• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ蔵.comのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

4年振りの家族旅行2

昨日の宿は裏磐梯レイクリゾートさんへ!

親の育て方が良いせいか、好き嫌いが多いのでバイキングの宿にしか泊まれません。



















とってもバリエーションが多く、お腹いっぱいです。

本日は大内宿を目指して出発します。










有名なネギそば屋さんは1時間待ち、大内宿には蕎麦屋さんだけでも6〜7軒あり、どこも皆美味しいので比較的待ちの少ない『山本屋』さんへ!
喉越しが良く美味しく頂きました。
















茅葺きの葺き替え作業を始めて見ました。暑い中大変な作業です。







最後に有名な『柏屋』さんの薄皮饅頭を買って帰ります。







本日も駄文にお付き合い頂きまして誠にありがとうございます。
Posted at 2023/05/21 20:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

有給消化。

本日は何も予定はないのですが、有給消化の為休みです。

昨日、『町中華で飲ろうぜ』を見ていて勝手に今日は町中華の気分です。
午前中から検索し、餡掛け焼きそばの旨い店に向けて出発!




はい、臨時休業で
おやすみです。

気を取り直して第二候補の店に!




はい、定休日です。

しょうがないので第三候補の店へ!

もう写真撮る気も失せました。
定休日です。

もう13時半を過ぎました。いよいよランチ難民か?町中華を諦めるか?

そう言えばしばらく行ってない店があった!

『中国料理大鵬』さん、とりあえず行ってみました。




営業中、やってました。

町中華で飲ろうぜだととりあえずビールですが、流石に車なので広東麺を発注!




非常に旨いのですが、結構なお値段なのに、うずらの卵が入っていないのが減点1!

その後、鳥のフン爆弾のヤリスクロスの洗車です。

最近、車洗ってると必ずお客さんがいらっしゃります。




今日はてんとう虫、この前はアメンボ、何故なんでしょうか?

暇だったので、ジムニーのシフトイルミの配線隠ししたのですが、両面テープの粘着力では浮いてきてしまうので先日買ったリューターで配線を隠す部分を削って手直し。







サイドを削って配線スペースを確保し、両面テープ貼り直します。
とりあえず暇潰し完了です。


本日も駄文にお付き合い頂きましてありがとうございました。
Posted at 2023/05/16 21:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

冬はスキー場、今は?

本当は家で違う作業をする予定でしたが、あまりの天気の良さにぷらっと出かけてしまいました。

目的地は以前ニュースで見た宮城蔵王えぼしスキー場です。

数十年前は冬によくスキーに出かけておりましたが、スキーをやらなくなってからはとんとご無沙汰です。




維持管理料金として¥700を支払ロープウェイ乗場の方へ!




この時期はスキー場の一部がスイセンでいっぱいになります。







昔は板を履いて登っていたのですが、ちょっと登っただけでハカハカ言っております。歳だけはとりたくないもんです。

本日も駄文にお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。
Posted at 2023/05/05 16:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

4年待ちの車。




そう納期が長いことで有名な、ランクル300ですが、ちょっと用事がありDに行ったところ、納車整備待ちのランクルがずらり。
全部で15台位ありました。

私の車ではありませんが、どなたかもうすぐ納車になりますよ!
Posted at 2023/05/03 22:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

GW渋滞を避けて。

やっとGWモードに入りましたが、混むところには行きたくないので、渋滞回避ルートで楽しいプチドラ。


目的は秋田の稲庭うどんの有名店へ!
でもその前に通り道の小安峡温泉へ!







ここに来るまでほぼ渋滞回避致しましたが、この店は別格です。
お昼を少しずらして来ましたが、20組待ちでした。
でも、待った甲斐があり大変美味しく頂きました。










その後は横手の秋田マンガ美術館へ!







ウォォーの椅子、お客さんが避けるまで、ちょっと待ちました。
その後増田の蔵の街へ!

JRの秋田のポスターになった蔵があり、吉永小百合さんが撮影した場所を偶然発見!







なんか、すごい良かった。












本日は、天気も良く過ごしやすい気候の為、冷暖房を付けずに済んだので今までの最高燃費を叩き出しました。
写真は24.6ですが、最終24.7km/hでした。





本日も駄文にお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。


Posted at 2023/05/03 22:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「美味しいパン屋へ!」
何シテル?   09/28 20:40
たけ蔵.comです。諸先輩方のいじりを参考にさせていただき、かつ、最近は物忘れの多い年になり備忘録として活用したいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年1月の初売りで発注し、約11ヶ月待って12月24日のクリスマスイブに納車になり ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
7人乗りが必要になりヤリスクロスから代替、納車は2025年8月無事納車されました。 基本 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
デリカD5の後釜の家族車として導入です。待つ事2カ月で納車になりました。ハイブリッドの燃 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
娘の為に増車致しましたがスポンサーは私なので私の車です。ちょっと前から噂の車ですがデザイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation