• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.Bee.のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

納車日決定

納車日決定







ついにサニーも完成しそうです。

納車日も決まりました。

1/6です。

今回は硬派に、バケットシートいれます。

OMPのフルバケを現在、アメリカより発注中です。

8か月ぶりの車、とても楽しみです。




カブも今ものすごいことになっているので、アップできる状況になったらアップします。


Posted at 2016/12/21 12:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

enkei racing sをリペアした(完成編?)

enkei racing sをリペアした(完成編?)





どうやら車屋も重い腰を上げたらしく

サニーも完成する兆しが見えてきました。


あ、愛車紹介を見た方はご存じかもですが

後期のサニーだと年式が新しく、エンジン載せ変えたときの排ガス規制を通すのが難しいから

前期型を買うそうです。で、今は制作中、と。


この間は電話で

「ラジエター手持ちのつかんしオルタネータは潰れてるし予算的にcpuは無理かなー」

と言われましたけどね。

q0万じゃ足りないらしい。

金先払いさせて半年手付かずで今更予算的に無理とか言い出すのがすげえよ。


やってとは言っといた。



まあそんな胸糞悪い事故と胸糞悪い車屋でちょっと考えるのが辛かったサニーですが完成の兆しが見えてきたのでホイールも治していきます。




なんかあんま色が気に入らなかったので



サフ吹いて



こんな感じで。

あと、路面の間に新聞紙くらい引いといた方がいいね。たわしで一生懸命塗装落としてましたから.....


そしてウレタンクリアを吹きます!



完成が見えてきました。いい感じ。




後は組むだけです。

ネジロックはこれを



ちょろっとつけて対角状にトルクレンチで一本2.7キロで絞めます。

この間買った安物トルクレンチが一瞬で死んだので実は人力トルクレンチです(笑)




ほんでこんな感じで。

あとはR1Rを注文して組んで、完成!

リアはその辺の安物でいいですね(笑)
Posted at 2016/12/12 23:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

カブのプラグホールを修理したかった(成功編?)

さすがに足がないのは困り物なので修理に向けて再トライです。

今度は元々M10サイズのプラグホールを

M12サイズに拡張してCサイズからDサイズのプラグを入れます。




なかなかタップしづらい場所にあって、燃焼室が広がってしまいました....


これでボアアップだね!!!(爆死)

しかもプラグのネジ長を間違えてしまいはみ出しています。買い換えて(無駄な出費)

エンジンかかりました!

しかし僕の人生初タップ作業のせいで糞ネジ穴になってしまいなんか圧縮抜けします。

スパンキングみたいな音がします。パァン

ある意味興奮する気がしますが糞燃費、糞馬力、いつ壊れるかわからんので応急策を....



シールテープ....

糞みたいな対策で。

とりまこれで絶好調です。




サニーの自動車税払わなきゃ

なんで八月に廃車?

無駄出費過ぎる....もう嫌....
Posted at 2016/11/22 12:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

カブのプラグホールを修理したかった

カブのステッカーを剥ぎました。

ちょっと寂しいのでその内ステッカーを貼ります。


京都にマーブルマーブルという雑貨屋がありステッカーを買いにいこうと思ってましたがどうやらネット通販のみに移行したっぽいです(´・ω・`)




プラグの焼け具合を確認して絞めようとしたら

ネジを盛大に舐めてしまいました。

前から舐め気味だったんですよね(言い訳)

タップで掘ろうかと思ってたら、酷い舐め具合でどうしようもなさそうです。




正月お世話になったこれをつかって



プラグホールを埋めたいと思います。




オッケー!(?)

早速組んでエンジンかけます。




かかりました!



吹かして~



ブンブンブブブン




スポー





プラグが吹っ飛びました






そらそうだわな(´・ω・`)




困った。また脚がなくなってしまった。



社外のヘッドなんて高くて買えないし

この間ピンクナンバーのカブに付いていけず悔しかったので

その内中華エンジン買います。


誰かこのエンジン買って。
Posted at 2016/11/13 16:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

リトルカブのタイヤステンシル

リトルカブのタイヤステンシル






リトルカブにタイヤステンシルします。

現在ひび割れ純正サイズのDUNLOP

タイヤ変えたいところですがまた今度....


とは言えDUNLOPのステンシルは面白味ないし

特段DUNLOPが好きと言うわけでもないので

全然関係の無いロゴを吹こうと思います。


今回はずっと手巻きタバコを愛用していると言うことでそれ系のロゴをいれようと思います。




smokingは手巻きタバコのペーパーのブランドです。

タイヤステンシルは横長のものが映えるのでこれを使用します

が、これだけだと少し寂しい

という事で葉っぱのブランドも追加します。



チェゲバラの手巻きタバコです。




一生懸命作ったのですが、

「そんなでかいの入らなくね。」

という事で文字だけ使用します(笑)

こんな感じで。




結構よか感じ。定番の染めQで。

ついでにテールランプも見えるようにしました。



(わかりにくい)

ナンバーにつけました


こんな感じで。

写真じゃ分かりにくいですがめちゃ明るくて馬鹿丸出しです。





配線はここで結線するのが



スッキリして賢いよねー(たぶん。)





愛用工具ボックス。

ミリ屋さんで二千円くらい。

今月のDaytonaに掲載されててスイス軍のやつらしい。頑丈で持ち運び性グーです。

Posted at 2016/11/03 18:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

B15サニーを3台乗り継いでいます。 なんか安くて目立てると思って買いました。 とりあえず車の勉強をと思って買ったらいつの間にか3台目に..... 一台目はF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姑息装置 6 (←たぶん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 20:39:24
gazoo racing 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 02:33:04
夏仕様に戻したので久しぶりに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 21:53:59

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
て事で買いました。四駆です。四独です。
日産 サニー 日産 サニー
サニーVZRを三ヶ月で潰したのでなんか勿体無かったし箱替えしました。 前期型1万キロ走 ...
日産 サニー JB (日産 サニー)
サニーVZR サニー2台目。ついにVZRへ。 JB15......JB? パンピーから ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の愛車となるサニーです。 こいつでグラインダーの使い方やら色々ろくでもないこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation