• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろい局長の"赤耳くん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

編み込み式ハンドルカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日はブログにて限定公開ながら復帰宣言させていただきましたが、励ましのコメントやメールを頂き、ありがとうございました<(_ _)>

再開第一弾は、ステアリングカバーです。

アルカンターラ部分が劣化してきたので、過去にupしたときのようにブラッシングで復活させようかと思いましたが、あれだと毛並みは戻っても汚れは残ったままになり、握ると手が汚れるわ、またすぐに劣化するわと悪循環だったので、カバーでレザー化を考えました。

最初は、はめ込み式のカバーを付けましたが、握ったときに太くなるのと内側の隙間が気に入らなかったので編み込み式にチャレンジです。
なるべく純正のデザインを残したく探してたら、良さげなのを見つけました。
センター上部にレッドラインもあります。
ただ、付属の糸が黒だったので
そこを赤にするために国産品で老舗メーカーの橋本商事さんから糸を購入。
カバーは別メーカーです。
2
まず、カバーを上から被せて位置決めをします。
純正ステアリングのレッドラインに
カバーのレッドラインを合わせて、下の方まで仮合わせ。
3
位置決めができたら、付属の針と糸でカバーのステッチに通していきますが、糸は赤を使います。
説明書には1本取りと記載されてましたが、耐久性を考えて2本取りで通していきました。
それでも糸は余裕で余ります。
そこまで考えての長さを用意してくれてる橋本商事さん
さすがです。

開始場所は、とくに何処からでもいいらしいので、自分は左側から反時計回りに通していきました。

順調にいくように思えたのですが…
4
ただ通すだけだからと思って甘く見てました。
少し通しては、糸をギュッと引っ張ってきつめに締めるという繰り返しですが
思った以上に時間がかかってしまい、下半分が終わったところで1時間近くかかってました(;´Д`)
16時前ぐらいに始めたけど暗くなって見えなくなってきたので、ホムセンの駐車場に移動して再開です。
5
5~6回通して、ギュッと絞めて
その繰り返しをひたすら黙々と…。
時折、買い物袋を持った人に
「何やってんだ?」という顔で見られました(-ω-;)

糸がもつれそうになったのも何度あったことやら。
満車状態だった駐車場が空いてきたころに、やっと終わりが見えてきました。
あと少しです。
6
やっと完成。こんな感じです。
終わったころには、外は真っ暗でした。
2時間近くかかりました( ´ー`)フゥー...
7
明るいところだと、こんな感じです。
所々にシワがありますが、キレイにする方法が橋本商事さんの動画にありましたので、また後日やります。
8
近くで見ると、こんな感じです。
隙間もなく良い仕上がりに満足しましたヽ(´ー`)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドスカート装着計画episode5

難易度: ★★

サイドスカート装着計画episode6

難易度: ★★

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

エアコン添加剤の投入

難易度:

冷却水交換 日産ノート E11

難易度: ★★

ステアリング交換!(2回目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おーいおっちゃん さん
ありがとうございます。
本当に当たるんだとびっくりしました(笑)」
何シテル?   11/18 10:50
根っからの日産党です(・∀・) 今までも日産ばかり&おそらく生涯、日産車しか乗りません。 ( `・ω・´)ノヨロシク

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 赤耳くん (日産 ノート)
いいかげん、燃費のよい車に乗りたくて購入。 これまで同様にAUTECH Riderを考え ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車のセレナが車検ってときに勧められ、今なら下取りは130万だという声にグラッと来て買い ...
日産 セレナ 日産 セレナ
自分の人生の中で1BOXだけは乗ることはないだろうと思ってたが、諸事情により乗らなければ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
Z32のエンジンが壊れ、乗り換えたほうが安く付くと言われたので、いよいよ次はR32GT- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation