• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃいさんの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2011年9月2日

吸気側配管確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリBOXからファンネルスロットルチャンバーまでの交換した部品の径を確認したのでメモ代わりに残します。

まずサクションパイプ。
エアクリ側内径56mm。外径60mm。
タービン側内径42mm。外径45mm。
ちなみにエアクリBOXの内径は55mm。タービン配管は内径40mm。
2
ターボパイプ。
外径35mm。内径は測ってません。
→測りました。30.5mmです。
インタークーラー側が漏れるので現在はホースを変えてます。
3
これも外径のみで45mm。
→測りました。
IN側 内径40.5mm 外径45mm。
OUT側 内径39mm 外径45mm。
ここもよく漏れます。けどOUT側内径が1mmほど小さい。
ホース交換予定。
4
ホース外径(参考程度)。
サクションパイプ
 エアクリ側71mm L=59mm
 タービン側52mm L=65mm
ターボパイプ
 おそらく45mm程度 L=?
ファンネルスロットルチャンバー
 54mm L=50mm
5
付けているパイプやホースによって径は変わります。
うちのジムニーの場合、このサイズでした。
パーツ
サクションパイプ WirusWin製 SAMCO製ホース
ターボパイプ   APIO製    ホース?
ファンネルスロットルチャンバー
           トライフォース製 SAMCO製ホース(現在は違うようです)
6
更に追加です。
インタークーラー
IN側 内径32mm 外径35mm。
OUT側 内径39.5mm 外径43mm。

スロットルボディ
内径41mm 外径43mm。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラーアップステー取付

難易度:

アイドリング回転数上がりの原因は?

難易度:

インマニ10型

難易度: ★★

PCVバルブ交換

難易度:

エアクリーナー交換しました。

難易度:

エアクリーナー交換(8231キロ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@有希.f  ボード磨けばスイッチ入るかも(^_^;)」
何シテル?   01/09 19:51
クルマ乗るのも弄るのも好きです。 自転車ポタもいいけど 最近、自転車乗ってないです(^_^.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース イスこ (ダイハツ ミライース)
普通の白で生娘。少食で働き者かな?
マツダ MPV マツダ MPV
記念すべき10代目のクルマ。 10年乗れるかな?
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
ボードや帰省など長距離メインで使用。 6年半ご苦労様でした。 そしてありがとう(ToT) ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015年1月に売却 ココ2年程は買い物程度しか乗らず 135,000㎞、8年間ありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation