• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニぱぱmk2のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その⑤【完結編】

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その⑤【完結編】10/18(月)
この日は残念ながら朝から雨☂️
でもせっかく鹿児島に来たので先ずは桜島を見学🌋


このフェリーに乗ります⛴


朝ごはんはフェリーの中で…食べたかったやぶ金〜😄


ごぼう天うどん🍜
美味ーい😋


雨のため残念ながら桜島は見えません🥹




雨も強くなってきたので、桜島🌋の道の駅だけ緑化🍀してすぐさまUターン⛴😅

市内には路面電車が走ってました〜🚋


路面電車の駅を緑化しつつ🍀おみやげを買いに鹿児島中央駅へ🚗


おみやげを購入したらランチ🍴
カツ寿さんで黒豚豚カツ🐷
美味ーい😋




その後、知覧特攻平和会館へ🚗💨

若い子が自らの意思で…
やはり戦争は良くないです😢

そうこうしてるうちにフェリー🚢の時間が迫って来たので、急いで宮崎港へ🚗💨


マイプー🚗が乗船出来るのか心配でしたが…フェリー会社さんのありがたいご対応により無事乗船できました😂


トラックの隙間にマイプー🚗😂


フェリーは今月進水した新船だったのでピカピカ👀✨


内装も豪華です👀✨


フンパツして個室を予約しました😁
お風呂に入って就寝〜😴


翌朝、目が覚めて看板に出てみると雨も上がって朝日がキレイ☀️✨





神戸港が見えてきた〜👀


下船時🚢もスタッフさんが下周りを確認してくれて無事下船できました🚗
宮崎カーフェリーの皆さま、ありがとうございました🥹

下船したところでフェリー🚢と記念撮影📷✨


ここから自走で最後まで頑張ります🚗💨
途中、新名神の鈴鹿パーキングでF1の展示を発見👀‼️

歴代のエンジンが展示されてました🏎✨

新名神→新東名とひた走り🚗💨沼津手前でフララさんとタカさんがお迎えに来てくれました😄
やっぱりみん友さんはありがたいなぁ🥹


静岡といえば…やっぱり爆弾ハンバーグ💣
美味ーい😋(写真撮る前にひと口食べちゃった😂)


2人から元気をもらい、タカさんとは途中まで帰路もご一緒いただき無事帰宅しました🏠

忙しい中時間を調整してくれた、zuzuko姐さん、よっちゃんさん、ゆうたんちんさん、フララさん、タカさん
(はやとちりさんは都合が合わず残念⤵️また次回会おうね❣️)
遠征で困らないようにとしっかりメンテしてくれた原工房のメカさん🔧
お世話になったホテル関係者の皆さま
カッコイイね〜🚗と声をかけてくれた、
今治市のガススタ⛽️のお兄さん
甘日市のガススタ⛽️のお兄さん
しまなみ街道のパーキングで出会ったトラック🚚の運転手さん
マイプー🚗が乗船できるように対応してくれた宮崎カーフェリーの皆さん

その他、各地でお相手くださった皆さま

そしてワガママな一人旅を快く快諾してくれた奥さま

本当にありがとうございました🥹

おかげさまでノントラブルで楽しい旅になりました🚗💨😄


期間:10/7〜10/18(11泊12日😂)
総走行距離:3025km😂
給油量:250.14L
総燃費(ざっくり)12km/L









Posted at 2022/10/30 22:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その④

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その④10/16(日)
福岡某所😁?にてみん友さんであるゆうたんちんさんと合流🚐
念願の505との2台並べ〜🚐🚗✨





うーん🧐
カッコヨス〜😎
少しずつ自分で直しながらのこの仕上がり👀!
スゴイっす😍

この後2台で阿蘇までプチツーします〜🚐🚗💨

先ずは南蔵院で大きなお釈迦さまにご挨拶👀
デカイ〜


お釈迦さまの足の裏😂


途中のパーキングで太宰府名物の梅ヶ枝餅も食べました!
美味ーい😋
ゆうたんちんさんご馳走でした😄


その後2台で阿蘇の展望台までツーリング🚐🚗💨


薄曇りでありますが景色サイコー😄♪




売店では手作りソーセージで乾杯🍻✨


ランチはゆうたんちんさんに連れて行ってもらった「資さんうどん」


肉ごぼう天うどん🍜
美味ーい😋


ぼた餅
美味ーい😋(お腹いっぱいすぎてお持ち帰り→ホテルで食べました😂)


駐車場で505のエンジンルームもチェック👀
キレイにしてるなぁ✨
マイプー🚗も見習わないと😅


名残惜しくもゆうたんちんさんとはココでお別れ🥲
阿蘇までご一緒いただいてありがとう😊
また会おうね!


1人でさらに南下して鹿児島を目指します🚗💨
途中、会社の先輩のご実家であるお肉屋さんへご挨拶😄




特製の照り焼きチキン🍗をご馳走になりました😄
このチキン🍗めちゃ美味〜😋

ありがとうございました🥹

その後、小雨が降る中☂️この旅最後のお宿である鹿児島サンロイヤルホテルにチェックイン🏨

夜ごはんは、近くのざぼんラーメンで〜


鹿児島ラーメン🍜
美味ーい😋


温泉も気持ち良かったです♨️

その⑤【完結編】に続く…
Posted at 2022/10/30 18:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その③

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その③10/14(金)
この日も朝から良い天気☀️
先ずは平和祈念公園を見学します👀
原爆ドーム


平和祈念展示資料館も見学しました。
やはり戦争は良くないです😢

一通り見学したら緑化🍀も兼ねて路面電車で広島駅へ🚋


少し歩いてマツダスタジアム⚾️も緑化🍀


ランチは広島駅ビルでつけ麺〜😋


ランチ後は路面電車で再び平和祈念公園へ戻ります🚋
せっかくなので広島城🏯も緑化🍀


一通り見学したら今夜のお宿、宮島に向かいます🚗💨
マイプー🚗は本土の駐車場に停めてフェリーに乗り換え🚢


フェリー🚢からの夕日もキレイでした🌆


厳島神社⛩の大鳥居も修繕工事が終わりつつあり、カバーが外されてました👀✨


宮島に上陸するとあちこちに鹿の姿が〜🦌👀



厳島神社⛩は明日参拝する事にして〜


今夜の宿にチェックイン🏨
宮島で歴史あるホテル「有もと」さんです。
温泉最高でした♨️✨


実はチェックイン後忘れ物を思い出し、再度フェリー🚢に乗船して車に戻りました😅💦
その時に夕焼けが綺麗だったので思わず🌆✨


夜ごはんは商店街であなごめし&カキフライの良いとこどり定食🍴
美味ーい😋


宮島見学ツアーで見た夜の厳島神社⛩も良かったです👀✨


10/15(土)
早朝の宮島見学ツアーにも参加、その後で厳島神社⛩を早朝参拝✨







とても居心地良いです🥹

その後ロープウェイで弥山山頂を目指します🚠


山頂へ到着




めちゃめちゃキレイ〜👀✨




下山は徒歩で50分💦
行けるかなーと思いチャレンジ🚶‍♂️しましたが下山開始5分で膝ガクガク😅
何とか下山しましたがその後3日位筋肉痛でした😂
素直にロープウェイで下山すれば良かった🚠💧

下山後は千畳閣や〜


五重塔も見学して〜👀


満潮になりつつある厳島神社⛩大鳥居も見学して〜👀


ランチは牡蠣丼‼️
コレ、茹でた牡蠣と牡蠣フライのミックスなんですけど、めちゃ美味でした〜😋


その後、名残惜しくもフェリー🚢で宮島を後にして〜



向かうは福岡🚗💨
関門海峡を渡ってついに九州に上陸しました😄♪


順調に南下して博多のアパホテルにチェックイン🏨
夜ごはんは博多駅のしんしんラーメンで焼き飯セット🍜
美味ーい😋




その④に続く…
Posted at 2022/10/29 23:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その②

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その②10/12(水)
先ずは坂本龍馬へ会いに桂浜へ




(写真では小さく見えますが)龍馬像は思ってたよりもかなりデカイ‼️
びっくりしたぜよ😂


ランチは地元の回転寿司で海鮮丼🐟
美味ーい😋


その後、四国カルストへ
この日は朝から曇り空でしたがカルストに上がったらまさかの晴れ☀️
絶景〜👀✨





来て良かった😂

その後、宿泊地の今治へ向かいましたが、今ならしまなみ街道の夕焼けに間に合うかも👀❓と思い、今治を通過してしまなみ街道をフライング🚗💨
カタワレドキに間に合いました🌆





またまた絶景〜👀✨

明日が楽しみと思いつつ、パーキングで夕食です🍴
鯛茶漬け🐟
美味ーい😋


その後、無事今治国際ホテルにチェックインしました🏨
派手な外観でしたが温泉は最高でした♨️


夜はお散歩がてら🚶‍♀️今治城を緑化🍀


10/13(木)
この日も朝から良い天気☀️
いよいよしまなみ街道へ🚗💨

先ずは大三島の大山祇神社⛩を参拝して〜


絶景ドライブ🚗💨





めちゃキレイでした😊
名残惜しくも次へ進みます🚗💨

先ずはパーキングで朝ラー🍜
尾道ラーメン〜😂



ココでみん友さんであるzuzuko姐さんに連絡して時間を確認👀
しまなみ街道を渡って尾道→呉を目指します🚗💨
無事、姐さんに迎えていただき案内頂いたのが〜
軍艦カレー🍛✨
美味ーい😋


姐さんのみん友さんであるよっちゃんさんも一緒に記念撮影📷✨
3台とも赤ってレアですね👀


その後、姐さんに念願の大和ミュージアム🚢に連れて行っていただき〜😭


じっくり見学👀


お隣の鉄のくじら館も🐳


じっくり見学👀


この後解散になりました。
ご案内いただいたzuzuko姐さん、ご一緒いただいたよっちゃんさん、ありがとうございました😄
1人旅だとみん友さんの有り難さが身に染みる〜🥹

夜ご飯は姐さんに教えていただいた徳兵衛さんでお好み焼き😋


食すはやっぱり大和セット😂


中身のそばをうどんへ変更してもらいました!美味ーい😋(夢中で食べてたので写真これしかありません🙇‍♂️)


翌朝イチ、姐さんに教わったくじらとの2ショット写真を無事に納めて📷次へ向かいます🚗💨



その③へ続く…
Posted at 2022/10/29 10:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月28日 イイね!

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その①

九州遠征に行ってきた‼️🚗💨その①職場の長期勤続のご褒美❓でありがたい事に2週間のお休みをいただく事になりました👀
2週間も休めるなんて2度とないだろうし、この時しかできない事をしようと決意🤭
以前からやりたかったマイプー🚗での長期遠征を計画しました😋

10/7〜9で長男と鈴鹿サーキットへF1🏁を見に行く予定だったので、そのまま南下してみん友さんに会いながら九州を目指す事に🚗💨

長期間なのでダイジェスト版で記録したいと思います😃


10/7〜9
長男と2人👨‍👦でF1観戦🏁
初日 ☂️
2日目予選 ☀️
3日目決勝 ☔️
天気には恵まれませんでしたが生のF1はやっぱり大迫力🏎💨




おぉ👀❣️ハイネケンは🇫🇷😙〜


決勝の2時間中断はキツかったですが、ベッテルの勇姿や角田くんの頑張りも見れましたし、楽しかったです😄
フェルスタッペンは1人抜きん出た速さでした🏎💨


10/10(月)
伊勢神宮⛩
この日も長男と2人で伊勢神宮を参拝🙏
赤福も食べてお伊勢参りを満喫しました😄




長男は夕方に新幹線で帰京🚅
僕は1人で旅を続けます💁🏻‍♂️
この日はルートイン伊勢に宿泊🏨
珍しい2階建タイプのルートインでした👀


10/11(火)
先ずは伊勢志摩スカイラインで鳥羽を目指します🚗💨
途中展望台や〜


浅熊岳金剛證寺に寄りながら〜



朝熊山頂展望台‼️


正に絶景でした👀


きっちり足湯にも入りましたよ♨️
絶景と足湯♨️、永遠に入ってられそうでした😂


本当はこのあと鳥羽まで抜ける予定でしたが展望台から先は工事で通行止め🙅‍♀️
仕方ないのでUターンして前日も行ったおかげ横丁で伊勢うどん😋

美味しかったす😋


この後宿泊地である高松を目指して走ります🚗💨
明石海峡を渡って〜


香川県‼️ときたらやっぱりうどん😋
このうどん、パーキングで食べたんですけどめちゃくちゃ美味かったす😋


せっかくなので地元産しらす丼(ご飯少なめ)も😂


その後、無事高松のスーパーホテルへチェックインしました🏨


おまけ
ホテルの隣はプジョー高松がありました😂





その②へ続く…

Posted at 2023/02/05 05:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も暑かったですね〜🫠
ようやく涼しくなってきたので…
来週の定例会に備えてマイプー洗車なう🚗✨😄」
何シテル?   06/28 18:06
ミニぱぱmk2です。2004年式のプジョー307swに乗っています。 限りなくシンプルに(お金がないだけ?) みんカラの更新もマイペースですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:00:43
リヤ編:あまり見かけない17cmスピーカー(アルパイン)に交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:55:00
FH-8500DVS及びND-BC8Ⅱ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:38:38

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
プジョー 307SW (ワゴン)に乗っています。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
🐰さんと入れ替えで4/26に迎え入れました🛻 ノマド移行のキャンセル波🌊に乗っかり ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H23年式のウサギさん🐰 リミテッド ミルクティベージュメタリック☕️ ホワイトルーフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation