• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

ロドの宅急便が大活躍

はるじーさんから米の注文を(やや強引に)取り、
一路愛知県へ。
そのついでに前回の配達時に何故かEgのおまけで貰ったまま
ほこりを被っていたクスコのフロアバーを取り付けてもらうことに。
その前に会社に寄ったこともあり、今回は岐阜周りでいくことになりました。
心配した雪にも合わず、昼過ぎに無事到着。
すると、到着するなりはるじーさんが、
「今日このアト、メディックさんトコ行って牡蠣MTやろ?
コレ、宅急便宜しく~♪」
と、謎のダンボールを渡される。
で、無事に米を渡し、例のバーを取り付けてもらいました。
更に、純正戻し予定のロドから優良中古品3点を譲ってもらいました。
そんなこんなでハイエナをしていると15時に・・・。
そろそろおいとましないとこの後の牡蠣に遅れてしまうので、
はるじーさんトコを後に。
おりしも新名神開通日だったのでそのまま通過することに。
亀山~土山までの間でしたがなかなか快適な道でした。
丁度その区間は3車線になっていて気持ちよかったですよ。
家に帰って車を乗り換えて、メディック亭へ出発。
はるじーさんからの預かり物と、牡蠣MTで使うプロパンガスや
カセットコンロ・土鍋等を積んでいきました。
で、はるじーさんからの預かりモノは、メディックさんが
ブログに書いていたポラロイドカメラが5~6点。
コレに狂喜乱舞するメディックさん。
買出しも済ませ、今回はなべ2つと、蒸し牡蠣と豪華なMT。
BGMにタイムボカンシリーズを流し、メンバーみんなが欠食児童になる。
jetさん差し入れのシュークリームも平らげ、
時間も進み、腹もくちくなってきたのでそろそろ解散に。
で、外を見れば大雪。
雪をどかした尻から積もってくる。
そんな中みんな家路につく。
幸いにも事故やたんぼにダイブすることも無く皆帰宅した模様。
なかなかにハードな1日でした。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/02/26 18:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年2月26日 18:40
そっち方面は大雪だったみたいですね。
草津は以外と降りませんでした。

みんなが牡蠣をつついていたとき私はオネーチャン3人と・・・

ムフフな夜をすごしてました。
コメントへの返答
2008年2月26日 19:35
長老さん
今度はおねぇちゃん3~4人程持ち込みお願いしますね。
私、1人持ち帰りますんで。
2008年2月26日 23:51
>みんなが牡蠣をつついていたとき私はオネーチャン3人と・・・

ムフフな夜をすごしてました。
なんちゅうウラヤマシのですかオニイサン!


宅急便お疲れちゃん♪
コメントへの返答
2008年2月27日 13:29
ホントにウラヤラシイ話です。
当日は場所の提供有難うございました。
今度は亀八オフしましょう。
2008年2月26日 23:59
宅急便お疲れちゃん♪

>コレに狂喜乱舞するメディックさん。

見たかった~♪

美味しいお米の配達ありがとさんでした。

コメントへの返答
2008年2月27日 13:31
見せたかったですよぉ~♪目が完全に逝っちゃってましたから。
またまた、お値打ちな物を超破格値で譲って頂き有難うございました。
2008年2月27日 12:05
うちにも10kgほど
おねえちゃん付きで
宅配お願いします(爆)
コメントへの返答
2008年2月27日 13:34
ウチは玄米30キロもしくはそれを精米でしか売ってないんです。
それと、おねぇちゃんは私が欲しいです。

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation