• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ蔵.comのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

晴れていたのでプチドライブ!




いつも食べている海苔がなくなったとの事で、南三陸さんさん商店まで!

ただ、そこだけではいつもと同じなので、本日は初訪問の道の駅大谷海岸まで足を伸ばしました。
高速ですが無料区間で30分位か?
東日本大震災では大きな被害がありましたが、こちらも復興が進み新しくて綺麗になっておりました。













一通りお土産を仕入れて、南三陸町へ戻ります。
いつもの海苔屋さんへ!







道の駅南三陸は来月オープンとの事でまだ中には入れません。
建築家の隈研吾さんの設計との事です。







いつもタイミングが悪く、シルバーウィークで人出も多くお昼も大分過ぎていたので、どこの店もうに丼が売り切れ、本日も食べられず。







最後は石巻の超地域密着型スーパーあいのやさんへ!

家の近所のスーパーとは品揃えも鮮魚や肉の新鮮さも違いなんか楽しくなってしまいました。




初松茸!


寿司食いてーなー!







このカップ麺の陳列は圧巻です。





肉もうまそうです。結局買いませんでしたが。




なぜかババヘラアイスも売っています。




近くじゃないので中々行けませんが、次は気仙沼の大島の帰りにまた寄ります。

本日も駄文にお付き合い頂きありがとうございます。
Posted at 2022/09/18 17:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

続、帰れマンデー番外編




先日、番外編ではコース的に無理があり行けなかった定義山の定義とうふ店にて、念願の三角油揚げを頂きました。こちらは知っている人だけ知っている、宮城県の民謡歌手庄司恵子さんの実家でもあります。




当然揚げたてを、お姉さまが暑い中一生懸命に揚げておりますがどんどんはけていきます。(ちなみにこちらのお姉さまは庄司恵子さんではありません)




先日、番組内でサンドの伊達ちゃんが食べ方をレクチャーしておりましたが、恥ずかしながら地元なのに知りませんでした。
最初に割りばしで穴を開けてから醤油を多目にかけて染み込ませます。最後にニンニク七味をお好みで!

やっぱり揚げたては最高です。



















中々、京都の五重塔は見に行けませんが、ここなら家から1時間弱で見に来れます。
なんか前に来た時も同じようなことを書いたような気もします。

年寄りは昔の事は覚えていますが、ちょっと前の事は覚えていられません。

まぁ、とりあえず前回のリベンジ成功です。

本日も駄文にお付き合い頂きありがとうございます。

Posted at 2022/08/13 13:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

お盆休み突入!

11日よりお盆休みに突入致しましたが、昨今のコロナ陽性者の増加の為、墓参り以外は予定がありません。

11日は地元の高校が甲子園初戦なので、庭の木で鳴くセミの声を聴きながらTV観戦です。球児達は良く頑張ってくれたおかげで次戦まで楽しみが増えました。

ここ最近はほぼ毎日、午前中は晴れているのに午後からゲリラ豪雨と言う変な天気のおかげで早いうちに活動しないと大変なことになります。
なので、今日は早め出発で夏真っ盛りの景色を観に三本木ひまわりの丘に!


駐車場代¥500-で好きなだけ観ていられます。
昨日の新聞にいつもの年より2週間遅れですが満開ですと載っていたので、それなりに人はいっぱいおりますが、敷地も広いので、全然密ではありません。






どっかのTV局も取材に来ておりましたが、映らないように気をつかい避けて通ります。
ほぼ、家族連れとカップルでおやじ一人で観に来てるのは、私とツーリングのバイクのおやじだけでした。

さて、お昼も近いので昼飯の候補を探しに古川方面に向かいます。
古川エリアは昔からラーメンのうまい店が多く侮れません。
でも本日は35度もあり暑すぎ、冷たいラーメンを目指します。

一軒目、味の店いろはさん




営業しておりますが、駐車場がいっぱいだし、ここは美味しいのですが冷たいラーメンがなかったような気がしたので保留。

二軒目富士屋さん、ここは県内でも有名店で芸能人のサインも結構ありわざわざ食べに来ているお店ですが…

なんと今日だけ休み!





三軒目、中華そば笹生さんへ!

ここも大好きなあっさり系のぱっつん細麺のお店ですが…

休み!




Twitterによると店主の心が折れたらしいので休むとの事。

やっぱり世の中が休みだと休みたいですよね。本当に飲食店やサービス業の方々には感謝です。

さて、気を取り直して四軒目、麺屋匠さんへ、こちらは6月の暑い日に食べた冷やし南蛮麺が美味しかったので再訪です。




やっとありつけました。辛みがピリッと効いていて、既に夏バテの私にはサッパリと食べられ、あっと言う間にたいらげました。ご馳走様でした。




大満足で、後は指令の今夜の晩飯の材料を買って帰れば完了です。さあゲリラ豪雨が降る前に帰ります。






本日も駄文にお付き合い頂きありがとうございます。







Posted at 2022/08/12 15:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

帰れマンデー番外編!

昨日放送されたサンドイッチマンとキスマイの宮城旅に感化されて、定義山のあぶらげを食べに行こうと画策しておりましたが、朝イチ娘を送って帰りまた13時に迎えにいかなければならず、コース的に定義山は諦めました。

まずはここ最近県内ニュースで話題の道の駅村田で、朝から行列ができる特産品、とうもろこし『みらい』これが甘くて美味しいのです。







写真にある通り、あまりに人気のためお一人様1袋、ご依頼は2袋でしたが残念ながら1袋のみゲット!

さて、その後は昨日の帰れマンデーには出てこなかった秋保の有名店、さいちさんでおはぎを購入。







みらいは家族のために、おはぎは息子のために(私おはぎ嫌いなので買うだけ)、なので自分の為に、大好きなラーメン屋にむかいます。
仙台市中心部の超人気店『中華そば嘉一』さんが秋保に店を出したとの事で昼にはちょっと早いのですが、早飯に伺います。




なんですと!

臨時休業!

しかも8月6日まで、『聞いてないーよ!』私にしては珍しく今日は定休日でない事を確認してから行ったのに!




しょうがないので、最近愛子に出来たカレーパンがうまい店、『小麦粉の奴隷』さんへ!

ガーン!

もうショックで写真も撮り忘れました。こちらは定休日です。

はい、ここで時間切れです。娘を迎えに行きます。

今度は定義山の三角あぶらげも含めてリベンジ決定です。

本日も駄文にお付き合い頂きありがとうございます。

Posted at 2022/08/02 18:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

プチドラ!もう何回目?




本日も年間休日消化で平日休みですが、こんだけ第7波でコロナが増えると流石に人混みを避けての行動となります。

まずは昼飯は暑いので、冷やし中華か冷たいラーメンのある店を探しつつ塩竈、松島方面へ。

塩竈市の『来々軒』さん、お昼時なのに駐車場も1台空きがあり、直ぐにピットイン。

メニューに『冷やし中華』を発見するも、車内も店内も冷房が効いていたせいか、結局『中華そば』を発注!




昔ながらの中華そばに大満足!
ここの店は中華そばは基本の基であるため、店の女将さんに『中華そばお願いします。』と頼むと、女将さんは厨房にむかっては『ひとつ!』としか言いません。中華そばは省かれます。長年やっている中での効率化なのでしょう。




その後、塩竈市から松島方面へ向かいますが、観光客もまずまずおりますので車から降りる事なく、奥松島の誰も居ない海へ!





昔、子供を連れて遊びに来てカニと戯れたのを思い出し行って見ましたが、カニはおらずフナムシだけがいっぱいおりましたので早々に退散!







その後はいつもの海鮮屋さんで一休み、またいつものサザエとワカメの味噌汁を頂き大満足で帰宅です。




下がメニューですが、松島の観光地価格のほぼ半額位なのがお財布に優しいので、いつもここに寄ります。










なんか、いつもよりは水槽がガラガラなのは、コロナのせいか?半導体の影響か?

来々軒さん以外はほぼ人と接触せずに過ごせました。良かった良かった。

本日も駄文にお付き合い頂きありがとうございました。



Posted at 2022/07/27 15:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「息子がもらってきたジムニーのクリップ!」
何シテル?   07/13 20:07
たけ蔵.comです。諸先輩方のいじりを参考にさせていただき、かつ、最近は物忘れの多い年になり備忘録として活用したいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

純正LEDフォグランプ取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:50:13
Dealswin 車載用バッテリ内蔵扇風機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:56:06
Kashimura DC24W USB2ポート 自動判定 コンパクト DC047 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:47:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年1月の初売りで発注し、約11ヶ月待って12月24日のクリスマスイブに納車になり ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
7人乗りが必要になりヤリスクロスから代替、納車は2025年8月予定で今からパーツ検討中。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
デリカD5の後釜の家族車として導入です。待つ事2カ月で納車になりました。ハイブリッドの燃 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
娘の為に増車致しましたがスポンサーは私なので私の車です。ちょっと前から噂の車ですがデザイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation