本日、遅ればせながら
「Honda Green Machine 001」に試乗してまいりました(`・ω・´)ゞビシッ!!
朝一番で行ったせいか、待つことなくすんなりと確保に成功。
助手席にDの営業さんを乗せ、いざスタート!
いや、驚きました。
いい意味ですごく普通。
「これがハイブリッドだ!!」と声高に主張をせず、
加速もしっかりしてるし、ブレーキの感じも違和感全くなし。そして何より静か。
足は結構固めだけれど、不快にはならない程度。その分コーナリングはしっかりしてるし、むしろ好印象かと。
これならば、ガソリン車からの乗り換えでも問題ないと思います。
あとアイドル・ストップ、結構頻繁にかかります(^_^;)
指導の反応が早いので問題はないでしょうけど、最初はびっくりしました(^_^;)
(私)「でもこれ、ニュートラルに入れて、ハンドブレーキを引いた場合はどうなるの?」
(D)「どうなんでしょう?試してみてください。」
ということなので、やってみました。
ニュートラルに入れて、ハンドブレーキ引いて、ブレーキペダルから足を離すと・・・・・。
ブルルン!
エンジン掛かった。
なるほど、アイドルストップはフットブレーキ連動なのね。
・・・・・私が無知なだけか(^_^;)
内装は確かにプラスチッキーではありますが、言われているほど安っぽい印象は受けませんでした。
フィットやフリードと同じ程度か?
マイナス点は後席のヘッドクリアランス。私(176cm)が座っても頭が引っ掛かることはありませんでしたが、頭の上に拳は入りませんでした。
あとリアガラスが分割されているので、後方視界はすこし厳しいかも?
そのお店では、売れ筋はGタイプ+ディスチャージヘッドで、今予約しても納車は4月末に間に合うかどうか?だそうです。
「半年待ちになる可能性もありますね」
うーん、フィットの悪夢再びか?
鈴鹿の皆さん、どんどん作ってください!!
スタートダッシュは大成功と思われるインサイト。
街のあちこちで見かける日も、近いのではないでしょうか。
その他聞けた情報。
・CR-Z、代表の方が見に行ったそうで、
「とても素晴らしい出来」との事。登場は来年後半か?
・最近の売れ筋はフィット・フリード・ライフが主。
(私)「コンパクトカーが売れ筋なら、オデッセイは厳しいの?」
(D)「いや、結構出てますよ。」
(私)「じゃあアコードは?」
(D)
「全く話がないです。」
やはり大きく、高くなったのがネックだそうでorz
・S2000は、来月早々に予約台数に達する勢い。
・今年は5月にストリームがマイチェン、ステップワゴンが9月にフルチェンの予定。
Posted at 2009/02/16 02:50:41 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記