• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

オリボーさんトコにて・・・

オリボーさんトコにて・・・ 脱線沈没3世号の最終チェックが終了しました。
持ち込み前の不調が嘘のように絶好調!
コレで今月のテポドン3連発は全て無事着弾しました。
9月25日引き取りに行きます。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/09/14 21:01:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2009年9月14日 21:04
おお!半年前とは大違いですね~(謎

ラ、ラインが・・・某【K】にライン入れの予約はお済みなのでしょうか・・・?
コメントへの返答
2009年9月14日 21:34
ようやく実走にまでこぎつけました。
ラインは私が引き取った時からこんなんです。
乗るのは私の知人なのでその知人次第ですね。
2009年9月14日 21:08
そんな隠し玉がまだあったんですねwww
コメントへの返答
2009年9月14日 21:35
部品取り車でした。
流石にもうネタ切れです。
2009年9月14日 21:25
(*ΦωΦ*)…こいつがチルトスペシャルになるのか…
コメントへの返答
2009年9月14日 21:55
ならんならんWWW
コレは知人に貸すので多分、私は乗りません。

それに、モトさんトコ出すなら検査切れる直前に調整しますってWWW
2009年9月14日 22:43
アレが動くようになったんですね。ちょっと感動。でも不安。だって僕が触ったから・・・。
コメントへの返答
2009年9月15日 5:51
大丈夫ですって!




・・・多分(汗)
2009年9月14日 23:07
おなじくチト不安がよぎる(汗
コメントへの返答
2009年9月15日 5:53
た!匠までぇ!(滝汗)
大丈夫ですって!


大丈夫だろう!



・・・大丈夫だったらいいのになぁ
2009年9月15日 23:18
脱線沈没3世すか?

どういう意味があるんですか?
コメントへの返答
2009年9月16日 6:33
私としては深い意味はありませんが、このロドの前オーナーの方には意味があるみたいです。
2009年9月16日 12:23
たぶんですが
昔ロード&スター誌に
そのクルマが載ってました
もう10年以上前の話です

脱線沈没号と書いてあるのを見て
もしや!と思いました

なんかわからんけど
嬉しい出来事です♪
コメントへの返答
2009年9月17日 8:52
確実にその車です♪
10周年やその頃の中部や軽井沢に出没していたはずです。
私の緑のパーツの7割位はこの車からの移植です。
で、余ったパーツで動けるようにして、その前オーナーが乗ります。
20周年にも参加しますのでからんでやって下さい。
因みにピンクの全貼りくまちゃんも元気にしてますよ♪

2009年9月16日 15:14
その脱線沈没の人です。
昨日、脱線沈没3世号を引き取ってきました。
無事帰ってきたよ、ありがとさん>怪長

ロード&スターに載ったのってそんなに大きくなかったんですが
覚えてていただいて光栄です>きいろ号さん
コメントへの返答
2009年9月16日 16:01
無事に帰れてなによりです。
久しぶりのNAキャブの乗り味はどうでしたか?
また滋賀でツーリングでもしましょう。

それと、上の覚えていてくれたきいろさんは件の『牡蠣』を送って貰っているかたですよん♪
あぁ~!また牡蠣の燻製食いてぇ~!

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation