• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

続)太陽を盗んだ男

続)太陽を盗んだ男  太陽を盗んだ男??? 盗んだ男???

 そういえば明日天気になぁれの主人公も太陽だったような・・・ 違ったかなぁ??(^▽^笑)

 ということで我が家にも届きましたぁ。かの有名な・・・




くろぐろさんが夜なべしてまで,作って下さった名品です。


*:...

この記事は、太陽を盗んだ男! について書いています。



今日は,この日に引き続き,写真家の江川正幸氏主催の写真技術講習会~冬景色編~に参加してきました。
 またもや人生の大先輩に混じっての参加でしたが,色んな話を聞くことができて楽しかったです。雪の中の撮影も奥が深く難しかったです。


 いちお,フォトギャラです(^_^; よろしかったら覗いて下さいね。
 雪景色編なのに,雪景色があまりないよ! というツッコミはなしでお願いします(^▽^笑)
ブログ一覧 | プレゼント | 日記
Posted at 2009/02/07 22:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年2月7日 22:39
渓流の写真がいいですね~♪
光の加減とかが好きですヽ(・∀・)ノ

くろぐろさんに直接取り付けて貰うと1マンくらいかかりますかね?(謎爆)
コメントへの返答
2009年2月7日 23:20
 鮎が捕れたり,鮭が遡上してきたりする清流だそうです。
 ありがとうございま~す。水面に少しだけ反射した太陽光がまた難しくて・・・
 雰囲気としては,春も夏も秋も冬も素敵な渓流でした。

 やっぱ1マンが相場になっちゃいますよね~~~(爆 見積もりとってみようかすら(^▽^笑)
2009年2月7日 22:39
写真の講習会いいですね。それも、雪の中、羨ましい!
今年は私も参加しようかと思ってますよ。レベルアップしたい!
コメントへの返答
2009年2月7日 23:21
 今回は主催者側から電話が来て,よかったら参加して下さい という感じでしたぁ。
 首都圏や大都市なんかではしょっちゅう行われているんでしょうけどね~~。こちらではなかなかないもので・・・
 少しでも基本を身につけたいなぁ と思ってるのでしたぁ。
2009年2月7日 23:06
実際120000円の価値ありますよ~(笑)
これだけ量産されたのが信じられません!!!

被写体を求めだしたら、山に登っちゃったりするんでしょうね~(^^♪
コメントへの返答
2009年2月7日 23:23
 ということは,1個4万円ですね。今日中に装着しようかなぁ なんて思ってたんですが・・・ 車庫寒いかなぁ~~~~。 でも早く合体したいし・・・(^▽^笑)

 実際,今日参加された方2人はD300を持ってたんですが,おっきな三脚携えてました。奥入瀬にも年に5~6回は撮影に行くそうですよ。
2009年2月7日 23:10
\(◎o◎)/おおぉ~!
渓流好きにはたまりませんな(≧∇≦)

シャンぐろアも(・∀・)イイ!!

わても欲しいです(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月7日 23:24
 鮎釣りなんかもできるそうです(^▽^笑) 生憎,私は釣りをやらないもので・・・(;^_^A アセアセ…

 シャングロアはかなりのレアものですので・・・。私も大事に装着したいと思いま~~~す。
2009年2月7日 23:20
シャンぐろアかぁ…

あれと交換してくれるかなぁwww
コメントへの返答
2009年2月7日 23:24
 アレ って何かなぁ???(^▽^笑)
 気になって眠れなくなっちゃうかも・・・。

 今日3週間ぶりくらいにお昼,ラーメン食べましたぁ~~~~。 でも・・・・スープを飲み干すのを泣きながら我慢しました・・・OTL
2009年2月7日 23:27
デジ一はやっぱりいいですね^^

カメラマンの腕もいいからなお更良く見えますね!

お金に余裕できたら是非ほしいですねw(余裕できないけど><)
コメントへの返答
2009年2月7日 23:40
 実は今回参加された中で60才くらいの女性がいたんですが,軽い気持ちで来ちゃいましたぁ とコンデジで撮影されてましたよ。でも写真もとっても綺麗でした。露出をその都度変えたりすることで,工夫できるなぁ と私も勉強になりました。
 私は全然×で~~す。だからこそ,頑張って講習会に参加してま~~す。

 お金は・・・つくるもんですよ~~(^▽^笑) 私のキスデジは4万円代,レンズは借り物ってコトに家庭内ではなってますので・・・(^▽^笑)
2009年2月7日 23:27
あれ…詳しくはご訪問して頂ければw
コメントへの返答
2009年2月7日 23:38
 アレのコトだったのね・・・

 くろぐろさんを亀甲縛りにしちゃうなんて・・・
2009年2月8日 0:39
シャングロアは匠の香りはしますね~。(^^♪ くろぐろさんも職人だなぁ。すごいっすね!

フォトギャラ拝見しました!雪の中の自然を見る機会が少ないのでなんか癒されましたよ~。
冬道さんも着々と腕をあげてますね~。僕も義父(カメラマン)から教えを受けてもいいのですが。。。(;^ω^)
コメントへの返答
2009年2月8日 0:50
 そうですね~~。匠の香りと麺つゆの匂いが半々です(^▽^笑) でも,私には絶対に作成できないので,本当に感謝です。

 雪景色・・・あ,そうなんですね~~。コッチでは当たり前の風景なんですが,それでも雪景色を写真に残そうなんて今までは思ってもみなかったので・・・(^▽^笑)
 あら,奥様のお父さんカメラマンさんなんですね~~~。いいなぁ~~~。
2009年2月8日 9:56
雪で寒そう。
もやしっ子なんで、ぬくぬくしていたいです。(笑)

デジイチ欲しいんですけど…
自分の財布が許しません!がまん顔
コメントへの返答
2009年2月9日 22:56
 私も寒いのは超苦手なんですよ~~~。7才まで神奈川育ちですし・・・(^▽^笑)
 でも自然とこのくらいであれば慣れちゃいましたぁ。

 捻出さえしてしまえば・・・あとは家族のため!! なんて言い訳もできちゃいますよ~~~。
2009年2月8日 11:49
フォトギャラ拝見しました♪

自然の力って凄いですよね!ポーズを取るわけでもなくただ時間任せに時が過ぎていくだけなのに、見る人の心を癒したり、わくわくさせたり・・冬道さんの画像を見て暖かい気持ちになりました!

自然って良いなぁ♪♪
コメントへの返答
2009年2月9日 23:24
 そうですよね~~。ありのままの姿。そしてその一部を切り取るのが写真だそうです。空間を切り取る力が写真が上手くなる一歩だとか・・・
 でもそれが一番難しかったりして・・・。
 人生の先輩たちに囲まれていい勉強になりましたぁ。

 田舎は自然がいっぱいですよ~~~~(^▽^笑) なんたって世界遺産ですしね。
2009年2月8日 14:24
白神山地は思ったより雪少ないですね~

こっちの方が雪多いよ~(^^;

自然の渓流っていいですね~見ているだけで引き込まれます(^^

冬道さんの腕前も素晴らしいですねぇ~♪

職業はプロのカメラマンでしたっけ・・・?
コメントへの返答
2009年2月9日 23:26
 麓ですからね~~~。遺産地域にいくと4mくらい積もっている場所もあるそうですよ。

 でも,本当に寒そうでした。凍えそうなくらいに・・・ 水は清くきれいでしたけどね~~~。

 いえいえ,全くなんですよ~~。だからこそ,こうやって勉強しないと・・・。

 職業は前駆さんの公設秘書を務めています(^▽^笑)
2009年2月8日 16:41
冬道さん・・・4個120000ではなく、1個120000ですwww

昨日、ラブ氏に取付したんですが、ちょっとしたコツがありまして(^_^;

あとでメッセします(^^)v
コメントへの返答
2009年2月9日 23:27
 (゜゜;)エエッ 1個120000円ということは,×4で480000円!!  こんな高価なものを・・・
 そういえば中のキラキラ感がダイヤモンドに似てました。

 そのコツ・・・今後の為に教えてちょ!
2009年2月8日 19:36
写真の表情にこだわりが見えてきました!

さすがに、交換レンズをたくさん所有されている方の作品は一味違いますね^^

新しいレンズが欲しくなってきました(爆
コメントへの返答
2009年2月9日 23:29
 (^_^; ただなんとなく撮ってただけなんですけどね~。でも秋にも訪れた場所だったので,見通しが持てました。
 でもこの時は18~270,1本でしたよ~~。他の方々はレンズ交換している人もいましたけどね。
 
 私は当分・・・現状維持で・・・ というかLレンズのローンがあるので・・・(^▽^笑)
2009年2月8日 21:36
杉浦太陽・・・そう来たのねっ!(爆
トラバありがとう!
みな 写真にコメが集中してるけど 
太陽を盗んだ男で ミティが杉浦太陽にたどり着き
加護ちゃんとの画像を探してる 労力 サブは知ってるよ!
でも 世間の評価なんて そんなモンだよ・・・(泣
一人でも 理解者がいる限り 僕は書き続けるよ!
皆に後ろ指差され様と 皆にバカと呼ばれようと・・・

だから 僕は ミティの デジ一の罠には はまらないのさ!(爆

綺麗に 撮れるんですね~~
コメントへの返答
2009年2月9日 23:31
 よかったぁ~~~。伝わって・・・。誰も触れてくれなかったらどうしようかと思ったよ~~。
 杉浦太陽でいこうか,向井太陽で逝こうか悩んだんだよ~~~。
 世間の評価を気にしていたら,サブグロ道は進めない。私はあの時,心に誓ったんだ。 誰もついてきてくれなくても,サブグロ道を突き進むことをね・・・・

 コンデジ壊れちゃったら・・・やっぱね~~~~。 って奥様もおっしゃてるようです。
 小サブちゃんの成長記録を是非一眼で・・・。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation