• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

募金について少し無い脳みそ使ってみた。

私を含め東日本大震災に対して何か少しでもと思っていても
結局募金と言う形でしか協力できない方が大多数だと思います。
そこで先日、赤い羽根共同募金のHPを覗いて見ました。
そうすると、「義援金」と、「支援金」と2つあることが判りました。
この違いは何か?

「義援金」
これは皆さんご存知の通り被災された方へ配られる生活復興への応援です。
こっちのほうが知名度も高く募金が集まりやすい傾向にあるようです。
しかし、分配委員会が設立されて協議された後に被災者各世帯へ分配されるために
時間がかかると言うことが問題にもなっていますよね。
本災害の場合、分配以前の被害把握に時間がかかっているのはご存知の通りかと。

で、「支援金」
こっちは何かと言うと、復興支援の為に頑張っておられるボランティアやNPO法人の
ように「現地で被災された人の手助けをする人を支える為」の募金になるそうです。
こっちは即効性があり、現地調達での物資購入や活動資金等に充てられるようです。
先日のブログにも書きましたが、親しいミン友さんが震災当日から
災害時派遣医療チーム( DMAT)として現地に向かい活動されてました。
他にも色んなボランティアやNPO法人が奮闘されています。
このような方々が継続的に活動することが出来る状態を維持していく為にも
このような募金のカタチも必要だと思います。
ただ、知名度が低いようで募金が集まりにくいみたいです。

赤い羽根共同募金のHPにある4月10日現在の募金内訳は、
「義援金」

募金額 20,730,497,068円に対し

「支援金」

募金額 781,703,883円となっています。

最終的にどこに募金するかは募金を集めたグループのリーダーや募金する人
次第ですが、「義援金」と「支援金」の選択肢があることを知り、
「自分がどういう形で被災された方々を応援していきたいのか?」
を考えて選んでみてもいいのではないでしょうか?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/04/11 17:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

こんばんわ
パッパ―さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

乃木坂
kazoo zzさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年4月11日 18:01
こんちはっ

桜ツーリング来られなかったのに、会費わざわざありがとうございます♪

次回はぜひご一緒しましょう(^o^)丿
コメントへの返答
2011年4月11日 18:08
どもです。

これからは農繁期に突入するのでいつどうなるかわかりませんが、都合が合えばご一緒しましょう。
2011年4月11日 18:30
怪長さんに聞くまで知りませんでした
どちらも重要ですが、
今回は即効性のある支援金を選択
させてもらいました。

お知恵を貸していただき有り難うございました。
コメントへの返答
2011年4月11日 20:21
不参加の人間がしゃしゃり出て申し訳ありませんでした。
みん友さんに現地に行った人が居るから支援金の方が実感しやすいと思いまして。

2011年4月11日 19:42
何を支援したら良いかは委員の判断に任せて義援金という形か、または支援物資なら当面の生活の為ということで速効性があるのでは・・・・・と、足りない頭で考えていますw
コメントへの返答
2011年4月11日 22:51
ですね。
どちらも被災された人を応援するための募金には違いありませんが、オフ会などで集めたりした場合は善意を出しあった皆で何処に募金するか話し合ってもいいかと思います。
2011年4月11日 20:08
なろほど~

募金の種類にもいろいろあったんですね!

勉強になります!

今度、支援金に募金したいと思います!
コメントへの返答
2011年4月11日 23:02
現地で頑張って支援している人をサポートするのも復興支援の1つですよってことです。
私はそういう人の心が折れないように応援することも大事だと思っていますし、その手段があるならそっちからお手伝いしたいなっと思います。
2011年4月11日 22:04
なるほど、

とりあえず、日本ユニセフ
にだけは寄付はしない方が
いいね。
コメントへの返答
2011年4月11日 22:44
だね。
あそこは上限決めてそれ以上集まった分は他に回すとかふざけたことぬかしているからねぇ。
今回の震災へ募金したつもりが違う所に使われるって或る意味これも立派な義援金詐欺だよね?
2011年4月11日 22:42
なるほど…
どう使われるか?とか、よく解って募金したいしそれが解る方が募金金額も増えますよね。

私も詳しくは知りませんでした。
コメントへの返答
2011年4月11日 23:09
義援金にはまだ時間ありますが、支援金は今すぐに必要な動くお金です。
いつ被災された方々に届くかわからない義援金に募金してヤキモキするよりは精神的にスッキリするかと。
2011年4月23日 21:06
遅コメです。
ちゃんとした… 使い方…を
人して… 恥ずかしくないように…

理解している方達に… 管理して欲しい… と
せつに思います。

支援金と義援金… 勉強になりました。
コメントへの返答
2011年4月23日 21:31
激遅レスですが大歓迎ですよん♪
こんな過疎化したブログにようこそ(爆)

義援金も支援金もしっかりとした管理と公平な分配の無条件の信頼が大前提にありますからねぇ。

寄付する方もあちらこちらでするよりも大元(赤い羽や政府機関等)に直接するほうが安心できますよね。

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation