• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪長@雨漢のブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

ここ数日はしってみて。

フルノーマルの良さ、凄さというものを体感しました。
実は、フルノーマルな状態の車を所持するのは初めてなんです。
エボのときは、新車購入で納車までに足回りを替えてマル改申請
してたし、カプチは中古購入時にスズスポ+サスカットのダウンサス
状態だったので。
街乗りで100キロくらいまでなら十分使えるし、
走る場所や運転の仕方を選ばせないし、
流石に本職がとんでもない開発費をかけただけのことはあるなぁ。っと。
とかいってても、パーツの移植はしていきますが。
でも、足回りは暫くは純正ビルでもいいかと。
車高は落としたくないんです。
っていうか、車高の低さに魅力を感じないんですよね。
走行性能云々でなくて、走る場所を選ばないといけなくなるのがイヤなんです。
車高を落とさないうえで、性能を上げるのはいいんですがね。
で、Jリミついてるオーリンズ、車高調ではないみたいなんですが、
車高が結構落ちてるんですよね。
どうしようかな・・・?
Posted at 2007/02/23 05:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18 1920 2122 23 24
25262728   

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation