• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪長@雨漢のブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

(業務連絡)牡蠣オイル漬けをオミヤにされた方へ

ネットで軽く「牡蠣 燻製 オリーブオイル」と検索したところ、
こんなトコを見つけました。
まだ残っている方、参考にされたらいかがかと?

http://www2.ucatv.ne.jp/~grizzly.moon/page016.html
Posted at 2012/03/01 00:17:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2012年02月26日 イイね!

やっぱり箱スカシビイ!

やっぱり箱スカシビイ!・・・んだけど。
うん。たしかにカッコイイんだけど・・・さ。

だから尚のこと格好悪さ炸裂で残念だよなぁ。
障害のある方が停めてるなら話は変わってくるけど。
Posted at 2012/02/26 09:21:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月25日 イイね!

滋賀組牡蠣パ(今頃?)

 滋賀組牡蠣パ(今頃?)*このブログは2月28日に書いています(汗)

滋賀組4大行事の1つである通称『牡蠣パ』を行いました。
因みに残りの3つは当然ながら、
『ガンミ』・『オアシスでのガンプラ展示』・『中部MTGでのガンプラ展示』ですww
あれ?なんか違う?

食材の牡蠣は当然の如く浦口水産御禁制のデカクてプリプリの牡蠣です。

ってか、他で牡蠣を食う事が出来なくなる極めて依存度の高い食材ですww

ソレを今回も滋賀組のお抱え鉄人である「塩の足りないタムラ料理長」ことマンネン氏の
手により魅惑の牡蠣尽くしへと変貌させていただきました。

内訳は殻付き120個、剥き身5キロ。

今回は何も知らない滋賀組期待の新人2名も参加ということで滋賀組のメタボの洗礼を
しっかりと浴びせて染め抜く予定(爆)

まずは定番の牡蠣の酒蒸しで軽くジャブw

普通は焼き牡蠣なんでしょうけども、滋賀組では酒を投入します。
理由は、酒蒸しにすることで塩辛さが柔らかくなり食べやすくなることと、
蒸すことで全ての牡蠣に均等に熱が入る為です。

ココからはダイジェストでww

酒蒸しを食っている間にタムラ料理長お手製のベーコンを使ったサラダが出てきます。


お土産その1の牡蠣飯の仕込み


牡蠣とブロッコリーと牛乳のスープ。
コレだけはスーパーで売っている牡蠣ではなく浦口水産の牡蠣で無いと
生臭くて食えないそうです。
娘がマグカップ1杯飲みきりましたww


ビールが絶対に欲しくなるガーリックソテー


巨大サイズの牡蠣フライ。


デザートのプリン・シュークリーム・米汁。
差し入れ有難うございました。


牡蠣との壮絶なる争いを制し差し入れのプリンで勝利に浸るタムラ料理長w


お土産その2牡蠣の燻製のオリーブオイル漬け
そろそろ食べ頃ですよぉ~♪


最後に、いつも美味なる牡蠣を提供してくれる浦口水産、それを調理してくれるタムラ料理長、
そして笑顔にしてくれる滋賀組の面々。
ご馳走様でした。
そして、有難うございます。
また来季も絶対にしましょう!

*業務連絡
新人のお二人には宿題のオイル漬けの感想を400字詰め原稿用紙5枚以上
でまとめて2週間以内にブログにて発表してくださいww
Posted at 2012/02/28 21:19:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年01月22日 イイね!

初めての・・・

車検が無事に終わりました。
『無事に』っても、新車で初回だから何にも無いっちゃ無いんだけどw
ついでって訳ではないけど今回は思い切って
光モンの大幅グレードアップに踏み切りました。
1)
まずは嫁が以前乗っていたムーブに使ってた電光ナンバーの
フレームが余っていたので電光に変更。

2)
ルームランプのLED化。
室内が嫌がらせのように明るくw

3)
ポジション球のLED化。

4)
ヘッドライトのHID化。
車検対応で整備工場限定商品。
アフターを含めて車検を頼んだ車屋の今の一押しとの事。
工賃込みで3万7千円と安かったので導入決定。
明るいです。しかしコレで黄色のフォグの早期導入も要検討する羽目に。



5)
アウタードアハンドルの交換。
某純正品のメッキハンドルが付きそうだったので駄目元でお願いしたら
あっさりジャストフィット。
貼り付けるタイプは結構見るけどもメッキ品に交換しているのは
あまり見ないので結構新鮮。


やりだすと止まらないのでこの辺でストップ出来るといいなぁ。出来るかなぁ
Posted at 2012/01/22 20:34:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイゼットジャンボ | 日記
2011年12月25日 イイね!

【牡蠣パ】開催中止のお知らせ

先日から2度ほどブログにて参加者を募集しておりましたが、
締切日の12月24日(土)になっても参加表明される方が居なかった為、
今回は中止とさせてもらいます。

前回ブログ
Posted at 2011/12/25 20:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation