• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイリス@ホンダバカのブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

GoGoシビハイ!

今日はこちらのニュースについて。

ホンダ、インド初のハイブリッドモデル「シビック ハイブリッド」を発売

BRICsの一角であるインドで、他の自動車メーカーに先駆けて販売開始!
何よりも、トヨタより先に投入したというのが(・∀・)イイ!!
販売台数を稼ぐ上でも、「環境問題に積極的に取り組んでいます」というイメージを持たせる上でもこれは大きい!
「インド中をハイブリッドで埋め尽くす」ぐらいの勢いで、販売攻勢をかけてくれ!!

でも、実際いくらぐらいなんだろ?
広報発表によると、販売価格:215万ルピー(1ルピー=約2.5円)。
つまり日本円に換算すると、215万×2.5=約538万円(ちなみに日本では約250万円)

高っっっΣ(・∀・;)

インドの経済成長は著しいとはいえ、沢山は売れそうにないなぁ(ーー;)

ちなみに普通のシビックは120万ルピー(約300万円)・・・・・やっぱりお高め(^_^;)

本日のF1ニュース。
①ホンダF1 現場レポートvol.173
 今までセットアップで迷ってたって、どんだけorz
 マニ・クールは本当にRA108にあってるのか?

②HRF1、「Beyond Sport」の初のコーポレートパートナーに
 ブレア前イギリス首相の立ち上げた団体ねぇ・・・・・しかも「earthdreams」の一環っていうのが(ーー;)
 どんどんイギリスチームになって行くなぁorz

③イギリスF3チームオーナー、トロ・ロッソとの買収交渉を認める
 以前にも噂があった「アルティメット・モータースポーツ」。
 買収されたら、ベルガーどうなるの?
Posted at 2008/06/18 19:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月17日 イイね!

「も」。

※今日は少々マニアックかもしれません。

今日の昼食時における上司との会話。

(上司)「そういえば○○さぁ、ロベルトって人がいたよな?」
(私) 「私の知り合いにはいませんが、世界中には山程いますけど?」
(上司)「違う違う、有名人でだよ!
(私) 「有名人でもたくさんいますよ?結構メジャーな名前だし。」
(上司)「確かスポーツ選手なんだよ、ブラジル人で日本でもすごく有名でさぁ。なんつったっけ?」
(私) 「ああ、それならロベルト・
(上司)「も?
(私) 「・・・ロベルト・カルロスじゃないですか?元ブラジル代表のサッカー選手。」
(上司)「おお、それだそれだ!カルロスカルロス。でそのカルロスってさぁ・・・・・(以下略)」

危ない危ない。
ロベルト・モレノと言いそうになった(^_^;)
(注)ネルソン・ピケの舎弟で、急遽乗った90年日本GPで涙の2位表彰台を獲得した元F1ドライバー。
  今年49歳なのに、ついこの間までチャンプカーに参戦していた鉄人でもある。

これがわかる方、多分私と歳が近いはず(^_^;)

本日のF1ニュース。
①100人以上のF1ファン、富士スピードウェイを告訴
 ついに海外にまで報道されました。
 本っっっ当に富士のト○タGPは日本の恥だ!!

②HRF1、来年のドライバーは未決
 それなら琢磨を排除する真似はせんだろうな、肉揚!!
 「来年のCEOも未決」と言ってくれ、ホンダ!!!

③アロンソ、ルノー離脱の可能性を認める
 ルノーとは2年契約だけど、パフォーマンス条項があるからなぁ。
 次は噂どおりフェラーリか?それとも・・・・・。

Posted at 2008/06/17 21:56:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2008年06月16日 イイね!

第二のHRF1、参戦!?

暑い一日でした!!
こういう日は事務所で仕事をしたいものですが、残念ながらお客様への訪問予定が(T_T)
燃費を伸ばすためにエアコン止めて走ってたら、あっという間に汗だくに!
軟弱な私、即座にエアコンを全開にしましたともorz

さて今日の話題ですが。
本来ならば、「ホンダ、FCXクラリティの生産を高根沢で開始」をご紹介しようかと思っておりました。
洞爺湖サミットでもFCXクラリティを出しますし。

しかししかし。
それを吹き飛ばすとんでもない情報(噂)がF1サイトにアップされましたので、そちらをご紹介します!

それが、↓これ(英語です)
ホンダ・ノースアメリカF1チーム参戦か?

要約すると。

○2009年の早い時期に2番目のホンダF1チームが参戦するかもしれない
○主導者はケン・アンダーソンというアメリカのエンジニアで、今年のカナダGPの時にホンダのゲストだった人物
○ホンダからはエンジン等を供給し、その資金は北米ホンダが負担する(シャーシは独自設計?)
○既にロス・ブラウンとニック・フライには会談済みで、今月下旬にもバーニーと会談する見通し
○北米の有力投資家が数人サポートする
○SAF1の基地であったリーフィールドのファクトリーを使うかどうかは不明
○SAF1へのホンダの対応に日本では厳しい見方があり、不興を買うかもしれない
○ケン・アンダーソンはCART・IRLで実績があり、またF1にはウィリアムズ・リジェ・オニクスで関わっていた


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

ほ、ほ、北米チーム!?アメリカGPも開催されてないのに?
参戦するなら「アキュラ」ブランドか?
確かに北米ホンダはホンダの売上の殆どを占めてるし、独自にIRL・ALMSをやってるから分からないでもないけど・・・・・。

いやいや、それよりも。
本当に参戦するとなると、シートが二つできる訳で・・・・・。
琢磨をこのチームに入れる気か?
だからアンソニーがHRF1に復帰したの?

他チームへのエンジン供給に加えて、またまた気になる噂が出て来ました!
どれが実現するかはわかりませんが、
ますます目が離せません!!

「SAF1をこの人に買収してもらえば良かった」と感じたのは否定できません(^_^;)

その他F1ニュース。
①2009年はクビサ→フェラーリ、ロズベルグ→BMWか?
 前に書いた三角トレードよりは現実的な話。
 そうなるとウィリアムズには誰が?

②バーニー、新シリーズ立上げの可能性ありと発言
 予想通り過ぎる展開。モズレーはさっさと辞めるべし!
 ・・・・・でも新シリーズでのレースも見たいなぁ。
Posted at 2008/06/16 20:59:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年06月15日 イイね!

ようやくゲット!!

ようやくゲット!!今日も今日とて休日出勤。しかも今日は一人ぼっち。
事務所は雑音もなく、集中して作業にあたれたと思います。
非常にいい事です・・・・・って、
そんなわけあるか!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

さてタイトルの「ゲットした物」ですが、←これです。
以前「絶対買う!」と息巻いていた、SAF1のオフィシャルイヤーブックです。
見つけるのに本屋を五軒巡りました(^_^;)

この本、各GPでのSAF1の戦いぶりを撮影した写真集です。
非常に良い写真ばかりなのですが、納得の行かない点がひとつあります。
それは、薄いこと(約50ページ)。
理由はもちろん、第4戦をもって無念の撤退をしたからです。

本来ならば、一年間のGP写真がまとめられてそこそこの厚さになるのに。
その中でチームの奮闘ぶりや成長を楽しめるのに。
最終GP(スペインGP)での写真で、チームクルーの沈んだ表情と、そんなクルーと握手をする、
どこかスッキリとした亜久里代表の写真がすごく印象的で・・・・・。

・・・・・すみません。
写真集なのに、
悲しくなるのは何故ですか。・゚・(ノД`)・゚・。

しかも帯の「本当にありがとう」の文字が余計に(T_T)

本日のF1ニュース。
①バルセロナ最終日、ルノーのピケJr.がトップタイム
 首が寒くなったピケ、頑張りました!
 しかしHRF1はパッとしないタイムだことorz
 まぁ②にもある通り、タイム出しはしていないみたいだけど・・・・・。

②HRF1のバルセロナテスト総括
 空力パーツ投入無しで、新型サスペンションの投入かぁ。
 ソフト系タイヤとのマッチングの悪さが、これで改善されるといいけど。

③エクレストン、アフリカ連盟への侮辱的発言を否定
 否定はしてるけど、明らかに腹に一物あるようなコメントじゃないか(ーー;)
Posted at 2008/06/15 22:07:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | モータースポーツ | 日記
2008年06月14日 イイね!

琢磨の進路についての噂。

現在実施されているF1バルセロナ合同テスト。
初日にHRF1のステアリングを握ったのは、なんと前SAF1ドライバーのアンソニー・デビッドソン\(◎o◎)/
これはブルツがル・マン24時間に出場しているのと、アンソニーはホンダと直接契約しているから、ということらしいですが。
こうなると俄然気になるのは、情報が出てこない琢磨の進路についてです。
これについて、今週発表の雑誌に情報が二つ掲載されていたのでご紹介します。

①F1速報 カナダGP号でのロス・ブラウンインタビュー
 ・琢磨についてはまだ話し合っている最中。
 ・二人の経験豊富なドライバーもいるし、色々なシチュエーションを見ながら判断しなければならない。正直、現時点ではこれ以上コメントは出来ない
 ・ドライバーラインアップよりも、まずはマシンを速くすることが重要


うーん、奥歯に物が挟まっているようなお言葉(ーー;)
「マシンを速くすることが重要」というのは良く分かるんですが、それを実現できるドライバーの選考も重要ですよ!
「交渉中」の内容にもよるけど、琢磨はテスト・ドライバーにはなりたくないようだし。
だから今回はアンソニーが乗ったのか?

②週刊AUTOSPORT 6/19日号
 ・ホンダ本社は「このままでは終わらせない」と言っている
 ・あくまで噂だが、某独立系チームにエンジンを供給し、琢磨をそこで走らせるべく交渉中
 ・候補はレッドブル、トロ・ロッソ、フォース・インディア


これも信憑性に欠けますが、ありえない話ではない。
一番いいのはレッドブル。資金も豊富、ニューウェイ・ウィリスなどの一流エンジニアもいるし、何よりホンダとのジョイントは数年前に噂にもなったし。
トロ・ロッソは、カスタマー・シャーシ問題もあるからちと不安。でもホンダのドライバーだったベルガーが代表だし、やり易いかも?
フォース・インディアだけは止めてくれ!
ここが散々カスタマー・シャーシ問題でごねたからSAF1が潰されたようなものだし、義理が立たないだろ。

まだまだ先行きは不透明ですが、少しずつ動き出してきました。
決まる時は一気に決まるかもしれません。

本日のモタスポニュース。
①エクレストン、F1は新コンコルド協定を求めている
 ファンは求めてません(キッパリ)。
 こんな糞協定がある以上、プライベータは参戦してこないぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

②ル・マン24時間、プジョーがトップ3独占!日本勢は童夢の8番手が最上位
 おお、ブルツ頑張ってる!しかしプジョー速っ!!
 童夢もいい位置に付けてるから、期待できる!
Posted at 2008/06/14 00:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ガスと水道、いまだ復旧せず・・・。」
何シテル?   03/13 16:43
アイリス@ホンダバカと申します。 名前の通り、Honda大好きな男です。 スポーツカーに乗ったこともないのに、シビック TypeR(FD2)の生産中止を聞い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
私の新しい相棒です。 2010年5月22日に無事納車されました。 またも試乗せずに買って ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
・・・・・これまた画像がありませんorz 大学時代にサークルの先輩からタダで譲ってもらい ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
残念ながら画像がありませんorz 就職して茨城に転勤になった際に買った車です。 所有して ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
試乗どころか正式発表前に買ってしまったんですが、通勤・スキー・F1観戦・長距離旅行にと大 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation