• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trz-xxのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

遠い…

R4のツーリングで、平戸へ。 途中、高速で1台ドナドナされたり。 処理してから合流したので、行きは一気走り。 で、昼飯は平戸の「母々の手」。 食べきれない食事については、ほかの方のブログご参照を。 生月大橋を渡り、大バエ灯台なるところにも行ってみた。 ほとんど九州 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 23:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年01月21日 イイね!

走った走った

2号車Kangoo、10万km達成。4年半だから、ちょっと走り過ぎた。会津若松まで1日で行ったり、東京1泊2日なんてのもあったなあ。博多とか阿蘇には何回日帰りしただろう。この2年は、神戸にもかなり行ったし。次に欲しい車が思い浮かばないので、いつまで乗るんだろうかねぇ。
続きを読む
Posted at 2011/01/22 01:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年01月17日 イイね!

毎年同じネタだけど

うちの1号車、神戸からやってきた。 平成5年、例の大震災の2年前である。 コピーで残されていた車検証による情報では、前登録地は長田区。 前のオーナーさん、無事なんだろうか?。 コピーの車検証を最近見かけてないけど、どこかに保管してあるはず…。 無事だったら、1号車で訪ねてみたいものである ...
続きを読む
Posted at 2011/01/17 23:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年01月17日 イイね!

今度こそ

土日は気温が低すぎたのと、高校バスケで忙しかったので手を付けなかった水漏れ修理。 今日の午後、気温が上がったのを見計らってやることにした。 相変わらずばらしは順調と思いきや、前回交換したホースバンドが引っかかってもたつく。 車庫のコンプレッサーが不調なので、近所の車屋で借りて原因を追究。 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/17 22:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年01月14日 イイね!

披露、拾う、いや疲労

一回で変換してくれなかったのでそのままタイトルにしてみた。 今夜、不覚にもNBA中継を見ながら寝落ちしてしまった。 どうやらくたびれているらしい。 今週、仕事がそんなにハードだったわけではない。 子どもバスケの指導も、そこまで詰める時期ではないので和気藹々。 酒、飲み過ぎたワケじゃない。 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/14 23:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年01月08日 イイね!

いたちごっこ

1号車の水漏れ、本日修理。 ヒーターコアバルブのパッキンを疑って、車屋の軒を借りて作業。 車内のナットとビスを外し、エンジンルームのホースバンドを外してばらす。 ここまで、過去最短の15分!! 回を重ねると、慣れるものである。 全バラした後、適当なパッキンを分けてもらう。 ところが ...
続きを読む
Posted at 2011/01/09 01:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年は修理に明け暮れたか

1年を振り返ると、1号車のことばかりである。 足回りの板金、水漏れ修理、セル交換。 トリコロールデイとFBMへの参加。 特に、水漏れ修理は新しいことへのチャレンジで面白かった。 まずはだましだましラヂエータの延命。 水が漏れながらも、日頃の足として活用。 取り外してから修理見積もり。 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/31 18:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2010年12月22日 イイね!

水の流れはわかりやすい

長くかかったラヂエータ修理、本体からの水漏れが止まったらキャップから。 これまた、リザーバタンクのキャップ交換で減圧できて解決…。 と思ったら、車内に甘い匂いが漂う。 弱いところ弱いところににじみ出してくるようだ。 今度はヒーターコアバルブのパッキンがだめみたいである。 またまたバラして ...
続きを読む
Posted at 2010/12/22 23:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2010年12月17日 イイね!

一難去って

右上、左上も同様に取り外し。 ファンのコネクタを抜いて、上部下部のボルトナット計4本を取り外すと、ラヂエータは外れる。 ファンとファンスイッチは再利用するので、取り外してから磨く。 真鍮でできているので磨いてみたが、きりがないので適当な所で放置。 新品ラ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/17 23:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2010年12月16日 イイね!

新品!!

1号車のラヂエータ、本日到着。 本格的に水が漏れ始めたのがFBMの帰り道だったから、長いといえば長い。 ドナー車の奴と付け替えてみたが、これの方が程度が悪くて元に戻した。 その次は、Dラーに持ち込んで見積もり依頼。 最後に個人輸入をお願いしたのだから、ここまでの道は決して楽で ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 23:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記

プロフィール

「ジェネリックルノー http://cvw.jp/b/229812/47523180/
何シテル?   02/10 20:37
別ブログ「kazuの谷」 http://blog.livedoor.jp/trz_xx/ mixiにtrz-xx、twitterにtrz_xxで存在中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

出直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 01:46:05
まいこサン 20130217 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:21:01
よ~~~~~やくタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 17:34:40

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
阪神淡路大震災を逃れて我が家にやってきた1号車。 一日800kmぐらい走っても、無問題 ...
ルノー カングー ルノー カングー
R4とkangoo、twingoの並行左MT3台体制。 変態外車人生まっしぐら こいつ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
4号車、レストア中
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
3号車、現在盆栽。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation