• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

マラソン大会でした。

マラソン大会でした。  約1ヶ月ほど練習を積んできた娘の校内マラソン大会が,本日3・4校時に行われました(^▽^笑)
 運動会も学習発表会も見に行けなかったので,せめてマラソン大会は! と思い,仕事的には忙しかったのですが,無理を言って抜けて見に行っちゃいました。

 最近の練習では,ようやく2分を切ることもできていて,さらには体育の時間の練習では,3回とも1位だったそうです(^▽^笑)

 そして迎えた本番の日。もしかしたら,私の方が緊張していたのかもしれません。恥ずかしながら今にも泣きそうになってしまいました。

 私はあまり目立たないよう300m付近から応援していたのですが・・・。

 先頭集団で走ってきたものの,明らかに苦しげな様子。ん~~~,これはどうかなぁ?? と思っていたら,後半伸びずに結果は7位でした。

 今回は初めてのマラソン大会ということで,上位を狙っての練習ではありませんでした。2分を切ることを目標にして頑張ってきたので,その目標は見事に達成できたと思っています。
 さらには・・・自分から練習を頑張る! と言って,一度も練習を渋らなかった根性。きっと練習量は1年女子の中では誰よりも多かったんじゃないかなぁ って思っています。
 だから満足です。(^▽^笑)


 それなのに・・・帰りの車では胸が熱くなっちゃいました。親ばかですね・・・
 でも,今回は貴重な体験でした。きっとどの子の親もこんな気持ちになるんだなぁ~~~ と。この気持ちを決して忘れないでいようと誓ったのでした(^▽^笑)

 PS.もちろん自宅に帰ってからは,めちゃめちゃ頑張りを誉めてあげましたよ。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2008/10/31 22:55:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 23:06
娘さんお疲れ様~~~(^o^)/
1年でマラソンの練習をしたって事が凄いですし、目標を持ってってのがまた凄いとおもいますよ!

頑張ったら褒めてあげて、ご褒美も大切な事だと思います(*^。^*)
コメントへの返答
2008年11月9日 16:43
 やっと気持ちが落ち着いてきたので,返事できま~~~す。
 運動会では持久走がなかったので,ペース配分を掴むためというのもあったんですけどね~。
 でも本当によく頑張ったと思います。

 ご褒美・・・DSのマリオカート買ってあげちゃいましたポッ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2008年10月31日 23:14
7位頑張りましたね。
頑張っている子供が見れて良かったですね。
コメントへの返答
2008年11月9日 16:43
 頑張った分誉めてあげましたぁ。

 そうですね~~。今年は何の行事も見れないかなぁ と諦めていたのですが・・・
 生で見れてよかったです(ロ_ロ)ゞ
2008年10月31日 23:17
子供さんの頑張りで、親は元気を頂けるのではないですか?

娘さんの成長する姿に満足出来て良かったですね!o(^-^)o
コメントへの返答
2008年11月9日 16:44
 ありがとうございます(ロ_ロ)ゞ
 そうですね~~~。そして誰よりも練習を頑張ったのは,私が一番よく知っているので・・。

 集団の中で力を発揮することの難しさを再認識しましたぁ。
2008年10月31日 23:18
そのお気持ちよく分かります^^
頑張りが分かるから結果じゃない何かを得ることができるんです!

私も親になってみて親馬鹿が分かりました^^いいもんだな~~~なんて


PS・大きくなってもお嫁には絶対出さないお父さんの気持ちがよ~~~っく理解できる歳になってきました…
コメントへの返答
2008年11月9日 17:46
 そうですね。娘がどんなに努力を重ねてきたのか,いつも一緒に練習していたので,気持ちが入りすぎてしまいました。

 (^▽^笑)親バカぶりはいいことですよね~~~~。

 (^▽^笑) 私は,さすがにそういう気持ちはわいてきませんけどね~~~。
 でもきっとその時が来たら,泣くでしょうね~~~。
2008年10月31日 23:23
祝7位!
充分凄いと思います!
それに目標タイムを設定してそれに向かって大会に望むなんて、自分の子供の頃には到底想像もしなかったですよ!!

子供の頑張りを間近に見たら、やっぱり感動するんじゃないんでしょうか?
親バカじゃないっすよ(笑)
コメントへの返答
2008年11月13日 23:45
 ありがとうございます。
 目標は,半ば私が設定したようなものなんですけどね~~~。走り始めた当初は2分40秒台で,2分を切ることなんて絶対に無理かと思ってたんですけどね~~~。

 感動しちゃいました。スタートのピストルがなった時,心臓が口から出そうになっちゃいました(;^_^A アセアセ…
2008年10月31日 23:24
頑張りましたね~。
娘さん、お疲れ様でしたぁ。

悔しさを覚えて、自分で進んで練習し、きちんと最後まで走りきりましたね。
コメントへの返答
2008年11月13日 23:45
 頑張りました。精一杯の結果でした。

 うんうん。来年は600m。また新たな目標を設定して頑張ってくれればなぁ って思います。
2008年10月31日 23:39
素晴らしい!!
一生懸命練習していたのを知っていただけに
読んでて 熱い物が・・・お姉ちゃん 頑張ったですね!
コメントへの返答
2008年11月13日 23:46
 ありがとうございます(ロ_ロ)ゞ
 うんうん。私は間近で見ていたので,余計にこみあげてきました。
 私がもう止めようと言っても,3周走るまでは帰ろうとしなかったですからね・・・
 1位にはなれなかったんですが,今回練習した事は,絶対に無駄にならない って思っています(^▽^笑)
2008年10月31日 23:47
今日の結果までに積み重ねてきた事が大切ですよね~♪
娘さんエライ!ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2008年11月13日 23:47
 そうですよね。練習で1位連発だったので,期待過剰になった面が親にありました。反省です。
 積み重ねた努力が,やがて血となり力となっていくことを信じています。
2008年10月31日 23:47
(T-T)ウルウル・・・・うれし泣き♪♪

頑張った成果がしっかり形になって、これほど嬉しいことはないと思います。
私も、子供達の小さい頃を思いまして、とっても良い気分になりました(*^^*)

成せば成る、成さねば成らぬ何事も・・・
うーーん、最近の自分には反省・・・子供から力を貰うことってありますね!!
コメントへの返答
2008年11月13日 23:49
 (^▽^笑) 悔し泣きの比率の方が大きかったんですけどね・・・

 そうですね~~~。1ヶ月も前から練習を始めたのに,中だるみすることなく,天候の悪い日を除いて練習を続けることができた根性に拍手を送りたいと思います。

 ドラマというか,事実は小説よりも奇なり などといいますが,事実って,やっぱ無条件に胸に迫ってきますね。
2008年10月31日 23:59
娘さんお疲れ様でした!
頑張りましたね♪

目標に向かって頑張ったことが一番素敵なことだと思いますよ(^-^)
コメントへの返答
2008年11月13日 23:50
 ありがとうございます(ロ_ロ)ゞ
 早速来年に向けて練習しようか? なんて会話も出ましたが・・・
 秋田のこれからは,とても屋外スポーツは危険です(^▽^笑)

 目標を設定して,2分を切れたことが何よりの収穫でした。
2008年11月1日 0:08
感動ですね^^

7位は立派です!

来年も楽しみですね^^
コメントへの返答
2008年11月13日 23:50
 ありがとうございます。

 練習でずっと1位だったので,少し欲が出てしまいました。

 来年は600mになるので,3分を切れることを目標に頑張ってほしいものです。
2008年11月1日 0:24
目頭が熱くなりますよね
見にいけてよかったですね^^

7位 すばらしいです
ここから拍手をおくりたいとおもいます
パチパチ パチパチ!!!
コメントへの返答
2008年11月13日 23:51
 ちょうど忙しくなってきた最中だったのですが,職場の同僚も背中を押してくれました。
 抜けた形になりましたが,やっぱ生で見れてよかったです。

 本当に,それぞれに親がいて,子どもの数だけドラマがあるってことを,今回痛いほど感じてきました。
2008年11月1日 0:29
娘さん頑張りましたね!
子供は親に褒めてもらうのが1番嬉しい事ですからね~
頑張ったら褒めてあげるのは大事な事だと思います。
子供の成長って楽しみですよね!
コメントへの返答
2008年11月13日 23:53
 ありがとうございます。
 そうですね。娘も悔しくて涙を流したみたいですが,無条件に誉めてあげました。そして来年も一緒に頑張ろう! ということを約束しました。
 私が今の職場から異動してしまうと,練習に付き合うのは難しいのですが・・・ それでも時間を作ってあげたいと思っています。
2008年11月1日 0:41
自分で練習するって、大人でもなかなか言い出せないものです。
その上、ちゃんと続けてるって・・・素晴らしい!

うちの長男も来年1年生っす。
冬道さんの娘さんを見習わせたいです。

良く頑張りましたね!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:♪
コメントへの返答
2008年11月13日 23:54
 そうですね。私も決めたことを続けるのは至難の業で,なかなか胴回りが凹みません(;^_^A アセアセ…

 今回は娘も弱音を吐かずに,ほとんど毎日のように練習しました。実はそれが一番大きな財産なのかもしれませんよね。

 嫌々言ってるのを無理に練習させても意味がないのかもですもんね。今回勉強になりましたぁ。
2008年11月1日 0:52
『走る』っていろいろなスポーツに共通してますし今後の興味をもったスポーツがあれば役に立たっていいですよね♪
コメントへの返答
2008年11月13日 23:56
 (^▽^笑)4才くらいから体操を習っているので,運動神経そのものは悪くないと思うんですけどね・・・
 でも一時期跳び箱が跳べなくて,体操教室に行きたくない! とべそをかいたときも・・・ 私が某所に連れていき,跳び箱の特訓をして,できるようになって再び通い出した事がありましたぁ~~~。
 25m完泳・逆立ち・逆上がりとかはできるんですけどね・・・
2008年11月1日 1:26
練習の成果が出て、良かったですね!

ひと桁で完走とは、立派ですよ~。

頑張れば報われるってわかれば、他の事も頑張れますよね♪
コメントへの返答
2008年11月13日 23:57
 本番はタイムを計っていなかったんですが,おそらく2分はゆうにオーバーしてました。
 学年の女子は50人弱ということで,最後尾の子たちは泣きながら走ってました。
 1年生に400mは,簡単な距離ではないので,ペースを掴めない子は本当に苦しいと思いますね。

 ところが・・・他の事はなかなか頑張れてないような・・・(;^_^A アセアセ…
2008年11月1日 2:25
どもども。

お子様、お疲れさまでした。

こういった経験は貴重ですよね。
結果だけが全てじゃありませんから。やっぱりそこまでのプロセスが、私は大切だと思います。

結果はおのずと付いてきますから。(^3^)/

沢山誉めてあげてくださいね。

コメントへの返答
2008年11月14日 0:01
 遅くなってしまいすみませんですぅ。

 そうですね。親も少し欲が出てしまいました(^▽^笑) 反省しています。
 結果が大事だった訳じゃないのに,練習で1位というのが,少し頭に大きくありました(;^_^A アセアセ…
 プロセスだけは,本当に1等賞だったと思います。1年生であんなに自主的にやったのが嬉しいです。

 いっぱい誉めてあげましたよ~~~~。実は結婚記念日でもあったので,豪華に外食に行って来ましたぁ。
2008年11月1日 5:04
娘さん頑張りましたね!

諦めずに頑張る姿勢が、これから先に繋がりますよ。
↑の方にもありますが、走る事がスポーツの基礎になります。
どんなスポーツ(部活)を選ぶか解りませんが、きっと役に立つ筈です。

親バカでイイじゃないですか!
お年頃になったら煙たがられるんですから、特に娘の場合は・・・
コメントへの返答
2008年11月14日 0:03
 ありがとうございます(ロ_ロ)ゞ

 諦めなかった姿勢と根性には,本当に感心しました。他の事はダメなんですけどね~~~~。
 そうですね。私はラケットスポーツが大の苦手なんですが,テニスをやりたいなんても言ったりしています(^▽^笑)

 そうですよね~~~~。既にそういう兆候は見えますが,手を貸せる時には,全力でサポートしてあげたいと思っています(^▽^笑)
2008年11月1日 6:11
7位おめでとう!!

結果もさることながら、やっぱりココまでの過程・努力が何事も大事ですよね。
この日まで、一緒に練習してきた冬道さんがその事を一番知っているから・・・親バカバンザイですよ(~~)

コメントへの返答
2008年11月14日 0:04
 ありがとうございます(ロ_ロ)ゞ

 そうですね。結果は構成メンバーとの比較でしかないですからね。
 でも本番は2分を切ってなかった気がしました。
 うんうん。自分の運動不足解消も兼ねて,いっぱいいっぱい頑張っちゃいましたよ~~~~(^▽^笑)
2008年11月1日 8:36
娘さんがんばりましたねー
結果もすごいじゃないですか
準備をがんばったすごいことですよね
大人のぼくも見習わなきゃ…
持久力足りませんからねw

おめでとう!
そしてお父さんもお疲れ様でしたー
コメントへの返答
2008年11月17日 1:17
 ありがとうございますm(__)m アリガトォ
 そうですね! 準備として,練習は本当に一生懸命頑張ったなぁ って思いました。
 持久力・・・私もまるで×です。一緒に1200は走れませんでしたぁ。

 この頑張りと悔しさを来年度の運動会ではらしてほしいと思っています。
2008年11月1日 8:49
娘さんガンバッたんですねー
(ヨシヨシナデナデ)

お父さんもお疲れ様~
(ナデナデ^^)

親ばか、いいじゃないっすかー
コメントへの返答
2008年11月23日 23:13
 ありがとうございます(ロ_ロ)ゞ

 私も気が抜けちゃいましたぁ。その後,自宅で腹筋に励んでいます(^▽^笑)

 久々の親ばかになっちゃいましたぁ。
2008年11月1日 12:19
入賞おめでとう~でした。
(*^ー゚)∠★:゚*



今日から来年に向けてトレーニングですね♪
パパには追加メニューでウェイトをガッツリ(笑)
コメントへの返答
2008年11月23日 23:14
 ありがとうございます<(_ _)>

 そう思ったんですが,秋田はもう冬なんですよね~~~。
 今は一生懸命,逆立ちをマスターしようと家の中で特訓しています(^▽^笑)
 私も体操をやってたので,今でも出来ますよ~~~。
2008年11月1日 13:07
お父さんの気持ちとってもよくわかります。
頑張る気持ちが周りをひきつけるんですよね♪
来年も頑張れ!
コメントへの返答
2008年11月23日 23:15
 もう本当に心臓が飛び出そうでしたよ~~~~(^▽^笑)
 ひたむきに頑張る姿を見せてもらって感動しました。

 来年はさらに力が入っちゃいそうです。でもそれってあまりよくないので,自然体がいいんですよね~~。
2008年11月1日 13:13
頑張りましたね(^o^)/

目標を立てて、それに向けて頑張れるって所が凄いですね!

お父さんもお疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2008年11月23日 23:16
 なんとか頑張ってくれました。

 目標を設定して・・それに向けて一生懸命に努力はしたんですがね~~~。本人的にも不完全燃焼だったみたいで,来年へのいい目標ができましたぁ。

 私も毎日,定時に出て練習に付き合うのから開放されましたが,少し淋しいです(^▽^笑)
2008年11月1日 15:00
絶対感動して泣きそう(T-T)
結果はビリであっても一生懸命走ってくれたら絶対誉めてあげますがまん顔
コメントへの返答
2008年11月24日 1:18
 (^▽^笑) スタートの合図からゴールまで泣き出しそうでした。
 うんうん。やっぱ我が子の頑張りっていいもんですね。
 運良く応援に行けた事を本当に感謝したいです。
2008年11月1日 16:25
7位って凄いですようれしい顔
順位も大切かもしれませんが今までの練習で弱音を吐かずに頑張ってきたことのほうが宝物になりそうですね(≧▼≦)

コメントへの返答
2008年11月24日 1:19
 ありがとうございます(ロ_ロ)ゞ
 練習時の1位がなければ素直に喜べたんですけどね~~~。
 ですね。自分から練習に行くって連日努力したことは決して消えませんものね。
 自分もいい勉強・宝物になりました。
2008年11月4日 22:58
娘さん入賞おめでとうございました!!
私も去年のマラソン大会の事思い出しちゃいました。

我が家は全くの予想外の結果で親の方が!?(*_*)!?って感じになっちゃいましたが、今年はどうなる事やら..(苦笑)

困ったことに?、我が家の娘は全然練習しようとしないんですよ..
と言う事で、今年も(こそ)期待しない事にします(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月24日 1:22
 ありがとうございます(ロ_ロ)ゞ
 そんなふうに,私も思い出したいです。

 もう終わられたんですか? いかがでしたかぁ???

 我が家はきっかけは私の言葉かけだったんですけどね。運動会で短距離2位だったのも悔しかったみたいで,気持ちが燃え上がったようでした。
 高学年までこの根性が持続してくれることを願っています。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation