員曰く、結構断熱効果があるらしいです。

こりゃ、夏が楽しみだΨ(`∇´)Ψ


あと、嬉しい事が一つ!

自慢させて(*´Д`*)

これ、何処行っても結構言われるんですが
プロに言われたのは初めてです。
(コーティングも取り扱っているショップ店員)

店員「綺麗に乗ってらっしゃいますね~。何処かでコーティングされてるんですか?
   作業後に洗車してても、鉄粉の付着もありませんね~。」

私「いえ、自分で買ってきたヤツ施工してるだけですよ( ̄▽ ̄;)」

店員「え…。まめに洗ってらっしゃるんですね。Σ(゜д゜|||)」

私「月に1回は洗うようにしてますけど、最近はサボリ気味なんですけどね(笑)
  3ヶ月に1回粘土かけてるからかな~。何だろう。」

店員「あー、なるほど。っていうか、洗車のレベルが高いですね!( ̄▽ ̄;)

私「単なる神経質です(笑)」

店員「(笑)」


こ、これは…プロのお墨付きって事で受け止めて良いのでしょうか!?
この言葉をプロから聞けるとテンションMAXですな~。ヽ(´∀`)ノウハハハ
Posted at 2009/04/09 19:01:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年04月08日 イイね!

スタイルオーディオ

どうも、こんばんわ。

スタイルシートが新しくなったので
私もチョコチョコっと弄ってみました(σ´∀`)σ

まぁ、以前の使い回しなんですけどね(笑

とりあえず、アイコンと背景は新しく作ってみました
背景は、ちょっと自信作ヽ(´ー`)ノ

つっても、少し加工しただけですが…。(・∀・;)


さて、ウィッシュの方は

とりあえず、デイライトが片付いたので
次の計画を練ってるのですが

光物は、地味に継続するとして
せっかくドリル買ったんで
オーディオも逝ってみたいな~なんて(笑

あんまし、大きいことは出来ないですが
とりあえずは勉強です(´∀`)

せめて、ドア4枚のスピーカー交換・デッドニングくらいは…(´ー`)v

まぁ、その他のブツの事も考えて
予算の許す範囲で逝ってみたいと思います(・∀・)
Posted at 2009/04/08 21:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年04月07日 イイね!

ちなみに

ちなみにこれが悩んだ末に購入した電気ドリルです。(´∀`)







BOSCH製
DIY電動工具
PSR 12/S
バッテリー電圧12V
穴あけ能力
木工:18mmф
鉄工:10mmф
ネジ締め能力
6mmф
最大トルク
20N・m

よく分からないけど、こんな感じです。(笑)

ちなみにドリルもセットで付いてました。
鉄工用・木工用と…
あとなんか振動ビットって奴ですが、これ何でしょう(笑)
Posted at 2009/04/07 13:25:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

色々

色々デイライトをスイッチでON・OFF出来るようにしました。
まぁ、本来は付ける必要ないとは思うんですが
闇に溶け込みたい時も有るので( ̄▽ ̄;)

スイッチのLEDは、ONで点灯・OFFで消灯です
(´∀`)b

夜は眩しいw


あと、新型ウィッシュ見てきました~
第一印象は「でかっ!Σ(゜д゜|||)」
サイズ的には、それほど変わらないとは思うんですが
形が影響してるのか、パッと見デカイですね。

なんか、全体的に丸みが無くなったような…
サイドは、スパンッ!!!と切り落としたような感じがしました。

個人的には…○○です。(笑
Posted at 2009/04/06 11:20:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年04月03日 イイね!

工具について

こんばんは!

そろそろスピーカー交換したり
デイライトにスイッチ付けたり等
本気モードで行こうかと思います(笑



で、ドリル買おうかと思うんですが
メーカーとか何か、オススメありますか?(笑


あんまし高いのは買えないですがf^_^;
Posted at 2009/04/03 19:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ワゴンRのラバーバンドフィールが凄くて驚愕してる。ホンダのCVTの出来の良さがよく分かった・・・」
何シテル?   10/19 23:09
CIVIC HATCHBACK(fk7)から STEPWGN SPADA(RP3)に乗換えました。 ガンダムデザイン大好きなオジサンです。 ほぼノーマルで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:02:21
スピーカー交換覚書part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 14:40:32
HDMI端子増設してみたお(でも😓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 19:52:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
「こどもと いっしょに どこいこう?」でおなじみ STEPWGN SPADA Cool ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
快適通勤用 初の軽自動車です(中古車) NAだけど意外とよく走る
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
セレナ ハイウェイスター Sハイブリッド パノラマルーフ フル装備 ワゴンRと入れ替え ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年06月末 契約 2018年10月末 納車 2021年10月上旬 売却 10年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation