• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.Bee.のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

リトルカブのフェンダーカット

リトルカブのフェンダーカット






リトルカブをフェンダーカットします。

ついでにガソリン駄々漏れのキャブのパッキンも交換します。

カットラインは人と違う感じにしたかったので定番のカットラインより短めにします。

タイヤがボディから半分ほど出てノーマルスイングアームでもロング感が出る予定です。



目標はこんな感じで。

カットして溶接するのでガソリンタンクは取り外します。

キャブ外してコックからオイル容器に入れて



その間にキャブはOHしときます。



こんな感じで。



では、切り落とします。



丸めるので少し余裕を持たせます。



インナーは地道に撤去します。





そして折り曲げて



こんな感じで。



これをタイヤ逃がして溶接します。



相変わらず汚え溶接ですが多少は上手くなっている気がします。



サンダーで削って錆止めで転がってたスプレーで色塗っときます。




テールランプを仮会わせ....

全然幅違うじゃん!

とりあえず内側に貼っておきます。要改善。




適当に穴開けて配線通します。

これでたぶんok!



そして忘れてましたがナンバープレートどうしよう。




ちょうどいいところにミラーが転がってるので




バラして




切って



穴広げて



完成!

ナンバー灯もつけました。

キャブも付けて復旧して



九時間の苦闘の末、完成。




変なカブです。。。





ロング感
Posted at 2016/10/31 14:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

カブの整備

カブの整備




リトルカブのスプロケを交換しました。

純正が14Tで今回15Tになります。

タコ無いから分からないけど同じ回転数で+10km/hくらい?





歯は結構きれい。

最初このバイク届いたときボロいし大丈夫かと思ったけど見た目以上にしっかり整備されてる気がする。


あとは、シャコタン化に伴いサイドスタンドを短縮します。







こんな感じで。



以前購入したアストロの溶接機、二度目の出番です。



購入して早一年くらい立ちますが、これで使用するのは二回目....

色々イメージトレーニングして正直バッチリかな?と根拠は全くありませんが思ってました。


ですが施工したところ玉だらけで糞汚く....

無言でサンダーで削って色塗りました。



そして先程確認したところもう溶接箇所にヒビが入っていました。要改善。早急に。





次のカスタムは中華テールランプが海を渡って届いたらフェンダー切ります。

Posted at 2016/10/20 22:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月15日 イイね!

乗り心地向上?

今日は100km無いくらいのちょっとした遠出を....

楽しいけど、乗り心地がしんどい....

あんまり乗り心地悪くしても仕方ないんで乗り心地改善に向けて




百均の防振(?)マットとマフラーのガスケット交換。

シートはもうどうしようもないですが多少はマシになりました。

炭になってたガスケットを新品にすると驚くほど乗り心地よくなりました




そして走ってたらヘッドライトカバーが飛んでいったのでコーキングしました。

飛んでいったとき誰かから空き缶投げられたのかと思いました(笑)

オネーサンがこれ!と教えてくれました。あざます!






そして勘違い度をグッとあげるアイテム



前の車につけてた香りの飛んだスピハンのエアフレッシュナー

このカブに?これは酷い。半端ない勘違いマシンになりました。


一応完成予想図はこんな感じで。


Posted at 2016/10/15 18:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月01日 イイね!

エアクリ純正加工(?)

エアクリ純正加工(?)





蓋を取っ払っただけです。

アクセル開けたときの音が格段によくなりました。

あとはフロントフェンダーとりはずしたけど物足りないので....






このよくわからない部分だけコーキングで取り付けました(汚ねえ)




以前の状態


というかフロント実質ノーサスですが

全然下がってない。。

フロントダンパー下のアーム加工しなきゃかも?


シャコタンカブ乗りは一体どうやって車高を下げてるんでしょう........

もう三センチは落としたいところです。
Posted at 2016/10/01 18:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月26日 イイね!

サスカット

サスカットバネ切りました。

フロントはもう少し落としたいのですが底付きしてます(サスカットの意味ない)




駐輪場に並べるとなんか変なバイクに........




Posted at 2016/09/26 16:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

B15サニーを3台乗り継いでいます。 なんか安くて目立てると思って買いました。 とりあえず車の勉強をと思って買ったらいつの間にか3台目に..... 一台目はF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姑息装置 6 (←たぶん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 20:39:24
gazoo racing 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 02:33:04
夏仕様に戻したので久しぶりに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 21:53:59

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
て事で買いました。四駆です。四独です。
日産 サニー 日産 サニー
サニーVZRを三ヶ月で潰したのでなんか勿体無かったし箱替えしました。 前期型1万キロ走 ...
日産 サニー JB (日産 サニー)
サニーVZR サニー2台目。ついにVZRへ。 JB15......JB? パンピーから ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の愛車となるサニーです。 こいつでグラインダーの使い方やら色々ろくでもないこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation