• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月10日

第7回ダム会に行って来た❗️

第7回ダム会に行って来た❗️ 昨日は職場のダム会でした😃
今回は建設中の八ッ場ダムに向かいます。
集合は高坂SAでしたが、朝方に起きた関越道の事故渋滞の影響もあり、全員が時間内に集まれないトラブルが😅
仕方ないので徐々に合流することにして先に進みます🚗🚐🚗🏍💨

途中、道の駅こもちで休憩して八ッ場ダムと向かいました😃

ここまではうっかり写真がありません( ̄▽ ̄;)

無事八ッ場ダムへ到着
建設中のダムを見るのは貴重ですよねー👀


この辺りはみんな水没しちゃうと思うと、なんとも言えません…


見放題ではこんな写真が取れました📷
ダムマニアにはタマリマセンね😁


八ッ場ダムのダムガードをもらうには、スタンプラリーをする必要があります(笑)
やんば資料館→やんば見放題→道の駅やんばふるさと館と廻って無事ダムカードをGETしました。
さらに道の駅やんばふるさと館でダムカレーを食べると別のダムカードがもらえます🍛笑
ここで遅れてるメンバーも無事合流できましたー😄




ランチ後は足湯で疲れを癒し〜 あっタカさんだ👀笑


デザートの白桃ソフトを美味しくいただきました🍦


ホントは建設中の八ッ場ダム見学会に行く予定でしたが、朝の渋滞もあり予定が押してしまったので、今回はパスして星の勉強をするべく、ぐんま天文台に向かいます🚗🚗🚐🚙🚓🏍💨

ぐんま天文台は駐車場が離れており、天文台までは600Mほど歩きます。
念のため熊🐻よけの鈴を付けて下さいとの事👀 大丈夫〜😂❓


頑張るぞー


途中何ヶ所かに熊よけ❓のデカイ鐘もあり、鳴らしながら進むと〜


無事到着❗️
コレはジャンタル・マンタルといって惑星の位置を確認できるそうです。他にも日の出、日の入りの方角を知るストーンズサークルもありました。




3Dシアターで宇宙の勉強をした後は館内を見学👀


こんな大きな望遠鏡も❗️


天文台でもスタンプラリー😄笑


星の勉強も楽しいです🌃
一度夜に来てみたいなぁ😃

駐車場では記念写真📷✨


相変わらずスゴイオシリ😆


会長のニューマシン🏍
カッコイイすねー😄
今回は慣らし運転を兼ねての参加でした👍


今回は5台+バイク1台+キッズ1名の総勢7名でした😄
(スペシャルゲストはタカさん笑 良かったらまた来てくださいね😁)
撮影後解散になりましたが、関越道がまたまた事故渋滞😅
僕は途中おやき(コレが焼きまんじゅうで良いのかな?野沢菜がたくさん入ってて美味しかったです😄)を食べたりとのんびり帰宅しました〜🚗


行き帰りと事故渋滞に見舞われたものの、今回も大きなトラブルなく全員無事帰宅しました🏠
みなさんありがとうございました😊
またご一緒しましょう❗️






ブログ一覧
Posted at 2018/09/10 09:29:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

こんばんは。
138タワー観光さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年9月10日 12:34
ダム活お疲れ様でした!行きも帰りも事故渋滞で大変でしたね〜(^^;)
八ッ場ダム界隈は普段からカレーや足湯とか天文台やってるんですか!?羨ましい…

スタンプラリーもやり甲斐があって楽しそう(^^)

熊と遭遇!?しなくてナニよりでしたね(^^)熊も手を出して来ない動物なら可愛いのに残念(苦笑)
コメントへの返答
2018年9月10日 12:56
バーレさん
事後渋滞には参りましたが楽しかったす😃
八ッ場ダムのダムカレー🍛と足湯は道の駅やんばふるさと館で何時もあるみたいです♪
天文台も群馬県立なので立派でしたよー🌃🔭
スタンプラリーはキッズと一緒に楽しんでやりました😁
熊よけの鈴🐻はどこまで本気なのかわかりませんでしたけど😂笑
でも四時のダムカレーも負けずに美味しかったすよん🍛😄✨
2018年9月10日 13:20
水の中に沈んでしまうと思うと、なんか淋しいような気分になりますね‼
ダムが完成したらもう見るこのと出来ないこの景色は貴重な写真になりますね👍✨
ダムカレーも白桃ソフトも美味しそう😻

足湯の気持ちよさはタカさんの表情が物語ってますね😁👍✨
コメントへの返答
2018年9月10日 13:49
そうなんですよ〜
ここは沈んでしまうのか〜なんて考えたら寂しくなりました🍀
完成したらまた見に来ようと思います。
ダムカレー🍛まソフト🍦も美味しかったすよ😄
足湯♨️も最高でした👍

くーみーさんもまたご一緒しましょうね🙋‍♀️
前回のダムカードもお渡ししなきゃ😄♪
2018年9月10日 15:49
こんにちは。
昨日はありがとうございました。
会長のバイク、カッコいいです‼️
それにしても、往復の渋滞、つらいです。泣
さて、焼きまんじゅうは三個が串に刺さっているスタイルが多いです。
具はなく、外側を香ばしく焼き、みたらし団子のような、甘辛のタレがついています。
素朴な味で私は好きです。
群馬のダムもたくさんあるので、また、群馬に行った時にでも、トライしてみて下さい。
コメントへの返答
2018年9月10日 16:52
タカさん
昨日はありがとうございました😊
渋滞は大変でしたけど楽しかったすねー👍
また行きましょう❗️

コレは焼きまんじゅうではないんすね😅
食べ忘れたーと思ってパーキングでそれらしきものを見つけたので食べたんすよ👀
次回チャレンジします💦
でも野沢菜が入ったコレも美味しかったです〜😂
2018年9月10日 18:33
ぱぱちゃん🌺
ダム活楽しそぉ〜🎵🎵
ぱぱちゃんとお仲間さん達の笑い声まで
聞こえて来ちゃいそうなブログでねぇッ❣️

八ッ場ダムが完成したら凄い壮大なダム湖に
なりそうねぇ…
いろいろな問題や出来事があったダムだから
完成はとても感動してしまいそうです😊✨

八ッ場ダムはフララも一度は行ってみたい
なぁ……。

完成したらみんなでダム活しましょうねぇ🤗❣️
コメントへの返答
2018年9月10日 19:23
フララさん
ダム活楽しかったすよ〜😄♪
八ッ場ダムは本当にいろいろあったので、何とも言えない感じです。
でも完成したらまた見に行こうと思います😌
群馬にはダムか沢山ありますからまたご一緒しましょうねー♪
焼きまんじゅうも食べに行かないと😁
2018年9月10日 19:57
ミニぱぱさん

こんばんは✨

ダム会お疲れ様でした🍵
昨日ハイドラでタカさん見掛けた時に、
んっ?って思ったけど事故渋滞だったのね😂

八ッ場は半端ないスケールで圧倒されるよね😆
ダムカードはやっぱり同じパターンだね⛰
見学会は残念だったけど…😅
湛水試験カードを貰いにリベンジ狙いますか😁

ぐんま天文台の昼間も良いね~👍
景色も綺麗そうだね 👀
夜の鑑賞会しか行ったことないから✨
鹿避けの笛をピーピー吹きながら(笑)
今度行ってみよっと🍀
コメントへの返答
2018年9月10日 20:20
naopeiさん

こんばんはー
うん。行き帰りとも事後渋滞でした😅
高速の渋滞は逃げ道ないから辛いよね💦
八ッ場ダムはスゴイスケール感でした👀
ここに水が張られたら…と思うとワクワクが止まりません😁
うん。
見学会はぜひ行きたいので湛水試験の時に行こう❣️

ぐんま天文台行ったことあるの🔭❓
なかなか楽しいところだよね😊
昼間行くと鹿🦌よけの笛が活躍するね❗️
どうせなら熊🐻にも効くと良いけどね〜😂笑

プロフィール

「今日も暑かったですね〜🫠
ようやく涼しくなってきたので…
来週の定例会に備えてマイプー洗車なう🚗✨😄」
何シテル?   06/28 18:06
ミニぱぱmk2です。2004年式のプジョー307swに乗っています。 限りなくシンプルに(お金がないだけ?) みんカラの更新もマイペースですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:00:43
リヤ編:あまり見かけない17cmスピーカー(アルパイン)に交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:55:00
FH-8500DVS及びND-BC8Ⅱ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:38:38

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
プジョー 307SW (ワゴン)に乗っています。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
🐰さんと入れ替えで4/26に迎え入れました🛻 ノマド移行のキャンセル波🌊に乗っかり ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H23年式のウサギさん🐰 リミテッド ミルクティベージュメタリック☕️ ホワイトルーフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation