• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月24日

鰻食い倒れツアー

鰻食い倒れツアー 今日は、私の所属しているグループである「滋賀県民とロードスター」
の初のツーリングOFFを行いました。
朝5:30の時点での天気は曇りで雨は降っていませんでした。
「このままもってくれ!」
との祈りも空しく、出発時間の8:15にガレージのシャッターを開けると、
大雨(涙)
雨の中集合地点に向かう。
9:30に集合場所に到着。
道の駅で待っていると、まずは「でよでよさん」が到着。
次いで「MS8008さん」、「hiro78さん」、「怪長ツレ」、
「メディックさん」、「jetさん」の順で順次集合。
しかし、ココで残念なことに「jetさん」はあまりの悪天候の為、リタイア。
で、10:40にいざ鰻に向けて出発!
大雨の中、12:00に到着。
この店は注文を受けてから鰻を焼く為に出てくるまで少し時間がかかりました。
が、ブツが出てくると皆、画像の保存もソコソコに欠食児童の如く
黙々と己の胃袋に鰻を収める作業に没頭してました。
皆の貪欲な食欲が落ち着いたところで次は風呂でまったりとすることに。
向かった先は朽木にある「てんくう」。
ココの露天で1時間ほど浸かって、休憩所でのんびりして
帰路についたのが16:40。
17:00に集合場所だった道の駅まで帰ってきて、
18:00に解散。
18:50に帰宅。
お付き合いいただいた皆さん有難う御座いました。
次は、亀山の「亀八食堂」で!


この記事は、鰻ツーリング について書いています。

この記事は、UNAGI ツーリング について書いています。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/06/24 22:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年6月24日 22:42
お疲れ様でした
良い店を紹介いただきありがとうございました
またどっか行きましようね

コメントへの返答
2007年6月24日 22:53
アト幾つかはネタがありますので、
小出しにしていきますね。
2007年6月24日 22:46
ここにもおいしそうなうな様が・・・^^

凄い><
写真の方、いい食べっぷりですね!!!!
コメントへの返答
2007年6月24日 22:55
>写真の方

私だったりします。
2007年6月24日 22:48
おつかれさんです。
あいにくの雨で辛かったけれど楽しめましたよ。
また行きましょう!
コメントへの返答
2007年6月24日 22:55
酷い雨でしたね。
ここまで酷いのは久しぶりでした。
しかも、明日は持ち直すとか・・・。
なんだかなぁ。
2007年6月24日 23:00
あら^^
怪長さんでしたか^^!!!!
いい食べっぷり^^
青もこんな大きいうな様がぶっといきたいです^^
コメントへの返答
2007年6月24日 23:26
滋賀に来られたらご案内しますよ。
是非!
2007年6月24日 23:01
いやー 美味しかったです。

こんどは「ひつまぶし」食べたいです。

ほんと「ありがとう」ございました。
コメントへの返答
2007年6月24日 23:28
そう言って貰えれば何よりです。

また行きましょうね。
2007年6月25日 7:45
お疲れ様でした。

実物の器の大きさに圧倒されました。
美味しいお店紹介していただきありがとうございました。
また遊びに行きましょう!
コメントへの返答
2007年6月25日 8:36
是非次回もご一緒しましょう。
お疲れ様でした。

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation