• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trz-xxのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

ヘッドセット

スマートフォンにして、最も便利になったこと。

それはワイヤレスのヘッドセット。

Bluetooth接続で、車の運転中も楽である。

12Vで携帯電話本体に電源供給しながら、わずらわしいコード類がないので快適そのもの。

昨年10月に1個目を購入。

1回の待ち受けが8時間と長く、丸一日のドライブにも対応できた。

春先から1回当たりの利用可能時間が短くなり、購入先に相談。

メーカー保証の期間内であれば対応してくれるとの返事だ。

探し出した保証書の期限は6ヵ月、切れてるし…。

結局、先日2個目を購入。

所詮、消耗品ってことか。
Posted at 2011/08/10 02:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年07月30日 イイね!

オーディオ入れ替え

FMの固定局しか聞けなくなっていた1号車。

おまけにカセットデッキだし。

思い切って、新調する事にした。

カー用品店で選んだのはこれ。



KENWOODのU353。

既に生産を終了していて、お買い得価格であった。

1DINサイズにCD、チューナー、USB入力、AUX入力がついている。

USBメモリーに曲だけ入れて接続しても、対応してくれるらしい。

携帯のプレイヤーを増幅でき、接続中は電源供給までしてくれる。

もともとついていたやつを外し、入れ替えに15分。

取り合えずばFMで動作確認して終了。

もう少しプラスチック然とした質感のが欲しかったのだが、値段と機能で妥協したのでまあいいや。

この時間にまだ1滴も酒呑んでいないので、ちょっと夜走りしてこよう。
Posted at 2011/07/30 23:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年07月23日 イイね!

水周り終了…のはず

昨日、久々に1号車に乗ってみた。

足元に滴る青い水。

ありゃ、ヒーター周りがやばいじゃん。

ヒーターコアの新品は仕入れてるし、クーラントも4Lある。

こりゃ、交換だな。

外気温が33.0℃を指すさなか、交換作業に突入。

慣れてしまっているので、さくさくっと終了。

どこから漏れてるかわからなかったのだが、もう怪しいところはない。

エア抜きの途中でお子さまのお迎えミッションが発生したので、完了ではないが。

これで、水周りの手入れ終了…のはずである。

次は、オーディオに手をつけねば。
Posted at 2011/07/23 23:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年07月19日 イイね!

虫虫虫虫虫

日曜日の神戸からの帰り道、夜の中国道は虫だらけ。

フロントガラスは、それこそ前が見えないほど虫の死骸に覆われた。

月曜日は車に近づかないのですっかり忘れていたのだが、今朝の通勤時に2号車に乗ってびっくり。

業務終了後、バスケもないので洗車してみた。

台所用の中性洗剤をバケツ一杯の水で薄め、スポンジでこすり落とす。

ガラス、ボンネットの先、ドアミラーに虫の死骸がびっしりである。

ナンバープレートについたヤツは、スポンジでは落とせずにタワシを使用。

それにしても、何という数の虫なんだ。

1万匹ぐらいは殺しちゃったんじゃなかろうか。

1号車は、嫁が毎日40kmほど乗っている。

2号車見ると、1号車も同じようなことになっているんじゃないかと想像できる。

毎日乗るからといって、のんきな嫁が洗ったりするとは思えない。

鳥の糞もそのままにしてるし、塗装を長持ちさせようって気はないらしい。

週末にヒーターコア交換するつもりだが、まずは洗車が先だな。
Posted at 2011/07/20 08:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記
2011年07月18日 イイね!

1号車整備

金曜日に、職場のBBQを我が家で行った。

盛り上がってきたころに、嫁が仕事から帰ってきた。

ちょっと暗くなりかけていたので気づいたのだが、右のブレーキランプが切れているようだ。

土日は2号車でお出かけしたので、整備は今日に持ち越し。

しかし、蒸し暑くて動く気にならない。

ようやく気温が下がったのは、すでに夕方。

明日はまた乗らなきゃいけないので、今日中には整備せねば。



カバーを外して球を見てみるが、別に切れた様子はない。

接点を磨いたり、ケーブルの接続部分を揺すってみたりしたが、解決せず。

車載しているパーツの中から、予備の球を出して交換。

一発解決である。

カバーを外した下のボディーが大変汚れていたので、コンパウンドで磨き上げて終了。

実はこの作業が一番手間取ってしまった。

来週末には、いよいよヒーターコアの交換でもするかなあ。
Posted at 2011/07/18 23:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault | 日記

プロフィール

「ジェネリックルノー http://cvw.jp/b/229812/47523180/
何シテル?   02/10 20:37
別ブログ「kazuの谷」 http://blog.livedoor.jp/trz_xx/ mixiにtrz-xx、twitterにtrz_xxで存在中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

出直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 01:46:05
まいこサン 20130217 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:21:01
よ~~~~~やくタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 17:34:40

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
阪神淡路大震災を逃れて我が家にやってきた1号車。 一日800kmぐらい走っても、無問題 ...
ルノー カングー ルノー カングー
R4とkangoo、twingoの並行左MT3台体制。 変態外車人生まっしぐら こいつ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
4号車、レストア中
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
3号車、現在盆栽。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation