• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろい局長の"赤耳くん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2017年8月9日

DVDチェンジャーをALPINEに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前にカロのチェンジャーを付けたのですが、1年ちょいで壊れました。
エラーが表示されて再生せず、マガジンも出てこないという症状。
問い合わせたら基板的なトラブルなので郵送修理になるとのことで、費用も購入額に近い感じ。
それならと買い替えることにしました。

古い型で中古だったので、それなりに覚悟はしてましたが、もう少し頑張ってほしかったなぁ(-ω-;)

値段分の元は取れてないね(;´Д`)




2
同じカロの現行型が1DINサイズになってて魅力的でしたが、前機種も含めてディスクチェンジが手動。
カロのチェンジャーの仕様らしいですが、これが意外と不便。
6枚入れて自分でボタン押してチェンジとか意味が分かりません。

同じ不満を持った方がALPINEのは自動なので買い替えたと、とある口コミで書いてたので便乗することにしました。

今度は奮発して新品です。ヤフオクで安く買えました。
今度は長く持つでしょうヽ(´ー`)ノ
3
取り付けはカロと同じなので、さくっといきます。
アースを取って、オーディオパネルを外して、ゴチャゴチャして見たくない配線に常時電源、アクセサリーを接続します。
4
映像、音声コードをナビユニットの外部入力に繋ぐため、助手席を外して接続。
同時に余った配線とリモコン受光部の配線をセンターコンソールの中に隠していきます。
5
リモコン受光部はオーディオパネル上部の裏にしました。
パッと見は分からない&受光バッチリです。
6
本体は前機種と同じ、後部座席足元のセンターへ。
エーモンのマジクロスでフロアマットに固定しました。

雨上がりだったので作業中は蒸し暑くて死にそうでした。
ι(´Д`υ)アツィー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 水分補給は大事 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

E12ノートインテークVVTソレノイド交換

難易度: ★★★

ノートe12 e-powerスピーカー交換

難易度:

ノートe12 e-power純正ナビ配線異常発生?で旧型CDデッキに交換

難易度:

E12ノートバッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カーオーディオ取付(ノート)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おーいおっちゃん さん
ありがとうございます。
本当に当たるんだとびっくりしました(笑)」
何シテル?   11/18 10:50
根っからの日産党です(・∀・) 今までも日産ばかり&おそらく生涯、日産車しか乗りません。 ( `・ω・´)ノヨロシク

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 赤耳くん (日産 ノート)
いいかげん、燃費のよい車に乗りたくて購入。 これまで同様にAUTECH Riderを考え ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車のセレナが車検ってときに勧められ、今なら下取りは130万だという声にグラッと来て買い ...
日産 セレナ 日産 セレナ
自分の人生の中で1BOXだけは乗ることはないだろうと思ってたが、諸事情により乗らなければ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
Z32のエンジンが壊れ、乗り換えたほうが安く付くと言われたので、いよいよ次はR32GT- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation