• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪長@雨漢のブログ一覧

2007年02月05日 イイね!

どうにかこうにか・・・。

車庫証明の申請に行ってきました。
K察さんにいって、車庫証明の申請用紙を貰い、
家に帰って書き込もうと思ったら、車のサイズや車台番号等の
記入が必要で、早速現オーナー氏のところへ車検証を借りに。
んで、やっとこ書類を作成し、申請してきました。
来週にはあがるみたいです。
コレがないと次に進めないので、やっとこ1歩踏み出した感じ。
今月末にはなんとか乗れるようにしないと。

で、オーナー氏宅にお邪魔した時に、
オーナーの奥さんに、
「もし車が邪魔になるようなら、先に引き取りますよ。」
って話をしたら、オーナー氏がやっぱりさみしいらしく、
ロドをじっと見る時間が最近増えたとのこと。
オーナー氏のロドへの愛着の深さが垣間見えました。
15年(H4年式)も付き合っていたら、
もう家族の一員のようなものなんでしょうね。
で、名変が終了するまではオーナー氏宅で
預かって貰うことに。
私も、オーナー氏に、
「コイツに譲って良かった。」
と思われるように車と付き合っていかないと。
と、肝に銘じ帰って来ました。
Posted at 2007/02/08 05:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月01日 イイね!

今日・・・

Vスペのオーナー氏より連絡がありました。
内容はというと、
「当初の予定よりも少し早いが、
ロドの名義変更をして欲しい。」
と、いう嬉しい話。
この際、時間も何とか取れそうなので、
自分で名変をしようかと。
早速、知り合いのところに
名変の用紙を貰いに行きました。
しかし、車庫証明の用紙が無いとのこと。
仕方が無いので、明日K察さんに貰いに行くことに・・・。
悪いことはしてないけど、尻の辺りがむず痒くなる予感が。

今月中には、私の名義にしたいなぁ・・・。
なるかなぁ・・・・。
なったらいいのになぁ・・・。
Posted at 2007/02/01 21:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月21日 イイね!

しまった!!

今日は、知人宅のピット付きガレージを借りて、
現在のメイン機である『カプチーノ』の
ぺラシャの交換をしてきました。
私の家を知っている極一部の方がコレを聞くと、
「ガレージに申し訳程度の居住スペースしかない
家に住んでるのに何故他人の家で?」
と、激しく突っ込まれそうですが、
現在、我が家のガレージには、
部品取り後のカプチーノの『残骸』や、
不動でキャブの外された『Jリミ』等が
放置鎮座されており、道路を不法占拠
するのも気が引けたため、先日バン飯と引き換えに
場所の提供を取り付けておいたのです。

作業自体はそれなりにスムーズになんのトラブルも無く無事終了しました。
で交換後、知人宅でお茶をしている時にハタと気が付きました。
「しまった画像撮ってないこれぢゃネタにならん。」
そうです。アップする為の画像を撮り忘れたのです。
なんてこったい。Oh MY BUDDA!
・・・以後、気を付けます。

しかし、何気なくその知人宅のガレージ裏に回った時に
私のセンサーにある物がヒットしました。
それは、無造作に積んで野外放置されていたラリータイヤ。
しかも、ホイール(スーパーラップ)付きで。
ホイールサイズは5.5の38
 13インチ PCD不明。
しかしこの知人、過去に乗っていたダート車はジェミニだったはず。
たしかジェミニは、PCD100だったような・・・。
ロドでもサンバーでもいけるかも?
Posted at 2007/01/21 23:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月20日 イイね!

ココ数年のメディアで・・・

昔よく聴いた音楽が最近TVCM等でよく流れるなぁ。
とか思っていたが、よく考えると世間一般では私位の世代(30~40代)
がそれなりのキャリアを積んできてそれなりの権限を持ちだして、
それなりに自分の意見が通せる地位になってきていることに気が付いた。
今日も仕事でトラックに乗り何気にラジオを聞いていると、
その事を嫌でも認識させられるような出来事が。

ソレは、突然襲撃してきた。
何の事は無いただのドコモのラジオCMなのだが、
私世代のDNAにインプリントされて抗う意思すら
根こそぎ奪ってしまうキャスティングで、
その世界のパロディ映像が鮮明に私の脳裏に浮かんでしまう
程のインパクトを与えるCMでした。
しかも、タチの悪いことに媒体は映像を伴わない「ラジオ」。
ここまで製作者サイドの『確信犯』的な意思が
露骨に出たCMも珍しいのかな?
どこをどうとっても「ガン●ム」。
しかし、設定は「兄弟」なんだそうです。
是非、1度聴いてみてください。
私から感想は述べることが出来ません。

Posted at 2007/01/20 22:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年01月12日 イイね!

サブ機発注!

とうとう発注してきました。
10数年振りの新(古)車。
かなり悩みましたが、必要に迫られたこともあり、
購入に踏み切りました。

イカス新たな相棒は、スバルさんトコのやんちゃな
軽トラ「サンバー」君。

ただ、グレードが「TCハイルーフSC」なため、
納期がわからないんだそう。
どうやら「ハイルーフ」がネックみたい。
新車を買えば話は早いんだけど、
いろいろな事情(予算)で断念。
ま、気長に探してもらいます。

ちなみに、ウチの家族構成と車構成(予定車含む)
親子4人(男児2人)
車構成
カプチーノ 2台 (現在夫婦メイン機)
ロードスターNA6 2台 (内1台次期メイン主力・1台ナンバー無し)
サンバー 1台 (納期待ち)
ネイキッド 1台
現在私がメインで乗っているカプチーノは、サンバーと入れ替えで廃車予定。

・・・・しかし、なんてバランスの悪い車構成。




Posted at 2007/01/12 17:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation