• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま実のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

金辰への道〜ナビ子からの見くびり〜

もう一昨日のことになりますが…

私は初めての場所へ行くときはちょっと気持ちに下準備がいるタイプ。車の運転も同じです。しかも普段あまり走らない首都高。複雑で合流車線が超短いのにカーブしながら右から合流とかも有りな首都高。

ゴクリ。

金曜日の辰巳デビューの日、家人を駅まで送り《よし、行くわよ!頼むよナビ子!》とナビ子の言う通りに進むたま実とたまみちゃん。
するとなぜか最寄りの高速入口である東名川崎をスルーするナビ子。

《あん?》

とは思いましたよ、でも《渋滞を回避してるな?ナビ子は優秀だな!》とさらに進みます。用賀もスルーし、環七を通り、目黒を通過。白金台通って三田をも通り過ぎるナビ子とたま実とたまみちゃん。

はじめは《よし、回避ご苦労!一体上(高速道路)ではどんな大惨事が起こっているのだ?》

と思っていたもののもはや疑心暗鬼、とうとうレインボーブリッジを無料で渡らせておもむろにナビ子は言うのです。

『たま実ちゃん 、ここから高速道路にお乗りなさい』

気付けば辰巳PAまで何キロも無い有明?まで来てしまったではないか。
目的地設定した時に一般道優先で指示してしまったのかとも思いつつ、遅れて家を出た割に意外と早く着いてラッキーでした。(ポジティブ)

ナビ子め、私を見くびったな!私のナイトクルーシングタイムを返せ!という思いと同時に、お初の緊張感の中、難易度の高い高速を走らさず、清々しいほどに一般道から導きまくったナビ子もある意味素晴らしいのかもなぁと思いました。
Posted at 2014/11/23 06:32:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 金辰 | 日記
2014年11月22日 イイね!

金辰デビュ-しました!


昨晩初めて金曜日の辰巳PA、《金辰》に行ってきました(o^^o)


お決まりのアングル(色がくすんでる・・・)

たまみちゃん納車1年を前にして、今後どう乗ろうか、どう手をいれたらいいのか
何ができて何ができないのかヒントがほしくてみんカラに登録してみたものの、
なかなかポルシェオーナーさんと直接お話出来る機会もなかったため
思い切って981editionさんに辰巳に行ってみたいと図々しくもお願いしてしまいました。

辰巳に抱いていたさまざまなイメージもあって数日前から緊張していましたが
お会いしたかったみん友さんやみんカラでお名前をお見かけする方々がとても気さくに声を掛けてくださってホッとしました。




naya370zさんの計らいで貴重な体験も・・・

短い時間でしたが、とても楽しかったです。
また遊びに行きますので、今後もよろしくお願いします!

P.S.naoさん見てるかな?伊勢のお土産ありがとうございました!
Posted at 2014/11/22 23:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 金辰 | 日記
2014年11月21日 イイね!

続・母と原付


母の原付は今日も元気に活躍中。

実際、実家に遊びに行くと留守で、門前で待っていると原付に乗った母が
YO! って感じで帰ってくるところに出くわすことも多いのです。

先日もミニ太郎をもっと楽しめるかなとMINIのアロマディフューザーをプレゼントしたくて持って行ったところ、不在。
で、置いてあった原付を何とはなく見ていると


・・うん?


でで~ん!

目の赤い人がこっちを見つめています。
否!睨みつけています。おおこわ。
なんちゅーナンバーをつけてるのかと思いながらも記念に写メをぱちり。

後にメールで詰問したところ、これは府中市の市制60周年の記念に交付された限定ナンバーなのだそうです。
原付に乗ってるとバイクの人から良く声かけられるし
少年たちも集まってくるらしいです。そらそうだろうね(-∇-)
でも、このデザイン、おばちゃんの乗るスク~タ~にはどうなんだろう??
と思いつつも、記念ナンバー交付の列に勇んで並ぶ母を想像するとウププとなってしまいました。




Posted at 2014/11/21 15:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 暮らし/家族
2014年11月17日 イイね!

週末の発見と購入

この週末は夫が体調崩したため、残念ながら予定していた海鮮食べまくりツアーをキャンセルして家で過ごしました。

PCではマカンフェアが開催されていましたがそれにすら出掛けられず(´Д` )

ただ、ポルシェカレンダーが入荷しましたよとご連絡を頂いていたので今日、引き取りに行ってきました。



お、大きい…。(これ、外箱です)後ろは37インチのテレビですよ。
クルクル丸まった筒状のカレンダーを想像してましたが、まさかのお箱入りです。更に価格は驚きの¥5,670(税込)
夫が欲しがっていたのでプレゼントと思いましたが高いよねぇ(´Д` )そして大きいよ。

写真のクオリティは高いだろうけど何分にもクルマのカレンダー。中学男子の部屋みたいにならないか心配(´・_・`)

12月までは箱は開けないそうなので、中身は謎です(≧∇≦)


こちら↓は今日の発見


な〜んだ⁈


パカッ


中身


正解は…クリームチーズ!
容器の面白さよりも、中身!
もちもちで塩気もちょうど。後味もとても良かったでーす!
5個入りで¥308(税込)でした。
手軽に美味しいチーズを食べたい方におすすめです(≧∇≦)



Posted at 2014/11/17 22:09:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2014年11月11日 イイね!

軽井沢旅行

夫のお誕生月旅行へ行ってきました!
軽井沢で、あわよくば紅葉も見れるかと思ったのですが、少し遅かった(´Д` )
夫にはサプライズで段取りしたつもりでしたが目的地が軽井沢だと出発前からばれてる鈍臭い私。
出発前から雨がシトシトしていたため、たまみちゃんをX3に乗り換えて出発!

緑深い地域に近づくにつれ、カーナビの景色が紅葉色に。。うっすら茶色や黄色、赤っぽい色が見えてカーナビ画面が紅葉しているように感じました。
そういう仕様なのか、はたまたこれまでもこの色だったのか、よくわかりません。

ランチは軽井沢駅から旧軽井沢銀座に向かう途中にある「カスターニエ」で。
最近、いやにロティサリーチキンづいている私でしたが、肉体改造中の夫に気兼ねなく美味しく食べてもらうため、ランチはここと決めていました。
お子さん連れで来店しやすい可愛い雰囲気の店内ですよ。


ランチの予約は出来ないとの事でしたのでTELで到着寸前に席の確認を。開店直後でまだ空いているとのことだったのでさっさと入店しローストチキンのランチをオーダー。


美味しい〜〜〜いっ!!!皮ぱりっっぱりですよ!
ロースターでくるくるしているので油も落ちてしっとりうまうま!!!
軽井沢は美味しい物がいろいろあるけど鶏肉を美味しく食べたいならこちらのお店はおススメです。
OPTで追加した蕎麦の実ビターキャラメルアイスが絶品です(*^^*)

軽井沢に来るとどうしても立ち寄ってしまうアウトレット。
今回も立ち寄り、そして買いました(笑)
こちらのアウトレットは工事が長く続いていましたが、よりショップと駐車スペースが増えていました。

広すぎ&お店多すぎです。そして気付けばオープンしているスキー場(早すぎ)

アウトレットが広すぎるため、滞在時間がのびてしまうよ。

少女を運ぶ謎の老人におびえながら霧の中を進み、ホテルに到着。お宿は『アンシェントホテル浅間 軽井沢』です。
ただただゆっくりのんびり口を半開きでぼーーーっと過ごせるお宿をと思いこちらにしました。

担当の女性はとても気さくでちょうどいい接客をしてくださいました。
ご飯もとても美味しく、お誕生日のお祝いは豪勢なフルーツ盛り。

お部屋はこんな具合(私のiPhone写真だと台無しになりますので興味のある方はホテルのHPをご覧ください)

ホテルでは何にもしなかったので、こうです ああですという言葉は有りません。
今回は旅にリラックス以外の目的を持っていなかった私たちにとって大変に居心地が良く、素晴らしいお宿でした。お世話になりました。

翌朝はホテル近くの「竜返しの滝」を見る為に15分程歩きました。
熊よけの鈴もお借りしてカランコロン派手に鳴らしてみましたよ(*^^*)


おい、押すなよ


いいな?!絶対押すなよ!

離婚されると困るので押しません。


そしてたどり着いた竜返しの滝。



コンパクトながらものすごい水量!
この勢いで蛇口ひねってたら絶対お母さんに怒られるレベルです。

さらに釣りキチはこの辺りに魚がいると予言。

確かにいそうな気がする。


ホテルを出て旧軽井沢銀座ではもうすぐ冬期休業に入るジェラート店「リビスコ」でイチゴのジェラートと、オリーブオイル「ダウロ」をトッピングした小布施ミルクのアイスを。軽井沢に来たら必ずいただきますよ。

食べ途中の写真で失敬。


お店のご主人に聞くと、もう今週で店じまいだそう。来月また軽井沢に行くのだけど、その時には食べられないね。

2日目のお昼はおそばでもと思っていたけど、チェックアウトの時に持たせてもらったおにぎり弁当を碓井峠を越えながらいただきました。
う~~~ん。おにぎりでさえこの美味しさ。ヤバいだろう。絶対また泊まりに来よう。

来週は夫の誕生月イベントその2、海鮮を食べようツアーです。





Posted at 2014/11/11 17:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW X3 | 旅行/地域

プロフィール

「お船にも乗りました!」
何シテル?   09/23 17:03
愛車は黒の981ボクスタースパイダーの「芋太郎」とジムニー「玉子王」です いつものんびり走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 678
910 1112131415
16 17181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 12:31:25
レーシングウェイトシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:55:19
不明 エッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 18:16:11

愛車一覧

スズキ ジムニー 玉子王 (スズキ ジムニー)
良くも悪くも強烈な思い出があり、ジムニーに関してはMTと決めていました。 ↓JA51と ...
ポルシェ ボクスタースパイダー 芋太郎 (ポルシェ ボクスタースパイダー)
981ボクスターGTSからの乗り換えです 981を乗り継いで通算4台目となりました☺️ ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
まるでエアサス車のような優雅でしっとりとした乗り味に「登り坂って何ですか?」な怒涛のトル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
旦那さん長年の夢✨ 早速パワーウインドウのスイッチがぶっ壊れましたが😅←繊細に扱えっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation