• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

4月11日作業日報

4月11日作業日報 朝8時から昼までかけて籾撒きをしました。
今年は850枚。
少なくて良かったです。
床土は半トンのトンバッグをリフトで吊り下げるので手間が大幅に軽減されました。

で、昼からはトラクター3台で田鋤きです。
植える田んぼの半分ほど鋤くことが出来たので明日の昼までには全て鋤き終わるでしょう。

ブログ一覧 | 百姓 | 日記
Posted at 2009/04/11 18:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

2025 夏 
*yuki*さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 18:26
お百姓お疲れさまです!

ではでは、怪しい集会でお会いしましょう(爆
(お風呂のお誘い、断ってゴメンナサイ!)
コメントへの返答
2009年4月11日 19:11
更に怪しいアイテム持参します。
はたして使用許可が降りるかな?
2009年4月11日 18:33
お疲れちゃ~ん(*^^)v

今日のオープンは暑かったやろ・・・
コメントへの返答
2009年4月11日 19:13
風呂に入ったら手の甲とおでこがヒリヒリして飛び上がりました。
これもはるじーさんトコに美味い米を届ける為ですwww
2009年4月11日 20:45
近江米ですか?
すっごい、大規模ですね。

確かにロドのシーズンオフの意味が分かりました。
コメントへの返答
2009年4月12日 17:47
これでも減ったので凄く楽になりました。

おかげでオアシス・軽井沢は参加できません。
2009年4月11日 22:13
うちは明日から種まきです~
成苗ポットですが約6000枚を4日間で終わらせます。

こちらではトラクターを田んぼに入れるのは4月下旬になってからですね。
コメントへの返答
2009年4月12日 17:49
北海道は規模が違いますからねぇ。

ウチは去年から北海道の品種『ななつぼし』を少しですが植えています。
結構美味しいですよね。
2009年4月11日 22:24
いくらかこっちの方が早いのかな?

ゴールデンウイークには田植えするので、

そろそろ代掻きですよ~


コメントへの返答
2009年4月12日 17:51
ウチもGWに植えますよ。
ただ、兼業なために週末しか作業ができません。
地域的なものもあるのかもですね。
2009年4月13日 18:25
おじゃまします!(^o^)/ 怪長さんのトラクターってもしやウチと同じイセキのTLでは?(・∀・)
コメントへの返答
2009年4月13日 20:48
ようこそです。
こいつは農場長さんトコのよりは幾分新しいかと。
240としか呼んでいないので正式名称は忘れました。
後の2台は更に古い型で、TS2210となんだっけな?
2009年4月13日 20:55
またまたど~も!(^o^)/ 怪長さんトラクター3台もあるんですね~(゜Д゜)
240だと…ランドリーダーのTA240じゃないっすか?(σ・∀・)σ にしてもTSとは渋いのをお持ちですね~♪(・∀・)
コメントへの返答
2009年4月13日 21:09
レーダーマチックの4駆のヤツです。
ウチはトラクターは何でもいい。
って考えなので古いボロを離農されるとこから格安で探してきたりします。
要は耕しゃあいいんです。
500万の新型1台買っても150万の中古3台分の仕事は出来ませんから。
もう1台は多分更に古い予感です。
なんせロータリーのジョイントが前後に2本出ていてバック耕運が出来るタイプですから。


プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation