• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

190KUNの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

リヤ編:あまり見かけない17cmスピーカー(アルパイン)に交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
過去所有の車から取り外していた、アルパインの17cmスピーカーがもう一組…フロントに続きリヤも再利用を企てる…w
モノは10年ほど前のSTL-17Cです。
2
ジムニーシエラへの取り付けにあたり、問題はやはりバッフルですね~
たまたまオクでリヤバッフル内径140mmってのを発見して今回のヤル気が起きましたw
3
そのまま仮付けすると、スピーカー裏に4mmくらいしか隙間なし…エプトシーラーで若干の防音断熱対策もする予定だったので、これまた保管してた5mmのバッフルスペーサ入れて全部で10mmほど隙間が出来ました(写真はスペーサを入れた状態)
4
スピーカーと一緒に保管してた5mm(だったと思う)のスペーサ◯
取っておいて良かった〜w
5
今回も変換コネクタはエーモンのT型汎用コネクタです。
平型M(+)平型S(−)です。
先ずは分配ギボシ線は要らないので切断します。
スピーカー側端子は平型L(+)平型M(−)
なので、変換コネクタの平型S(−)を平型L(+)に加工して、位相切替でT型コネクタの端子を差し替えます。
6
スピーカー側端子加工
平型Sは配線が短くならないように端子カシメを開いて外しました。
7
コネクタ端子差し替え
コネクタ側端子は、マイナスのベビドラでロックを起こせば簡単に抜けます。
純正スピーカー裏を確認すると判りますが、Tの形で見ると縦側が+です。
端子加工がない場合でも、取り付けるスピーカーをよく確認したほうが良いですよ♪
8
何とか収まった感のある状態まで進みました。
今回用意したバッフルですが、3Dプリンタで作成されたそうで、樹脂製です。
ちょっと巣穴があったりして、しかも軽い…手直しして使いましたが、あまり強度は無さそうです。
まぁ雨風に晒される場所でもないし、取り付け確認もしっかりしたから不具合は起きない…ハズ!?w
9
スペーサが入った分、スピーカーのせり出しは増える…干渉確認して、トリム裏の出っ張り除去をしました。
10
出っ張り取ってスッキリ!
これでスピーカー表側のクリアランスも確保出来て組み付けにも支障なし!
11
内張りを元に戻して行きます!
12
取り付け後の様子。
しっかり収まってくれました。
13
後ろからの音についてはオマケ程度に思われがちですが、元々フロント2スピーカーのジムニーシエラだと、音の拡がり方が変わって違いが良くわかります。
今後はオーディオ側の音設定でもベストを探したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ取付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ラジオアンテナ交換

難易度:

オーディオ取付

難易度:

バックカメラ付け直し&スピーカー増設

難易度:

パイオニア スピーカー TS-F1640-2 16cm

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番」
何シテル?   07/13 22:10
むかーし、カーディーラーで整備士してました なので車イジリは基本自分でやっちゃいます……が、今じゃ普通のおっさんですww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 215/75R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 12:50:25

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年8月注文 注文時は1年待ちと言われたが…延びに延びて2022年12月クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
フリードが天に召されて、代わりに中古で購入 仕事車と割り切ってたわりに、ソロキャン行った ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻の車として
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
妻が主に乗った車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation