• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

ロドの車検準備

をしました。
今回は、前回に出来なかったキャブ公認を所得してもらいます。
キャブ公認のための特別な追加費用とかはかからないみたいなので一安心です。
で、車検対策の為に、純正マフラーをこの方から強奪お借りして交換して、ファンネルをK&Nのエアクリーナーに交換しました。
走った感想は・・・・
「何コレ?ホンマに俺の車?」
ってくらいがっくり来る内容の車になってしまいました。
ま、コレも車検が済むまでですのでいいんですけどね。
車検は来週の土曜日にショップにもっていきます。
今まで肩身の狭い思いをして隅っこのほうをコソコソと乗っておりましたが
これでようやく大手を振って乗れるようになる。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/17 20:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2009年5月17日 23:44
とても隅っこをコソコソとは思えない堂々とした態度だったようなwww

公認かぁ…。
幻号も1度陸自で普通にスルーしたことあるから公認車と思ってますwww
コメントへの返答
2009年5月18日 6:43
あれ?大人しくしていたはずなんだけどなぁ(汗)

それって・・・詐欺ぢゃんwww
2009年5月18日 0:29
キャブ可って公認というかなんか申請とかひつようなんだっけ???
コメントへの返答
2009年5月18日 6:44
確か、燃料装置で構造変更とその為のガス検査があって○改がつくはずです。
2009年5月18日 1:31
ガス検レポートは使うのかな?

堂々と乗れるのは良いことっすね
コメントへの返答
2009年5月18日 6:47
10数年前の規制緩和直前に滋賀初のキャブ公認を所得したショップにお願いするのでデータは揃っているので安心です。
多分、その時のガス検でいくかと。
2009年5月18日 6:03
ついに『改』の文字が入り社会一般に認められた車になっちゃいますか(笑)
何処かにガス検レポ落ちてないかな~
コメントへの返答
2009年5月18日 7:35
因にそのショップ、BPのデータも持ってたりします。
2009年5月18日 23:11
先日は中古屋根情報をありがとうございました。
いろいろとイベントを控えておりまして、かなり金欠状態なんでしばらくは様子を見る方向で行くかと思います。でも、ボロなんですよねー。

コメントへの返答
2009年5月19日 12:06
HTがあるのが幸いですね。
あせらずともいいかと。

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation