• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

veldemontのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

メーターリコールについて

最近出張に次ぐ出張で、
レガシィさんどころか自宅にすらほぼいない私。

今週は長野一週間、先週は北海道一週間、来週は岐阜一週間・・・・



運転してぇぇぇぇええぇぇぇぇぇぇぇぇえぇええぇぇ!!!!!


そんな事を思いつつ、
今日帰宅したらSUBARUからの封書。

メーターリコールのお知らせが届いてました。

****ここから個人的な考えですので、批判等あるとは思いますが、ご了承を***

車自体、あんまり売れてもないのに、
10年前の車の不具合をお知らせして該当車を対処する。
PL消費者保護法からのもの(だったかな?)だけど、
100%「可能性がある」ワケじゃないのに無償で対処するなんて、
何かこう、ギスギスした時代なんだなぁ、と思います。

5年前くらいの車であれば「まぁ当然かもね」って思いますが、
10年前の車を今も乗ってる人って、
①その車が好きだから乗っている。
②あまり乗らないけど、車無いと困るし別に不具合もないので所有している。
③金銭的な問題で買い変えない。

まぁTXとかグレードにもよるとは思いますが、
今回のリコールはどうもBFM装着車みたいなんで、
①が多いと思うんですよね。

そうなると、今も乗ってる人は自分でメーターASSYを取り外せる方も多かったりするし、
ネットの情報でも「燃量計がおかしくなったら、ハンダクラックの初期症状」とか、
対処方法まで出てたり。(実際、私のもハンダクラックで画面真っ暗に(笑))

そんなイジる事に前向きな人が乗ってる車種でのリコールって、
どうなんだろう?

確かに全てのBH乗りが何でもイジれるワケじゃないと思いますので、
こう言うリコール情報は必要とは思いますけどね。

そんな情報よりも、一昔前のベンツみたいに「長く乗って頂いてありがとうエンブレム」みたいの渡した方が、
所有者も喜ぶんじゃないかなぁ??

で、私はどうするかと言えば、
ほっとこうかなと(笑)

BFM予備もあるし、
北米向けメーター(BFMではない)もあるし、
A~B型用のノーマルメーターまで一応持ってたり(笑)

トミーカイラみたいなちょっと入手が大変なメーターならキッチリ対処してもらった方がいいと思うけど、
そんな気にする事なのかなぁ?と思ったマイペースな私でした。

長ったらしい独り言を最後まで見て下さり、ありがとうございました。
Posted at 2019/06/14 02:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5 | クルマ
2018年06月13日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:0.000001mmまで滑らかにすると言うコーティング効果

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:1

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/13 18:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月25日 イイね!

初めての飛行機、初めての海外、初めての拳銃。

2週間前、初めて飛行機に乗りまして、
初めて海外に行ってきました。

行先はフィリピンはマニラです。

特に海外に興味も無かったんですが、
何故か行く事になっちゃったんで、
海外に行ったら絶対にやりたい事、
それは射撃!

なもんで、
マニラにある射撃場に行きまして、
鉄砲、撃ってきました。

射撃場の人の説明だと、
初めてだったら、38口径くらいが無難、とか言われましたが、
いやいや、45口径でおなしゃす!!(笑)と。


金額は拳銃レンタル+弾50発で3000ペソ(約6000円)
ちょっと高い気もするけど、
日本じゃお金払っても簡単には経験出来ない事ですから。


率直な感想は、
火薬を沢山使用したモデルガンみたい、だった(笑)
思いのほか「あ、こんな感じなんだ」くらいの。

でも50発はホントにアッと言う間でした。


記念に撃ってる様子を撮影してもらったので、
気になる方は関連URLでご覧ください(笑)
Posted at 2018/06/04 01:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

海外の友人から教えてもらった謎サイト



このサイト、隙間時間に小遣いがもらえるってサイトらしんですが、
何だか良く分からず。

とりあえず登録はしたけど、
結局何すればいいんだかサッパリわからない(笑)

英語堪能な人、教えてください<(_ _)>

あ、とりあえず悪質サイトではない様(ウイルススキャン等には引っかからなかった)です。
Posted at 2018/04/26 05:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

2018 Legend of the SUBARU行ってきました

2018 Legend of the SUBARU行ってきましたモータースポーツジャパン 2018のイベント内で開催された、
Legend of the SUBARUに行ってきました。

会場の仕組みが良く分からず、
とりあえずドリフトのイベントを見た後、会場内徘徊(笑)

会場には個人所有のレースレプリカやヒストリックカーがメーカー問わず置いてあったり、
もちろん自動車メーカーのブースもあって、
各社のレースマシンなどもありましたが、そんなものは「ほー・・」くらいで横目で終わり、
スバルブースに到着。

が、ここには現行WRXのレース仕様だったりが展示してあり、
何やらわけアリのスバルグッズの特別価格販売も。

見るだけのつもりだったのに、
スバルTシャツ(XL)が1500円だったので思わず買ってしまった(笑)



「これ大きいですけど大丈夫ですか?」って聞かれましたが、
そんな細かい事まで心配してくれるなんて、
スバルと言う会社のホスピタリティーを感じました。
何かWRXのPPクラフトも頂きました(笑)

STiのブルゾンが1500円と爆安で売ってて、
欲しかったんですがサイズがSとMしかなく断念。


・・・・と、目的の場所がわからn






何このトランスフォームしそうなトラックかっけぇえええぇぇえぇえ!!!



ぃゃ、目的の場所・・・・・



・・・・・



・・・・








ガンダムが知らない内に変わってる!!
ユニコーンとかいうヤツらしいけど、かっけぇぇぇええぇぇぇぇぇえぇ!!!



ぃゃ・・・・目的・・・・


・・・・



あった!!!


何か別ブースがありましたよ。



そうこれ!
これが見たかった!



これも見たかった!!

って、この10万キロ達成車、エンジン掛けてますけど・・・・
排気音がまさに「そう!こう言う音にしたいの!!!」って音!

そしてまさかのエンジンパフォーマンスが始まり、
空ぶかしまでしてくれた。

これ、ほんとにテストコースでぶん回したエンジンなの?ってくらいアイドリング安定してるし、
エンジン自体もホースとか若干メッシュに変わってるくらいでドノーマル。
正直、感動と驚きでしばし唖然。


スバルって会社は、真面目なんだなぁ、と改めて思った。







他に555インプなどもありましたが、
10万キロ達成車のエンジン+排気の方にやられました。

S401などのSTi限定車も全て展示してありましたが、
もはや10万キロ車の感動を超えられず、
ざっくり見てまわりました。
STi限定車が並ぶなんて、ほんとはメッチャ凄い事なんですけどね。




その感動のまま自分の車に乗り、
このレガシィさんもしっかり整備して、出来るだけ元気な状態を保とうと思いながら帰宅しました。


ちなみにこのモータースポーツジャパン2018、
ほんとは14、15の2日間だったんですが、
天候の影響で14日は15:00で終了、
15日は中止に決定と途中でアナウンスが流れてました。

元々15日に行くつもりだったんですが、
予定変更してラッキーでした(^-^)
Posted at 2018/04/15 03:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スバルらしさが光る車 http://cvw.jp/b/229492/48611745/
何シテル?   08/21 01:59
めっちゃ気に入ってたBHレガシィさんでしたが、 オーバーヒートからのエンジン破損、廃車となってしまいまして、 とりあえずのつもりで入手した車がサンバーディア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トラックのグリルガードdiy 自作にて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:54:34
300円ブーストアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:52:22
吸気側配管確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:25:07

愛車一覧

スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
愛車だったBHレガシィさんがエンジン逝ってしまい、 昔勤めてた自動車屋さんのツテを頼りに ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
引っ越した際に彼女実家から彼女にプレゼントされた車。と言いながらもメンテやらは全部やらせ ...
日産 レパード 日産 レパード
一番最初に乗った車。 と言うか、当時の我が家には免許を持っている者がおらず、 我が家で初 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
色々と大変な時期に購入した車。 当時、軽自動車に関しては非常に疎く、 軽にも4ナンバー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation