• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trz-xxのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

いたちごっこ

1号車の水漏れ、本日修理。

ヒーターコアバルブのパッキンを疑って、車屋の軒を借りて作業。

車内のナットとビスを外し、エンジンルームのホースバンドを外してばらす。

ここまで、過去最短の15分!!

回を重ねると、慣れるものである。



全バラした後、適当なパッキンを分けてもらう。

ところが、径と太さが一致した物がない。

で、超荒技。

大きいパッキンを切って短くし、瞬間接着剤で作り直すというもの。

1個目は失敗。

接着剤を変えて2個目で、使えそうなものができたではないか。



コアにつながるホースの1本を入口出口に差してループさせ、水漏れチェック。

水を入れた状態で、ドレンからコンプレッサのエアを吹き込んでみる。

すると、ドレンホースの付け根から泡が出る。

あ、ホースバンドが悪いようだ。

近くのホームセンターで、エアホース用のバンドを購入して組み付ける。

いつものごとくDEF側のダクトがうまくはまらないが、いつものごとく組み上げる。



Oリング製作や買い出しのため時間を食ったのだが、概ね2時間ちょいといったところか。

組みつけだけ取ると、25分。

これまた新記録である。

これで水漏れともおさらばだ〜!!



































と、思ったのもつかの間。

まずはスピードメータが動かない。

ダクトを組むときにダッシュボードを動かしたのだが、このときに抜けてしまったらしい。

それから、助手席の床に新たな水溜まり…。

直ってないじゃん。



またしてもコア取り出し確定。

次はいつ作業できるやら。

早くしないと、ヒーター不要の季節になっちゃうよ〜。
Posted at 2011/01/09 01:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記

プロフィール

「ジェネリックルノー http://cvw.jp/b/229812/47523180/
何シテル?   02/10 20:37
別ブログ「kazuの谷」 http://blog.livedoor.jp/trz_xx/ mixiにtrz-xx、twitterにtrz_xxで存在中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16 17181920 2122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

出直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 01:46:05
まいこサン 20130217 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:21:01
よ~~~~~やくタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 17:34:40

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
阪神淡路大震災を逃れて我が家にやってきた1号車。 一日800kmぐらい走っても、無問題 ...
ルノー カングー ルノー カングー
R4とkangoo、twingoの並行左MT3台体制。 変態外車人生まっしぐら こいつ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
4号車、レストア中
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
3号車、現在盆栽。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation