• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azure blueのブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

プラハの秋

プラハの秋振替休日がたまっていたので、まとめて1週間程休暇をとり中欧に行ってきました。
アムステルダム(オランダ)で乗り継ぎしブダペスト(ハンガリー)に入り、プラスチラバ(スロバキア)を経由してウィーン(オーストリア)、そしてプラハ(チェコ)の4カ国4都市の駆け足ツアーです。
帰りはフランクフルト(ドイツ)経由だったので、通過した国を入れると何と6カ国にもなります。
今年のヨーロッパの秋は200年振りの暖かさでした。この時期いつもなら雪が降ってもおかしくない寒さだそうです。あいにくすっきりと青空が見える日はありませんでしたが、どんよりとした銀色の空が中欧の秋らしくてよかったです。
写真はドナウ川とプラハ城です。訪れた街はどこも歴史を感じさせる美しい場所でしたが、第一次大戦や第二次世界大戦の傷跡がまだ残っていたり、社会主義の傘下にあった時代の影響もまだ感じられます。
観光したのは教会堂や宮殿など、どこも華やかなゴシックの美術や建築でその荘厳さを思いっきり堪能してきました。もちろんビールやワインも!
旧市街はどこも2km四方に収まる小さな街なので大体の地理感もできたし、お金の単位もわかったので、今度はのんびりと来たいですね。
どんな所か知りたい人はこっちのBlogを見てください。
http://wave.ap.teacup.com/applet/elise/msgcate6/archive
Posted at 2006/12/10 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年11月12日 イイね!

Car Bash in SUNPORT

Car Bash in SUNPORT11、12とサンポートで旧車やスーパーカー、バイクのスワップミートがありました。市内のバイクショップと讃岐スポーツカークラブの主催です。岡山からたくさんの牡馬さんが来てサンポートがいきなりモターショーのようでした。それにしてもF40ケーニッヒの音はすごい迫力でした。
でも今回涎がでたのは同じ数字ですがGT40の方です。栄光のルマンで活躍した英国フォードが打倒ポルシェのために開発したスーパーレーシングです。
さて、来年は讃岐スポーツカークラブとセブンレーシングクラブ、それに地元の旧車マニアで手弁当でやろうということになりました。サンポートのイベント使用料は無料なので、会費も0円!みんなで楽しくやりたいと思いますので、ヨロシクです!!
Posted at 2006/11/12 21:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年11月12日 イイね!

エンジンキーが壊れた(TT)

エンジンキーが壊れた(TT)仕事終わって、コラードのキーを捻ろうとしたけど回らん!!鍵なめたんやろかと、15分間くらい汗かきながら格闘したけどびくともしない(TT)・・・仕方ないんでばらしました。中で板のような物が外れてひっかかかっていただけでしたが、無理矢理のけたのでキーシリンダーはオシャカです。
とりあえずハンドルロックの解除はできるので、イグニッションとセルを何とかしないと・・・と言う訳でテスター片手に、何とかトグルスイッチ使ってエンジンかけれるようにしました。プッシュ式のスタートボタンが手に入らなかったのでホーン用の戻るタイプのトグルで代用。
なんかレーシーでかっこいいいやろと自慢したい気分です。
Posted at 2006/11/12 21:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラード | 日記
2006年11月10日 イイね!

ようやく完成!

ようやく完成!ドアもボンネットも取付け完了。あとは脚周りですがヤフオクで落札したワタナベの8スポークがまだ届きません。タイヤはダンロップの175/70にしようと思っているのですが。
Posted at 2006/11/10 21:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストア | クルマ
2006年11月05日 イイね!

オイル交換

オイル交換足車のコラードは現在走行75,154km(メーター交換しているので本当は?)。前回の交換から3ヶ月、約4,000kmちょっと走行したので早めですがオイル交換しました(いつもは5,000kmが交換パターンです)。最近入れているのはTitanicというチタン入りのオイル、コラードには5W-30のエコタイプを入れています。このオイルは金属表面を溶解するチタン入の添加剤を入れ1,000km走行後、専用フラッシングを使い洗い落とした後このチタン入りオイルを注入というプロセスでシリンダー内を強力なチタン膜で覆うというものです。
この手のケミカルチューンは眉唾的な所はありますが、これは確かにエンジンはかなり滑らかに吹けるようになり、高回転で走ることが多いのに燃費も若干よくなった気がします。
ちなみにエリーゼにはより高価な5W-40HiViTitanを使っています。こっちもそろそろ交換しないと・・・エリーゼは3ヶ月おきがお約束です。
Posted at 2006/11/05 21:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラード | クルマ

プロフィール

「フィアット『500e』好調、世界販売2.2%増の66万台に 2024年上半期
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240801-11053427-carview/
何シテル?   08/02 16:40
スーパーセブンからロータスエリーゼに、乗り換えて25年が過ぎました。小学生の頃はスロットルカーの全盛期。ランドセルにモーター巻き直したレースカーを忍ばせている毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 34
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

azure blueさんのいすゞ ベレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:07:42
azure blueさんのケータハム スーパースプリント1700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:37:46
azure blueさんのアバルト 695 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:00:21

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
3年前に買ったアバルト500を終の車にする予定でした.が、アバルトの毒にやられてしまいま ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
1996年CG-TVでバーミンガムモーターショーの様子が紹介され、新たのLotusの株主 ...
三菱 デリカミニ デリ丸 (三菱 デリカミニ)
クリスマスに納車となりました。半年待ちの予定が生産増強で早まりました。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
再任用も終わり、明日から毎日が日曜日と断捨離覚悟していたのでルーテシアを手放してしまいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation