• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪長@雨漢のブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

飽食の

飽食の1日でした。
友人と3人でお昼を食べにお薦めスポットに載せてる
四日市の『まぐろレストラン』に海鮮物を食べに行きました。
左上からトンボ(ビンチョウマグロ)定食。
左下、鉄火丼と、カツオのタタキ単品。
右側、ネギトロ丼。
フライ物は1皿¥160-
コレ全部で¥2720-也。

そのアトは同じ四日市で風呂に入ってまったり
うだうだと時間を浪費し、

帰りにこれまたお薦めスポットに載せた
「びっくりや」で鉄板焼き。

明日は、雨でも『鰻』。
コレも楽しみ♪
Posted at 2007/06/23 21:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2007年06月14日 イイね!

マクドナルドが・・・。

地域別価格を導入するとか。
大都市では3~5%の値上げで、
逆に田舎では2~3%の値下げだとか。
理由は人件費や店舗賃料の差だとか。
ウチは中途半端な田舎県なので価格据置地帯なのかなぁ。
どうせなら3%の値下げしてくれればいいのに。
そうなったら、ガソリンと同じで京都の
人間がハンバーガー買うために山越えて滋賀まで来たりして。
幸いなことに滋賀県はガソリンも安いんだよねぇ。
極端な話、京都のレギュラーよりも滋賀のハイオクの方が安いかも?
特にウチの地域は滋賀でもトップレベルの安さなんじゃあないかな?
セルフの1万円プリカでハイオク入れてリッター140円。
・・・話が脱線しました。
なんにせよ価格が上がりつつある世の中で「田舎だけ」
の制限つきとはいえ価格が安くなるのはいいことかと。
Posted at 2007/06/14 12:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2007年05月13日 イイね!

ガレージに鎮座して

占拠していたドンガラのカプチーノの処分が
やっとできました。
ガレージ兼家(笑)が住宅地にある為、
ドンガラを表に放置しておくわけにもいかないんです。
子供がそれで遊んで、怪我でもされたら大変ですし。
で、昼迄に田んぼの草刈を済ませ、
昼からは友人(Jリミの前オーナー)を呼び付け、
ガレージの掃除・片付けをしました。
とはいっても、道具・部品を1度表に出し、
ゴミを掃出して、もう1度詰め込んだだけなんですけどね。
で、そのアト友人氏と三重県は亀山の『亀八食堂』へ。
前回行った時はあまりの込み具合にあえなく玉砕。
今回はそのリベンジも兼ねて。
っていうか、その友人を1度連れて行きたかったんです。
その友人も、味・ボリューム・値段・スタイルに圧倒されてました。
満足してもらったみたいでよかったです。
何が嬉しいって、店に連れて行って喜んでもらえるのが嬉しいんですよね。
今度、滋賀ロドでOFFでもしませんか?
Posted at 2007/05/14 08:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2007年02月25日 イイね!

昨日の夜。

21時半頃、突然ツレがやってきて
「飯食いに行こう!」
と、拉致られました。
で、行ったのは大阪は門真にある
『饂飩倉』。
おすすめスポットにも紹介しているうどん屋さんです。
滋賀から大阪までうどんだけを食いに行くか?普通。
でも、それだけの魅力があるのも事実。
で、23時半頃に無事つきました。
幸いなことに店は奇跡的に空いていて、
すんなりと座れ、うどんも湯がき立ての好条件で食べることが出来ました。

あぁあ。シアワセ。

ツレとしばし放心。
24時前に店を出て、帰りに「ゆららの湯押熊店」で入浴して、

シアワセの駄目押し

結局、家に着いたのは、3時半でした。

・・・このアト仕事なんだよなぁ。

結局、往復4時間かけて、¥1800-の高級料理を食しました。

ごちそうさまでした。

「ゆららの湯押熊店」↓
Posted at 2007/02/25 11:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation