• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RU-samaのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

息子のコペン

息子のコペンには、以前私のコペンに付いていた純正BBSを付けてましたが、タイヤがツルツルで危険レベルの為、近所のイエローハットにタイヤを見に行きました。
ヨコハマSドライブで純正サイズを見積もったら1本16000円だと。ん?って事は4本でバランス・工賃・処分代入れると7万?

とりあえず家に戻りネットでマルゼンで検索すると、ちょっとカッコイイアルミを付けて16インチにしても、71240円!

お金の無い息子は迷うことなくこれを購入しました。

実店舗とネットショッピングでこんなに価格の差があるのにビックリ!

ネットで注文して3日で届くのにもビックリです。

息子のコペンはシャンパンなので、このアルミは似合うかな?

我が事のようにワクワクします。


Posted at 2016/06/16 13:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

新宿散策

野暮用でコペンに乗って新宿まで出かけました。


都庁前にて

今日は日曜日なので舛添ケ知事は来てないみたいです。
湯河原?





住友ビルディング横に出雲大社 恋弁天を発見。
平日とは違うマッタリとしたイイ雰囲気でした。

コペンは都心でもいいよね〜
って、車の写真を撮り忘れました。





Posted at 2016/05/22 22:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

ワゴンR ユーザー車検❗️

7年乗った妻の買物車ワゴンR

ボチボチ買い換えを考えていましたが、予算も無ければ妻の気に入る車も今は無いというので、とりあえず車検場に持ち込みしました。

勿論ネットで予約してあったのですが、やたら混んでいて2時間ぐらいかかってしまいました。
途中チャイムが鳴ったらラインにいる係員たちがどこかにいなくなり、15分後くらいでチャイムがまた鳴ったら戻ってきて再開しました。(その間順番待ちの列はほったらかし)
どうやら休憩時間だったようでしたが、民間だったら考えられないなぁ〜と思いました。
費用は重量税5000円・検査手数料1400円・用紙代30円 合計6430円
テスター屋さんで事前チェックしたので+2160円
これで済んじゃうと整備付き車検に出すのがおっくうになってしまいますが、安全の為には整備付きの方がいいですね〜

暇を見てブレーキ関係だけはプロに見てもらおうと思います。




Posted at 2016/05/18 21:44:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

瀕死のリトルカブ蘇生術❗️

息子に貸して事故ったリトルカブ。

皆さんに怪我が無くて良かったと言って頂きましたが、とても乗れる状態ではありません。
で、ボチボチ修理する事に。(予算2万円)

先ずは、部品交換が必要な箇所チェック!
・フロントフォーク

完全に曲がっています。
相手の車のタイヤが乗ったようです。

・リアウインカー(左)
点灯はしますが軸が折れてしまいました。

・バックミラー
倒れた拍子に曲がってしまい、修正すると折れてしまいそうです。

・フレームカバーレッグシールド
固定されていたネジ穴部分が割れてしまいました。

・ヘッドランプ
こちらも点灯はしますが割れてしまいました。

・ハンドルカバー上下
バキバキに割れて再生不能です。


交換が必要なのはこんなもんです。
後は多少のキズは我慢ですね〜

さぁ、これらのパーツをヤフオクで検索

・フロントフォーク

中古 7500円
ブラックを探したけど良さそうなのが無く、シルバーでサスペンションも付いた状態の物があったのでGET!

・バックミラー

昔のカブC100型純正なる物が2100円!
とりあえずGET!

・リアウインカー

新品で630円 安!

・ヘッドランプ

マルチリフレクターブルーレンズタイプ
2880円

・フレームカバーレッグシールド

以前から純正の物から取り替えたかったタイプのカバー新品4000円でGET!

・ハンドルカバー

こちらもブラックを探しましたが良いものが無いので自分で塗装することにしてシルバーの中古を1700円でGET!

以上6点、合計18810円
送料込にすると、ちょっと予算オーバーですが妥協します。

さあ、作業に移ります。

皆さんから事故当事者の息子と一緒に修理しては・・・ とご提案いただきましたが、予想通り興味をしめすどころか協力すらしてくれません。
まぁ、イヤイヤやられても作業の邪魔なので一人で始めます。

一通りバラしてフロントフォークを交換します。
途中、どうしても外れないネジがあり、調べると特殊工具が必要な事が分かったのですが、さすがみんカラ❕
工具無しで外す方法がアップされていましたので助かりました。

途中の写真は撮りませんでしたが、なんとか交換できました。
色もシルバーのまま付け替えちゃいましたが、あまり違和感なくて良かったです。
続いて、リアウインカー!

あまりの安さに品質が心配でしたが問題ありませんでした。
クリアタイプなので見た目は純正のよりカッコイイ気がします。(防水だけが心配ですが)

今日はココまで
ゴールデンウィークでも仕事が残っているし、家族サービスもしなくてはならないので、この辺で中断です。続きはいつになるかわかりませんが、気長に作業したいと思ってます。
コペンほどじゃないですが、これも楽しいです。


















Posted at 2016/05/03 07:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

瀕死のリトルカブ❗️

3年前、あるラジオ番組の懸賞でGETした原チャリのホンダリトルカブ。

愛車プロフィールにも登録してありましたが、この1年ほどは息子たちに自由に使わせていました。

が、遂にやらかしてくれました。
次男坊が、ちょっとブックオフに行ってくる!とカブで出かけた時になんとなく胸騒ぎがしたのですが、20分程すると息子から電話が!
「事故った、念のため救急車呼んだ」と
慌てて現場に駆けつけると、既に救急車とパトカーが来ており、ドキドキしながら近づくと救急車のリアハッチが開き息子が自分の足で降りてきました。
救急隊の方が、「大丈夫そうなので一度自宅に戻ってください。万一具合が悪くなったら改めて救急車を呼んでください」と。

相手の車の運転手(若い女性で今にも生まれそうな妊婦さん)と警察官にも話を聞くと、息子は見通しの悪い左コーナーを走っていて相手方の対向車に気づくのが遅く慌てて転倒してバイクだけが相手方の車が停車しようとした所に突っ込んだとの事だそうです。

息子本人の話しもその通りで、過失はほぼこっちの様でした。
まぁ大した怪我も無くてホッとしましたが。

聞くと相手の女性も警察官との事で、後々問題にならない様に警察・救急車を迅速に呼んだらしいのですが、救急車は必要無かった様でした。

相手の車のフロントバンパーも傷が付いていて修理代が心配だったのですが、最後まで相手方は息子の事を心配してくれて、結局修理代はそれぞれ自分でと言ってくれたのでホッとしました。

しかし、俺のリトルカブが・・・

ハンドルカバーはバキバキに割れて、フロントフォークは曲がってしまってまっすぐ走れない。ライトとウインカー・スピードメーターはボロンと落ちてしまっていて、バイクショップに問い合わせると、7〜8万は最低かかるとのこと。
最悪です。そんなお金はありません。

今、慌ててヤフオクで中古パーツを探しています。

しばらくはコペン弄りはお休みで、リトルカブ弄りになりそうです。

何とか2万円以内で直したいと思います。



Posted at 2016/04/17 20:52:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@2lewさん、いよいよですね〜
本当に羨ましい。
購入資金があり、駐車場があり、家族の理解・協力があり・・・

あ〜、羨ましい!」
何シテル?   06/26 14:28
RU-sama(ル・サマ)と呼んでください。 我が愛車copen・ハイエース、バイクのクロスツアラー をコツコツ自分オリジナルに仕上げていきたいです。とは言い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現行デュトロにナビとバックカメラ取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 11:23:51
CEP / コムエンタープライズ トヨタ純正オートライト動作変更キット Ver1.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 09:32:17
dreammaker トラック用天井吊り下げスタンド バックモニター用スタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 09:28:56

愛車一覧

ホンダ VFR1200X-DCT クロスツアラー ホンダ VFR1200X-DCT クロスツアラー
EUR仕様のホンダVFR1200Xクロスツアラーです。 さすがにデカイので扱いが大変です ...
ダイハツ コペン COPEN❗️ (ダイハツ コペン)
2010年初度登録、ダークレッドのアルティメットエディションSです。マフラーはサクラムで ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ジャンボなので軽トラでもリクライニングシートです。 オプション設定が無かったので、テント ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ワゴンGLにベッドキットを装着! 車泊できるので気が向いたときにふらっと出かけます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation