• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ蔵.comのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

日帰りドライブ2

本当は買物に出かけたつもりでしたが、最近県北の方から、泉区に出店した新しいラーメン屋さんに行くことに、新店『麺匠独眼竜』さんへ淡麗系でスモークされたチャーシューが絶品です。かみさんは醤油で私は塩です。




なぜか、その流れで定義山に行く事に!
泉ヶ岳からのワインディングを快調に走り、これまた約20年振り位に訪問、余りにしばらく過ぎて『記憶にございません』













間違いなく来ているのですが、全く記憶になく改めて見るとなかなか感慨深く、歳を取ったせいなのかとふと思う!
本来は定義山といえば三角油揚げが有名ですが、写真を撮り忘れて夢中で食べてしまい写真はありませんので悪しからず。

霧雨がそぼ降る天気でしたが意外と楽しい1日でした。

本日も駄文にお付き合い頂きましてありがとうございます。

Posted at 2019/09/23 20:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月19日 イイね!

日帰りドライブ!

珍しく平日休みがかみさんと重なり、しかも天気が良く朝から検討の結果秋田の小安峡に!
高速で築館から花山の道の駅に寄ります。




鎌神さまを見つつ小安峡までくねくね道を小一時間!











小安峡大噴湯へ湯煙と硫黄の香りが良い感じです。平日なので誰もいないんです。貸切で写真取り放題です。
上のお土産屋で秋田と言えばの『稲庭うどん』と『いぶりがっこ』を購入して、さてお昼はどうしようかと考えていると、お土産屋で買物をしていたご夫婦に、ちょっと下に美味しい蕎麦屋さんがあると教えてもらい行ってみたら店頭に『店主体調不良により臨時休業』との貼紙があり、ノープランで湯沢方面へ降りて行くとそこは稲庭うどん屋のオンパレード!
そこは一番の有名どころ『佐藤養助商店総本店』さんへ!










総本店限定の細麺がとってものどごしがありあっとゆうまに完食、しかも隣接する工場の見学ができると言うおまけ付きで大満足!







道の駅おがちに寄り、もう一つの秋田名物『じゅんさいの』を購入し鬼首、鳴子経由で道の駅岩出山へ!
ここはいつもロイズのチョコを買って帰るだけなので写真撮り忘れましたが、
なかなかの日帰りコース選択で総走行距離約260km、走りやすさと天気の良さと相まって大満足のドライブとなりました。
しかし、最後に寄った近所のスーパーの入口でかみさんがコンタクトレンズを落っことし、周りの人を止めて探したに関わらず自分で踏んづけて割ると言うオチをつけてくれました。

本日もつたない駄文にお付き合い頂きありがとうございます。




Posted at 2019/09/19 21:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月15日 イイね!

祝納車(ガチャだけど)

発注してから早8ヶ月担当からは何の音沙汰もありませんが、近所のイオンに行って¥300-入れてガチャガチャっとしたら、すぐ納車になりました!







悔しから毎日行って全色コンプリートしたろうか?
でも白はないみたいです。
Posted at 2019/09/15 17:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月06日 イイね!

偶然の出会い

長女と長男が同時に受験の為に、県北にある釣石神社にかみさんとお参りに行く事にしました。その前に南三陸さんさん商店に行ってみっかということになり志津川を目指して出発!







魅力的な看板が並びますが、出発が遅かった事と、以前に痛い思いをしていた為に途中で昼メシを食べてしまったので超残念ではありますが『南三陸キラキラ丼』は次回のお楽しみになりました。
そう痛い思いとは前回オープン当初にもちょっとした復興支援のつもりで来たのですが、大渋滞の上駐車場にも入れず諦めて帰ると言う過去の経験から食べれない可能性を考えて途中で食べたのでした。
さてお題の件ですが、昨年春に母が他界したのですが、生前に志津川に美味しい海苔屋さんがありいつもそこの海苔を母が通販で購入していましたが、その店の連絡先がどこを探しても分からずに現在は近所の店舗で買った海苔を食べていました。家族からは『やっぱりおばあちゃんが買ってた志津川の海苔美味しかったよね!』と言われておりました。








そうです!
そのお店が南三陸さんさん商店に出店していたのです。
海苔のパッケージを見て思わずかみさんと『これだ!』と騒いでしまいました。嬉しくなっていっぱい買い込んでしまいました。これで無くなっても頼めるようになりました。
続きまして本来の目的の受験のお参りに釣石神社へ!







こちらの神社は東日本大震災の時にも山の中腹にある石が落ちなかった事から有名になった神社です。
既に自分の知識の範囲を超えた勉強をする子供たちを応援するには神頼みしかありません。
なのでお参りして御守りを買って帰ります。

つたない駄文にお付き合い頂きありがとうございました。


Posted at 2019/09/06 15:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「息子がもらってきたジムニーのクリップ!」
何シテル?   07/13 20:07
たけ蔵.comです。諸先輩方のいじりを参考にさせていただき、かつ、最近は物忘れの多い年になり備忘録として活用したいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
891011121314
15161718 192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

Dealswin 車載用バッテリ内蔵扇風機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:56:06
Kashimura DC24W USB2ポート 自動判定 コンパクト DC047 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:47:54
トヨタ(純正) フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:59:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年1月の初売りで発注し、約11ヶ月待って12月24日のクリスマスイブに納車になり ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
7人乗りが必要になりヤリスクロスから代替、納車は2025年8月予定で今からパーツ検討中。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
デリカD5の後釜の家族車として導入です。待つ事2カ月で納車になりました。ハイブリッドの燃 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
娘の為に増車致しましたがスポンサーは私なので私の車です。ちょっと前から噂の車ですがデザイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation