• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩祐のブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

昨日の作業の続き

昨日の作業の続き昨日、エンジンベルトを交換した後、プラグも交換しました。
以前のIRWAYの8番を入れていましたが、前回から2万Km以上走行し、寒くなったせいか、イグニッションの掛かりが悪くなり、今回、ekワゴンで入れたとき、調子がよくなった、チャンピオンのイリジュウムプラグを入れることにしました。

調子よく、邪魔なパイプをはずし、最後にインタークーラーパイプとブローバイのつなぎゴムパイプはずそうとしていたそのとき!

ここで大失敗、このゴムパイプをはずす際、ねじっていると、インタークーラーパイプとブローバイに行く、パイプを折ってしまいました。(涙)

とりあえず、超強力接着剤で接着しましたが、たぶん、強度の点で、問題あり、本日、急遽ダイハツに発注しました。

値段は、1万円、余計な出費です。
クルマも7年経過するといろいろと強度が落ちているようですね!特にプラスチック部品は、要注意です。

教訓: 物事、無理やり行うのは、やめましょう!

パーツレビューは、こちらへ!
整備手帳は、こちらで!
Posted at 2009/12/07 22:53:17 | コメント(1) | 整備手帳 | 日記
2009年12月06日 イイね!

久しぶりのコペン整備

久しぶりのコペン整備本日は、朝から自治会の清掃に参加、周囲の道路や公園がきれいになりました。そして、このままの勢いで、以前から実施しようと思っていたエンジンベルトの交換に着手しました。

6万Kmを超えた時点で、エンジンベルトを交換しようと思い、かなり以前から、ヤフオクで三ツ星のベルトを購入していたのですが、時間とやる気がなく、本日、やっと交換することができました。

コペンのエンジンルームは、狭く交換するためには、バンパーを取り外し、ジャッキUpしなければ、交換できません。覚悟は、していましたがAM11時くらいから、はじめて、終わったのが4時30分くらいでした。この時期、4:30になるとかなり日も暮れて暗くなりますね!

ダイナモのベルトを交換するとき、コペンの下にもぐらなければならず、ボルトを外すために、変な姿勢となり、おかげで肩と腰が変に痛くなっています。
こんなとき、温泉が近所にあれば、よいのですが!

パーツレビューは、こちらへ!
整備手帳は、こちらから

Posted at 2009/12/06 19:32:55 | コメント(4) | 整備手帳 | クルマ
2009年11月14日 イイね!

スパム;偽の「Conficker感染警告」スパムキャンペーンが進行中

PCを立ち上げると、Microsoft社からのスパムメールを確認しました。Microsoft社からスパム関係でメールが来るなどと、経験がないため、インターネットでスパム情報を確認すると、ヒットしました。
やはり、Microsoftを装ったスパムでした。

このスパムは、「Confickerに感染した」という偽の警告を送り、偽のセキュリティソフトウェアをダウンロードさせようとするスパムです。

偽の「Conficker感染警告」を送るスパムキャンペーンを傍受した。ユーザーはこのスパムのリンクをクリックすると、偽のセキュリティソフトウェアのページにリダイレクトされる。

 スパムのメッセージ、件名、スパムキャンペーンで使われている偽セキュリティソフトウェアのドメインは以下のようなものです。
****************************************************************************
“Dear Microsoft Customer,

Starting 04/01/2009 the ‘Conficker’ worm began infecting Microsoft customers unusually rapidly. Microsoft has been advised by your Internet provider that your network is infected.

To counteract further spread we advise removing the infection using an antispyware program. We are supplying all effected Windows Users with a free system scan in order to clean any files infected by the virus.

Please visit the Windows Computer Safety Center by simply clicking here to start the scan. The process takes under a minute and will prevent your files from being compromised. We appreciate your prompt cooperation.

Regards,
Microsoft Windows Agent #2 (Hollis)
Microsoft Windows Computer Safety Division
****************************************************************************

典型的なメッセージには「Infection Alert」「Conficker Infection Alert」「Microsoft Alert」「Security Breach」などのキーワードが含まれており、antivirus-av-ms-check .com、antivirus-av-ms-checker .com、ms-anti-vir-scan .com、mega-antiviral-ms .com.といったリンクをクリックすることで、スケアウェアのドメインにリダイレクトされようです。

私の場合、添付ファイルを開くまえに、メールを削除し、スパム登録をしたので、今後、同一のものは、来襲しないと思いますが、今後も注意してメール確認をしていきたいと思っています。

皆さんも注意ください。
Posted at 2009/11/14 10:59:22 | コメント(2) | その他 | パソコン/インターネット
2009年09月21日 イイね!

古くからのコペン仲間と!

古くからのコペン仲間と!本日、超ドタ参でオフ会に参加してきました。
久しぶりの休みで、直前まで悩んでいましたが、本日、7時に起床でき、そのままの勢いで参加させていただきました。
コースは、関越高速で沼田まで行き、丸沼高原を横目に いろは坂を抜けて、大笹牧場へ行く予定でしたが、渋滞!
関越高速は、思ったほど、混んでいませんでしたが、インターを降りた途端、渋滞、沼田市外では、のろのろでした、ほとんど、制限速度で何とか、戦場ガ原で、食事となりました。
そのあと、大笹へと移動となりましたが、いろは坂を抜けると、ひどい渋滞、否応なく、有料道路に乗り、日光で降りましたが、ここでも渋滞!
ん~!日光の渋滞、恐ろしや~!
結果、大笹牧場は、アキラメ!
今市で餃子を食べ、帰宅! 東北高速では、車の量は、多いものの、停止渋滞に至るまでなく、思ったより、スムーズでした。
最後は、羽生PAで無事、解散!
思った以上、走れたので、満足な一日でした。
参加の皆様、ありがとうございました。また、企画していただいた皆様、ありがとうございました。

本日の走行、230Kmでした。
Posted at 2009/09/21 21:03:32 | コメント(8) | オフ会 | 日記
2009年08月02日 イイね!

タイヤハウスLED取り付け!

タイヤハウスLED取り付け!昨日のブログの続きですが!
本日、整備手帳にUPしました。

G-POMの方々のブログに即発され、タイヤハウスのLED化に着手しました。
以前から、簡単に取り付ける方法を考えていたので、
この構想が、やっと、形にすることができました。

夜、点けると、かなりの爆光で、アンダーライトのLEDが暗く感じます。

自分ながら、走行中、脱落しないように、祈っています。

詳しくは、整備手帳を....

タイヤハウスLED化
Posted at 2009/08/02 22:24:56 | コメント(4) | LED | 日記

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代の車(セリカLB2000ST)1978-1979年 知人が手放すことをしり、格安で譲 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2代目の車(いすずジェミニLS)1979-1981年 高速で120Km以上のスピードを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation