2007年04月18日
仕事が夜勤専属になりました。
朝の7時過ぎに終わって、
帰って、飯食って風呂入って寝て仕事に行く。
完璧なルーチンワーク。
なもので、PCもあまり触れず。
なもので、最低限のチェックとレスのみ。
休日は本業の百姓。
当然、車も触れず。
・・・なんだかなぁ。
Posted at 2007/04/18 08:39:17 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年04月07日
って、何のことかといいますと、お百姓です。
今日は、籾撒きしておりました。
昼からざっと500枚程。
でも今年は減反が多かったり、
借りてた田んぼを返した絡みもあって、
いつもの四分の一程度。
総数で700枚弱かと。
ってことでわりかし楽勝モードだったりしてます。
それでも、兼業農家で2町5反ほどあったりして。
そして、これからは年中無休モードで月~金副業(運ちゃん)、
土日と連休は百姓をすることは変わらないんだけどね・・・。
因みに単位は、
1町=10反
1反=300坪
だったりします。
Posted at 2007/04/07 21:14:47 | |
トラックバック(0) |
百姓 | 日記
2007年04月01日
まずはこのブログが久々でした。
仕事の忙しさにかまかけて、
イカンとは思いつつも更新が出来ずにずるずると。
一応、立ち上げてチェックはしてたのですが(汗)
1行日記でもなんでもいいから定期的に書かないと。
次は、行ってきました「針テラス」
名阪国道沿いにある道の駅です。
これだけでは訳の解らん方がほとんどでしょうから、
少し補足をば。
きっかけはたしか、「針テラス」が出来て間もないころ、
カプチーノ乗りの間で定期的に集まってOFF会をしましょう。
ってのが始まりだったと思う。
で、毎月第1日曜日の9:00~12:00位まで
集まってダベりましょうと。
日曜日に針テラスで集まるから「サン(デー)テラ(ス)」
今は、オープンカーであればなんでもOK!
ってスタンスに変わったそうですが。
カプチのOFF会も最近はトンとご無沙汰でして、
丁度時間も取れたことだし、ロドのお披露目も兼ねて
顔を出してこようと。
いやぁ、やっぱりいいですね。
OFF会って。
別に何をするって訳でもなく、だらだらと過ごしても
勿体無く感じない贅沢な時間。
次は、私のホームでもある能勢の妙見山に顔を出しますか。
なんでも、妙見の常連の元カプチ乗りでNBに乗り換えた
ヤツもいるらしいから。
今から私のP取り車として唾付けとかないと(嘘)。
サンテラはコチラ。
http://www.geocities.jp/sunday_trs/
Posted at 2007/04/01 18:34:01 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年03月01日
と思い、スタッドレスから夏タイヤに交換しました。
元々ついていた夏タイヤがなんと『Vグリ』!
ヒビだらけのそりゃあもう酷いモンでした。
で、丁度カプチも14インチだったのでカプチにつけてた
タイヤをロドの純正ホイールに付け替えてもらって交換しました。
付けたタイヤはは175-60-14のRE01。
少し幅が狭いのが気になりましたが、
ヒビだらけのチビタVグリより酷くはならんだろうと。
で、どうなったかというと・・・。
スタッドレスでは静かだった車内が、
そりゃあもう、賑やかに。
何がって、ハードトップ付けてるのもあるんでしょうが、
軋み音が凄いの。
「ミシミシ」「ギシギシ」「ガタガタ」
こんなに五月蝿くなるとは思いませんでした。
こんなボディ剛性で馬力上げていって大丈夫かしら?
Posted at 2007/03/01 22:16:37 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年02月25日
21時半頃、突然ツレがやってきて
「飯食いに行こう!」
と、拉致られました。
で、行ったのは大阪は門真にある
『饂飩倉』。
おすすめスポットにも紹介しているうどん屋さんです。
滋賀から大阪までうどんだけを食いに行くか?普通。
でも、それだけの魅力があるのも事実。
で、23時半頃に無事つきました。
幸いなことに店は奇跡的に空いていて、
すんなりと座れ、うどんも湯がき立ての好条件で食べることが出来ました。
あぁあ。シアワセ。
ツレとしばし放心。
24時前に店を出て、帰りに「ゆららの湯押熊店」で入浴して、
シアワセの駄目押し
結局、家に着いたのは、3時半でした。
・・・このアト仕事なんだよなぁ。
結局、往復4時間かけて、¥1800-の高級料理を食しました。
ごちそうさまでした。
「ゆららの湯押熊店」↓
Posted at 2007/02/25 11:56:44 | |
トラックバック(0) |
食い物 | 日記