• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trz-xxのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

すんなりと

本日、1号車は車検で近所の車屋に。

こいつがうちに来た93年のナンバー取得からお世話になっているので、車検整備は今回が10回目。

だんだん自分でさわる部分が増えてきたので、車検といっても特に儲からないと思う。

今回はラヂエータとヒーターコア替えたばかりで、水さえも交換不要だし。

Fブレーキマスターの分解掃除ぐらいかなあ。

と思っていたら、それじゃ済まなかった。

車庫入れの時にステアリングを一杯に切ると、足周りがバキっと鳴いていたのを忘れてた。

タイロッドエンドジョイント交換…。

民間車検場にいつまでも預けておくのは不本意なので、車庫に置いてあったドナー車の足周りから移植してもらうことにした。

駄菓子菓子!!

型違いで適合せず。

結果、新品パーツ注文で、今日の帰還に至らず。

足周りは来年O/Hする計画だったのにな。
Posted at 2011/09/15 00:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年09月06日 イイね!

トリコロールデイ2011

9月25日はトリコロールデイ。

イタフラ車は阿蘇いこいの村に集合!

イベントといっても何をするわけではない。

愛車に乗って集まるだけである。

決まっているのは、会場使用料が100円引きで400円になっていること。

それと10時ごろから16時ごろまでが目安であることのみ。

R4の生誕50周年イベントの企画があるとかないとか。

らいよん組のミーティングがあるとかないとか。

出店があるわけじゃないので、昼飯は仕入れてから集合。

キャンプ場なので、BBQしてもOK。

ただただ、ゆるゆると過ごすだけ。



今年は前泊してみようと思う。

たき火囲んでビール飲んで、静寂を楽しんでみようと思う。

キャンプ泊なら2号車Kangooが便利だけど、やっぱり1号車のR4で行かなきゃね。

泊まるからには、天気が良ければ嬉しいな。
Posted at 2011/09/06 23:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年08月28日 イイね!

納車

ちゃりさんのワイヤースケルトンモデル、本日到着。

今回のは2号車、Kangoo。

LHDでMTで、ハッチバックなのである。

いろいろな作品をHPで拝見させていただいているが、手に取って眺めると格別。
http://bit.ly/onZOIx

上から、下から、前から、後ろから、右から、左から、斜めから、近くから、遠くから…。

好きな角度から眺めることができるからだ。

手に乗せた重量感、メタルとガラスの質感、最高のコレクションになる。

過去に所有したNA6やTOPPO、TR-XX、ポーター、KP71辺りは欲しい気がするが、Wire Skeleton Modelにするまでもないかな。

埃被せてもいやなので、アクリルケースを仕入れてこなきゃね。

272cc7e0.jpg







6db1bc33.jpg
Posted at 2011/08/28 22:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年08月27日 イイね!

棚増設

5d276135.jpg







2号車に増設した棚。

オイル交換のついでに取り付けを頼んだら、工賃がパーツ代を上回ってしまった。

見積もりも出させずに依頼したのはミスだったな。

運転席から出し入れできるので、非常に便利ではある。

地図を収納する場所に決定したのだが、嫁の物置を増やしただけのような気もする。
Posted at 2011/08/27 22:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年08月23日 イイね!

モディファイ

一般に、車をいじるとドレスアップにつながる。

Kangooの場合、なぜかドレスダウンする例が多いようだ。

元が商用車だし、無骨に飾り気を排除するのが本国仕様といったところだろうか。

不思議なのは、ガソリン車でATを選択した時点でファミリーカーなんじゃないかと。

それでいて観音開きのリアハッチとか、黒鉄チンに黒バンパーとかって、違う気がする。

我が家の2号車はハッチバックの乗用仕様なので、アルミ入れたりフォグつけたりして、ドレスアップの道を進んでいる。

そんな中、商用パーツを注文してみた。

オーバーヘッドの棚から続く、右座席頭上の棚である。

RHDだと使いにくいが、我が家のはLHD。

運転席から物を出し入れ簡単なので、地図でも入れておこうと思う。

不思議なのは、Dラーもの未設定オプションなのに、国内在庫ありだと。

これって、ドレスアップになるのかドレスダウンになるのか?

d339e1e2.jpg
Posted at 2011/08/24 00:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault | 日記

プロフィール

「ジェネリックルノー http://cvw.jp/b/229812/47523180/
何シテル?   02/10 20:37
別ブログ「kazuの谷」 http://blog.livedoor.jp/trz_xx/ mixiにtrz-xx、twitterにtrz_xxで存在中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

出直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 01:46:05
まいこサン 20130217 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:21:01
よ~~~~~やくタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 17:34:40

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
阪神淡路大震災を逃れて我が家にやってきた1号車。 一日800kmぐらい走っても、無問題 ...
ルノー カングー ルノー カングー
R4とkangoo、twingoの並行左MT3台体制。 変態外車人生まっしぐら こいつ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
4号車、レストア中
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
3号車、現在盆栽。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation