• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪長@雨漢のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

名槍蜻蛉切を見に行ってきました。

名槍蜻蛉切を見に行ってきました。最終日になんとか駆け込めました。
良かったですよ?

今回は私、長男、次男、カプチ乗りの友人4人で行ってきました。

お決まりの時系列で。

1時
友人と合流し後ろにガキンチョを詰め込んでいざ出発。

今回は1号~25号~23号~1号~バイパスとオール下道で目指すは沼津の隣の三島市へ向かう。

7時
無事到着し、駅前のパン屋で朝食を済まし、萎びた温泉で熱い朝風呂で目を覚まして開館を待つ。

9時45分
蜻蛉切を見るために少し早めに(10時開館)三島市の佐野美術館到着。
が、既に8割方の駐車場が埋まっていて危うい目にあう。

11時
昼食の為沼津港に向かい、沼津魚市場食堂で昼食を食う。
旨かった。

13時
ガキンチョのお目当ての深海魚水族館へ。
なかなかに充実していて思った以上に楽しめた。

14時30分
インター近くの温泉で本日2度目の温泉。

17時
滋賀へ帰るために初新東名に乗る。

18時
静岡SA下りでガンダムを見る。
三ケ日から渋滞15キロ50分との表示があり、浜松いなさで降りて豊川までベタを這う。

23時無事に帰宅。

行き
自宅~三島市佐野美術館  オールベタ。

帰り
新東名~下道~東名~伊勢湾岸~東名阪鈴鹿IC~下道~帰宅。

走行距離 約780キロ。
Posted at 2015/02/16 01:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月26日 イイね!

バネ指…

バネ指…朝から手術してきました。
まだ麻酔が効いているけど切れたら暫くは痛いなぁ。
Posted at 2014/12/26 13:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月27日 イイね!

業務連絡

業務連絡極々一部の方にチラッとさわりだけ話していたのですが11月に行う予定でいた土山での焼き肉は妻がひっくり返った後ですので体調的にも参加が難しく、残念ながら中止とさせて貰います。

しかし、もうすぐ滋賀組恒例のアレも控えているのでそっちで巻き返しますのでご容赦下さいm(_怪_)m
Posted at 2012/09/27 21:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月11日 イイね!

募金について少し無い脳みそ使ってみた。

私を含め東日本大震災に対して何か少しでもと思っていても
結局募金と言う形でしか協力できない方が大多数だと思います。
そこで先日、赤い羽根共同募金のHPを覗いて見ました。
そうすると、「義援金」と、「支援金」と2つあることが判りました。
この違いは何か?

「義援金」
これは皆さんご存知の通り被災された方へ配られる生活復興への応援です。
こっちのほうが知名度も高く募金が集まりやすい傾向にあるようです。
しかし、分配委員会が設立されて協議された後に被災者各世帯へ分配されるために
時間がかかると言うことが問題にもなっていますよね。
本災害の場合、分配以前の被害把握に時間がかかっているのはご存知の通りかと。

で、「支援金」
こっちは何かと言うと、復興支援の為に頑張っておられるボランティアやNPO法人の
ように「現地で被災された人の手助けをする人を支える為」の募金になるそうです。
こっちは即効性があり、現地調達での物資購入や活動資金等に充てられるようです。
先日のブログにも書きましたが、親しいミン友さんが震災当日から
災害時派遣医療チーム( DMAT)として現地に向かい活動されてました。
他にも色んなボランティアやNPO法人が奮闘されています。
このような方々が継続的に活動することが出来る状態を維持していく為にも
このような募金のカタチも必要だと思います。
ただ、知名度が低いようで募金が集まりにくいみたいです。

赤い羽根共同募金のHPにある4月10日現在の募金内訳は、
「義援金」

募金額 20,730,497,068円に対し

「支援金」

募金額 781,703,883円となっています。

最終的にどこに募金するかは募金を集めたグループのリーダーや募金する人
次第ですが、「義援金」と「支援金」の選択肢があることを知り、
「自分がどういう形で被災された方々を応援していきたいのか?」
を考えて選んでみてもいいのではないでしょうか?
Posted at 2011/04/11 17:58:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月08日 イイね!

お友達のお誘い・・・

先日、とある方娘さんのブログにコメントしたところ、
そのお嬢様からお友達のお誘いがありました。
なんか素直にうれしいですね。
勿論、鼻の下伸ばしながら承諾させて貰いましたww
そのうちお会いできるでしょう。
マッハTRGとかで。
しかし、気になるのはこのお嬢さんが免許取ったらどんな車に乗るのか?ですな。
今から変態車ばっかり見せておいて大丈夫なのか?
とか他人事ながら一抹の不安が・・・
とか建前は置いておいて、本音は親子でセブン2台体制でのTRG参加を見てみたいなぁっと。
夫婦で2台とかは九州でお見かけしてんですが親子はまだ無いなぁっと。
ウチは嫁様がド変態ですが私はまだ信頼のおける普通の国産車に乗っているのでまだ
精進が足りません(汗)
なんにせよ先行きが楽しみな大物候補生には違いありません。

Posted at 2011/04/08 23:34:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation