• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェルコギのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

松井秀喜ベースボールミュージアム(石川)①!

松井秀喜ベースボールミュージアム(石川)①!
『 松井秀喜ベースボールミュージアム 』(石川) へ行って参りました!

高校野球から、メジャーリーグまで辿ってきたプロ野球選手「松井秀喜」の軌跡がココにあります。今回は、NPB(日本プロ野球)を中心に紹介します。

(^▽^)/゙チョーイイネ!



<松井秀喜ベースボールミュージアム メモ>
① プロ野球選手「松井秀喜」の栄光の歴史をココで辿ることが出来ます。
② 大人400円です。開館時間は、「午前9時から午後5時まで」となります。定休日は、毎週火曜日です。
③ 駐車場は、無料です。約100台は駐車出来ます。
④ 住所は、「 〒929-0126 石川県能美市山口町タ58番地 TEL : 0761-22-2447 」です。
⑤ 北陸自動車道 小松ICから 約5分の道のりです。 
⑥ 大通り沿いではなく、少し住宅地に入ったような場所にあります。
⑦ 展示品の写真撮影は、自由です。
⑧ 土産屋さんもあります。

(* ̄o ̄)r オススメー♪



平成25年受賞の「国民栄誉賞」です。間近で見れます。

o(*^ー゚) オッケー♪



2001年 打率333 「首位打者賞」です。

(^-^)ノ゙ OK♪



2002年受賞の「ゴールデングラブ賞」です。

\(*⌒o⌒)/ GOOD!



永らく見慣れた「背番号55」です。 

o(^▽^)o カッコイイー!



何故か、甲子園のベンチが展示してあります。とりあえず座って見ました。当たり前ですが、普通のベンチです。
次回は、メジャーリーグ編へと続きます。

(=´ー`)ノ ヨロシク♪

Posted at 2018/09/15 08:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年09月05日 イイね!

白山白川郷ホワイトロード(石川・岐阜)②!

白山白川郷ホワイトロード(石川・岐阜)②!
『 白山白川郷ホワイトロード 』(石川・岐阜県) へ行って参りました!

前回の続きです。写真は、ドライブコースの脇にある滝です。今回は2つの大きな滝を紹介します。山岳地帯の絶景ドライブを満喫しました。

゙\(^○^)/゙ イイネ!



「姥の滝」です。この目の前に露天風呂と足湯があります。無料です。自由に入れます。眺めが最高です。しばらくここに滞在したくなります。滝の下付近で川遊びも出来ます。

d(⌒~⌒)b ニンマリ♪



ドライブコースの一部ヘアピンカーブです。こんな箇所が多いです。



「ふくべの大滝」です。落差86mあります。壮大な景色です。この日は、水量が少なかったようです。

w(゚o゚)w オオー!



標高900mの位置にあります。マイナスイオンが感じられます。滝壺付近ですと最高に気持ちイイです。

(ノ´▽`)ノキモチイイ♪



中宮料金ゲート付近です。川の水がとても澄んでいます。このまま日本海へ流れていきます。

(^ー゚)ノ Good!



白山国立公園内だけありまして、自然の景色が最高に良いところです。空気が澄んでいるだけに、窓ガラス全開で走ると気持ちイイです。

(* ̄o ̄)/ オススメデス♪


Posted at 2018/09/05 21:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年09月01日 イイね!

白山白川郷ホワイトロード(石川・岐阜)①!

白山白川郷ホワイトロード(石川・岐阜)①!
『 白山白川郷ホワイトロード 』(石川・岐阜県) へ行って参りました!

山間部の避暑地を求めてドライブしてきました。写真は、ドライブコースの一部です。「天空の道」であり、山岳地帯の絶景ドライブが楽しめました。

゙\(^○^)/゙ イイネ!




<白山白川郷ホワイトロードメモ>
① 旧白山スーパー林道です。2015年に名前が変わりました。白山国立公園内を走るドライブコースです。豪雪地帯にあるため冬季通行止めです。
② 入道料は、片道普通車1,600円、往復普通車2,200円です。(なお、二輪車は通行禁止です。過去に事故が発生したから?)
③ 営業時間は、 7:00~18:00(6~8月)8:00~17:00(9~11月) となります。(季節により変動します。)
④ ドライブコース上に駐車場とトイレが点々とあります。
⑤ 石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ総延長33.33kmの有料道路です。最大標高1,450mです。平地より10度以上は、気温が低くなります。 
⑥ 紅葉シーズンは、混雑激しいです。
⑦ 白山は、日本三霊山の一つとして祀られてきました。標高2,702mです。(残り二つの霊山は、富士山と立山です。)

(* ̄o ̄)/ オイデネー♪




眼下に世界遺産の白川郷が見えます。写真では小さくて分かりにくいかも。

(=´ー`)ノ ミエルカナ?



素晴らしい天候に恵まれまして、とても暑かったです。時々吹く風は、少し爽やかでした。

(ノ´▽`)ノキモチイイ♪



山岳地帯であり、ドライブしていて、視界に入る眼下の絶壁が凄過ぎて、足がすくみます。道路下に眼を向けられません。高所恐怖症の人は、少し覚悟が要るような道路です。

w(゚o゚)w オオー!



国立公園内に指定されているだけありまして、景色は最高に良いです。人工物など全く見えません。

d(⌒~⌒)b ニンマリ♪



のんびりと走行して、景色を満喫致しました。都会と違い空気も澄んでいます。また、違った季節に来てみたいものです。

(^ー゚)ノ Good!

Posted at 2018/09/01 16:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年08月10日 イイね!

鳥人間コンテスト会場(琵琶湖)!

鳥人間コンテスト会場(琵琶湖)!

『 鳥人間コンテスト2018会場 』(滋賀県) へ行って参りました!

写真は、開催日より、2週間程前の状況です。会場周辺には、見学者がちらほらいました。

(^○^)/゙ Good!




<鳥人間コンテストメモ>
① 今年で第42回の開催となります。
② 大会は7/28(土)~29(日)に開催されました。
③ 読売テレビ放送㈱が主催しています。
④ 場所は、「 滋賀県彦根市松原水泳場付近 」です。 琵琶湖東岸になります。

d(⌒~⌒)b ニンマリ♪


Posted at 2018/08/10 23:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年07月15日 イイね!

伊吹山ドライブウェイ(岐阜・滋賀)!

伊吹山ドライブウェイ(岐阜・滋賀)!
『 伊吹山ドライブウェイ 』(岐阜・滋賀県) へ行って参りました!

連日、あまりにも暑い日々が続いているので、避暑地を求めてドライブしてきました。写真は、山頂付近の駐車場です。
久しぶりのブログ投稿です。しばらくご無沙汰しておりました。

゙\(^○^)/゙ イイネ!




<伊吹山ドライブウェイメモ>
① 入道料は、普通車3,090円・二輪車2,160円です。
② 営業時間は、 8:00~20:00 となります。(季節により変動します。)
③ 山頂付近の終点駐車場は、無料です。600台駐車可です。ドライブ途中にも点々と駐車場あります。
④ 住所は、「 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原寺谷1586 TEL:0584-43-1155 」です。関ケ原ICより約2~3kmです。交通アクセス最高です。 
⑤ ドライブウェイ終点に「スカイテラス」あります。食事出来ます。お土産販売しております。
⑥ 伊吹山は、標高1377mの山です。終点駐車場は、標高1260mです。気温は、平地に比べれば約10℃は低いです。東海圏・関西圏から、気軽に行けます。バイクでツーリングしている方々もたくさん見掛けます。
⑦ イヌワシを追いかけているカメラマンが沢山います。バズーカ―級カメラの放列で直ぐに分かります。

(* ̄o ̄)/ オイデネー♪




駐車場から山頂までの登山道です。とても整備されています。山頂まで約40分の道のりです。

(^ー゚)ノ Good!




登山道から見られる、高原植物です。7~9月が綺麗に見られる良いシーズンです。

d(⌒~⌒)b ニンマリ♪




山頂付近の様子です。広い感じがします。山頂にも山小屋が5件程ありまして休憩が取れます。食事も出来ます。ペットボトル(ミネラルウォーター)が250円と山頂価格となっております。

w(゚o゚)w オオー!




伊吹山の山頂です。標高1,377mです。皆さんここで記念撮影です。並んでいました。
ここまで来ると、吹いてる風が本当に気持ちイイです。爽やかな風です。身体の汗が引いていきます。ここまで来て良かったと身に沁みます。下山したくありません。

(ノ´▽`)ノキモチイイ♪




青い空・白い雲・緑の山と眺めが最高です。

(^▽^)/゙イイネ♪


Posted at 2018/07/15 16:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「所有満足度 非常に高い! http://cvw.jp/b/2297857/45378639/
何シテル?   08/15 09:35
みんカラの皆様、こんにちわ。 『 ウェルコギ 』です。 ★´・ω・)ノ コンニチワ―♪ 皆さんの記録を参考にしながら、少しづつ車に手を加えていく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY SPYCE RACING NET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 07:57:15
[トヨタ ランドクルーザープラド]SEIWA バッテリーソケット(バックアップ電源)F300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 15:53:25
車を弄るなら必要でしょう♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 07:20:14

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
こんにちわ、『ウェルコギ』です。 プラド に興味ある方は、私の『クルマレビュー』(※超長 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
HONDA(ホンダ) Dio(ディオ) かなり久しぶりに、スクーターを所有することにな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation