• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RU-samaのブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

車検ってなんだ?

間も無く3回目の車検を迎えるハイエース。
広々とした運転席はチョイ乗りなら気が付かないが長距離となると持病の腰痛が目を覚ます。
あの狭いコペンのレカロシートでさえ、ある程度の長距離でも問題無いのに何故だろう?

ならばハイエースもレカロシートにすればと思い、思い切って購入してみた。
勿論シートレールの強度検討書・車検適合証明書付きで。

その他、通常はベッドキットやらLEDスモークテールランプ(車検適合品)、ワイドタイヤの状態をノーマルに戻し、強いて言えば後部座席の床(20kg弱)を装着した状態で、今までの2回はいわゆる車検専門の工場で通していたが、7年にもなるとディーラーの細かな目で見てもらおうと地元のトヨタディーラーで車検の予約をした。

すると、ディーラーの見解では、あちこちグレーな点が多く陸事へ持ち込まなくてはならないとの返事。

つまり、車検は通せない。との事だった。

普段から危険につながる改造は一切してないのに、車検時はノーマル化しているにもかかわらずこの結果だった。
トヨタの看板を背負っているからやむを得ないとの事だが、そんな看板ナンボのもんだと思う。

子供の頃から車が好きで、この歳になって唯一の楽しみの車なのに、車検となると何時も嫌な思いをさせられる。

陸運事務所に電話で聞くと、実車を見ないと何とも言えないが、埼玉のカーディーラーは過剰に厳しいかもしれないとの事。
町車検とディーラー車検の差って何?
ディーラーの方がお金も高いのに何?

と、モヤモヤしてしまいました。

私が間違っているのでしょうか?
なんか悲しい気持ちでいっぱいです。
Posted at 2017/02/08 23:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月01日 イイね!

映画っていいですね

今日は映画の日って事で、息子達に勧められていた「君の名は」

を 妻と見てきました。

アニメの映画を観たのは、昔となりのトトロ以来でした。

いい歳こいて涙してしまいました。

いいものは良いのですね〜

Posted at 2016/12/01 18:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

久〜しぶりの車弄り❗️

色々あって約1年ぶりの車弄りをしました。

ハイエースのヘッドライトとフォグランプをLED化します。

この車を購入時にショップで中華のHIDを着けてもらってましたが、片方点灯しなくなってしまったのと、フォグランプもPIAAのイエローバルブにしてあったのですが、前回車検の時に黄色のバルブにイチャモンがついてしまったので、この際両方とも車検対応のLEDにする事にしました。


しかし、この車、たかがランプ交換なのにグリル・スポイラー・ステップ・バンパーを外さないと交換できないってのが驚き!
コペンだったらチョコチョコっとできちゃうのにね〜


外した状態がこれです。
お向かいのおばさんがこれを見て事故?と心配されちゃいました。
とりあえずフォグもヘッドライトも交換できましたが、テストしてみたら何か足りない。


そう、スモールライトがヤケに黄色っぽい。

交換するならこの機会を逃しては面倒になってしまうのでAmazonにお願いしちゃいました。
明日品物が来たら続きをやります。

やっぱり車弄りはいいですね〜
時間を忘れて没頭できる。
楽しかったです。







Posted at 2016/11/12 16:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

遺伝子検査の結果が来た〜‼️

思ったより早く結果が出ました。

色々細かな分析結果でしたが、一番気になっていた癌については、

と、これは一部ですがリスクは低いようなので安心しました。

最も悪い結果だったのがエリトマトーデスとやら
この確率はかなり高いみたいなんで更に調べようと思います。


オチとしては、子供の頃から勉強が苦手だった私ですが、決してサボっていた訳じゃなくて、自分では努力しているつもりだったのですが・・・

やっぱり
そうだったのか・・・




母からは、あんたはやればできる子なんだから!と何時も叱咤されていましたが、気休めの言葉だったんだ。やっぱり。

まぁしょうがない。

これからの人生、あるだけの海馬をフル活用してボケないよう心がけた生活を送ろうと思います。








Posted at 2016/11/03 08:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月25日 イイね!

遺伝子検査

またまたみんカラとは一見関係無い事ではありますが、ブログに書かせていただきます。


ちょっと話題になった遺伝子検査を申し込んでみました。

この検査は、今の健康状態を検査するのでは無く遺伝子を解析して病気のリスクを調べてくれる検査らしいです。

最初に一見関係無いと書いたのは、私にとって唯一の趣味が自動車で、この歳になるとあと何年ハンドルを握っていられるか考えてしまいます。
当然毎年人間ドックを受診してはいますが、遺伝子レベルで己を理解して生活する事で健康寿命を延ばして、いつまでも車遊びができるように心がけたいと思っています。

気が向いたら結果なども報告したいと思います。



Posted at 2016/10/25 23:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@2lewさん、いよいよですね〜
本当に羨ましい。
購入資金があり、駐車場があり、家族の理解・協力があり・・・

あ〜、羨ましい!」
何シテル?   06/26 14:28
RU-sama(ル・サマ)と呼んでください。 我が愛車copen・ハイエース、バイクのクロスツアラー をコツコツ自分オリジナルに仕上げていきたいです。とは言い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現行デュトロにナビとバックカメラ取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 11:23:51
CEP / コムエンタープライズ トヨタ純正オートライト動作変更キット Ver1.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 09:32:17
dreammaker トラック用天井吊り下げスタンド バックモニター用スタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 09:28:56

愛車一覧

ホンダ VFR1200X-DCT クロスツアラー ホンダ VFR1200X-DCT クロスツアラー
EUR仕様のホンダVFR1200Xクロスツアラーです。 さすがにデカイので扱いが大変です ...
ダイハツ コペン COPEN❗️ (ダイハツ コペン)
2010年初度登録、ダークレッドのアルティメットエディションSです。マフラーはサクラムで ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ジャンボなので軽トラでもリクライニングシートです。 オプション設定が無かったので、テント ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ワゴンGLにベッドキットを装着! 車泊できるので気が向いたときにふらっと出かけます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation