• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trz-xxのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

あら、1ヶ月切ってる

tricolor2012




















今年も阿蘇いこいの村で、トリコロールデイ開催。

前泊で行こうかとは思っているのだが、4月の異動でついた部署が予定通りの仕事ができないところなので何とも。

お近く、遠くのイタフラ車の皆さま、奮ってご参加を。

ナラナラ団の幹部の皆さま、どなたか派遣してくださいな。



と き : 2012年9月9日(日) 10時ごろ~16時ごろ
ところ : 阿蘇いこいの村 オートキャンプ場

参加費はオートキャンプ場の利用料金のみ

前日からキャンプされる方は・・・大人¥1,000 子供¥500 
(通常通り、ホテルのフロントで受付)
日帰り参加の方は、今回 参加車両一台当たり¥700

台数把握のため、こちらから事前にお申し込みを。


7月の豪雨で、あちこち交通規制されています。

このサイトを参考に、自己責任でお越しください。

Posted at 2012/08/14 22:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2012年07月02日 イイね!

すみません、すみません

727a3e50.jpg








約束したブツを送る前にお礼の品が届いてしまい、焦る。

慌ててブツを分解し、清掃完了。

このドナーからパーツのお裾分けするの、何台目になるんだろ?
Posted at 2012/07/02 19:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2012年06月26日 イイね!

残念ながら

終わった…。

今年は子どもバスケの試合と被る。

フレンチブルーミーティング(FBM)2012は、10月27日(土)・28日(日)の日程で開催。

http://t.co/4voaObH5
Posted at 2012/06/26 23:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2012年06月16日 イイね!

とことん

1号車、我が家に来てから20年を越えちゃったのだから、ある程度の維持費は覚悟しているつもりである。

今年に入ってBピラー下から後ろの鈑金したというのに、今度はミッションご臨終。

デフ部分のベアリングが割れたっぽい。

どっちにしろ、ミッション降ろさないとらちがあかない。

幸い、中古ミッションは手に入った。

生活費に手を付けてクラッチ3点セットを入手し、車屋に入庫させた。

昨日からばらし始めたらしく、E/Gも一緒に降ろすとの電話があった。

待て待て、E/G降ろすならカムチェーン交換したいところだが、今は懐が寂しい。

仕事を早上がりして、車屋に直行。

あらかじめ電話リサーチした方法を伝え、ミッションのみばらすことに。

昨日はラヂエータやらドライブシャフトなんかをばらしてミッション降ろし、終了。

4ba5b2e8.jpg








明けて本日、組み立て作業に着手。

久々のオフなので、まったりと朝寝してから参戦。

これまでのミッションばらしてデフのO/Hするつもりだったが、今回はパス。

クラッチが組み上がっていたので、あとはひたすら復元。

破れていたラックブーツが入荷するまで、残りはお預けとなって本日の作業終了。

水回りのエア抜きも済ませたし、もう少しなのだが…。

プロに頼んで道具を使うと、2日でミッションの脱着ができることは判明した。

ついでに降ろし方、組み方もばっちり。

前のミッションは磨いてキープしたので、ゆくゆくデフのベアリング修理しようと思う。

治ったら、O部号の解体ショーですな。

またまた投資しちゃったので、ますます手放せなくなってしまった。

ついでに、3号車V-maxの車検代が払えないことが確定。

今年の復活を流してしまったようだ。

ううむ、愛すべき金食い虫恐るべし…。
Posted at 2012/06/16 22:44:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2012年06月03日 イイね!

366,000円也

1号車、左前の方から何やらごろごろ音。

ミッションオイル交換のついでに、Dラーでちょいと診てもらった。

ハブベアリングだったら、適当に替えればいいやと思っていたのだが…。

どうやら異音はドライブシャフトの取り出し辺りからのものらしい。

ベベルギア?っつうーのか、ミッションケースの中がいかれてるっぽい。

単品パーツは欠品らしく、手に入るのはミッションアッセンブリのみ。

お値段366,000円也、中古車買えるで。

ドナーから下ろしたミッション、O部さんにあげちゃったし、O/H済みミッション探すかなあ。

なんて思っていたら、話が急展開。

処分しなきゃいけないR4がヤードにあって、オーナーにいくらかの礼金払ったら譲ってもらえるんじゃないかって。

いるいる、是非是非。

問題は値段の軟着陸点ですな。

口利いてもらうDラーの顔立てて、積み替えはそこに頼むことになるだろうから出費は押さえたい。

いい話にまとまると嬉しいのだが…。
Posted at 2012/06/03 09:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault | 日記

プロフィール

「ジェネリックルノー http://cvw.jp/b/229812/47523180/
何シテル?   02/10 20:37
別ブログ「kazuの谷」 http://blog.livedoor.jp/trz_xx/ mixiにtrz-xx、twitterにtrz_xxで存在中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

出直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 01:46:05
まいこサン 20130217 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:21:01
よ~~~~~やくタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 17:34:40

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
阪神淡路大震災を逃れて我が家にやってきた1号車。 一日800kmぐらい走っても、無問題 ...
ルノー カングー ルノー カングー
R4とkangoo、twingoの並行左MT3台体制。 変態外車人生まっしぐら こいつ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
4号車、レストア中
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
3号車、現在盆栽。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation