• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でるデルの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月6日

スロットルコントローラー導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうも街乗りが多くかつ横浜は坂道が多いので正直Hybridとは言え燃費が悪いうちのVEZEL。(14~16km/l前後)
毎月のInterNaviの燃費記録では全体の下の方の順位に甘んじています。

さすがにもうちょっと燃費出てもいいんじゃないかと色々調べてると「スロットルコントローラー」が良いとか。

色々仕込みや誘導を経て家庭内稟議を通し購入しました。(;´∀`)

実は一回取り付けにチャレンジしているのですがアクセル裏のコネクタがどうしても外れず(原因:でるの手がデカすぎ)その日は断念。

「はずれないー><」とつぶやいたところ心優しい悪波さんが茨城オフの際に手伝っていただけるとのこと!
現地に持って行きました。
2
でも最後に自分でもう一度やってみようとオフ会会場の現地であれやこれやしてたら
キタ━(゚∀゚)━!
コネクタが外れ、無事装着出来ちゃいました。

外れてしまえばこちらのもの。
車種用ハーネスをアクセルとコネクタの途中に挟み込み、電源をとっているOBDコネクタからの線と一緒にまとめて内装裏に固定貼り付け。
後は説明書に従い初期設定をしました。
外れてからの作業時間は何事もなければ5分10分程度です。

「悪波さん・・・」
「あ、忘れてた。やりましょうか!」
「すみませんついちゃいました・・・(汗)」
3
上手いこと内装の裏を通すなどとても出来ないので配線を押しこんでこの位置に両面テープで固定しました。

皆様の記録からモードはSP3から4辺りが良さそうとのことでしたのでSP3でまずはしばらく様子見ます。

走行中はモニターにアクセル開度が出るのですがSP3の場合20%くらいを維持することで(車速にもよりますが)EVモードに入ります。
付ける前の状態から比べてEVモードに入りやすくなった気がします。

今までECONの時は結構アクセルをちょこちょこ踏んだり戻したりと動かすことでEVに入れていましたがあまり意識せずとも気が付けばEV走行の状態になってます。
EV走行の時間が長い、それつまり燃費に良い、ということになりますね。期待通りです。
(良くEVに入るので蓄電池のほうがすっからかんになりやすいという弱点がありますw)

茨城オフの帰りに確認してましたが、高速で行きと同じ速度帯で走ったにもかかわらず2km/l くらい燃費が向上しました。
運転の仕方によってはより良くなりそうな気がしますので色々試してみたいと思います。
特に一般道、街中がどうなるか、ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール用ウォーターカップホルダー ピアノブラック貼り付け

難易度:

ダッシュボードマット

難易度:

TVキャンセラーの取付け

難易度: ★★

リアウインカーのLED化

難易度: ★★

バックランプ LED化

難易度: ★★

洗車37回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月12日 13:12
自分も昨日皆様のレビューを参考にスロコン付けました!
SP3でなかなか調子良いです。
コメントへの返答
2015年6月12日 16:55
明日また長い距離運転するのでいろいろ試してみようと思ってます!

プロフィール

「久々にガチ終電間際。
気分はこのヒト。
「間に合えーっ!」(終電に)


何シテル?   10/08 00:11
40代前半(これもアラフォー)のIT関係会社員です。 猫2匹飼ってます。あと嫁さんがいます。 電装系のパーツなんかいいなぁと思いますがあまりいじると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年いい子にしてましたか!?みん友さん限定クリスマスプレゼント企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 09:45:55
インターナビの道路データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 02:03:25
フォグランプ 青バルブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 02:54:28

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ストリーム(RN6)からの乗り継ぎです。 助手席窓のトトロが目印です。 色は悩みましたが ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学の頃免許をとって知人より2万円で買った車。 遊びにバイトにと常にこの車と共にありまし ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
パワーも有り車高もあり、ワゴンタイプの車の良さを教えてもらいました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
中も広く車体は小さいので使い勝手が良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation