• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

これな~~~んだ(^▽^笑)

これな~~~んだ(^▽^笑)  Jさんのブログにもコメントしましたが,ETCの車載器が突然死?しちゃいました。昨日,高速に乗ろうとして直前に気付きましたぁ~~。
 普通に一般車両の方から進入して,チケット?を受け取り,出口でETCカードと一緒に出したら・・・
 「カードだけの場合,割引(休日割引)は適用になりません」 ですって・・・(^^ゞ  知りませんでした。

 電源も入らないので,ちょっと配線を手探りで見ましたが,奥の方まで配線が入っていってたので,お手上げ!!  車ごとDに入院させてきました。
 この時期の故障はちょっと痛いですね・・・  一応,グローブボックス奥のヒューズは全部点検したんですが・・・。



 今日は天気も良いので(風は少し冷たいですが),隣の緑地で遊びました。





 そこで発見!!

 しかも2個!!  余裕のある時に,継続して観察したいと思いますが・・・
 これ何か分かります???(^▽^笑)
ブログ一覧 | 秋田・ネイガー | 日記
Posted at 2009/03/21 16:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年3月21日 16:56
か□△×夫人って昔…( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年3月22日 0:03
 思わず検索しちゃいましたよ・・・(◎-◎;)ドキッ!!
2009年3月21日 16:56
釜キリン子ちゃんが、ウジャウジャと・・・(^ー^;A

子供は風の子、元気な子♪♪

ETCもやっぱ壊れることがあるんだ!ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
コメントへの返答
2009年3月22日 0:04
 ヤッターマンに出て来るみたいに・・・(^▽^笑)

 久々に外遊びして楽しそうでしたぁ。

 (◎-◎;)ドキッ!! 原因は・・・私にあるかも・・・
 詳細は分かってから・・・
2009年3月21日 16:59
2ヶ
はるな愛の不要になった
…( ̄▽ ̄)?
もしくは 交尾の後に♂は食べられるという あの生物(@_@)?
コメントへの返答
2009年3月22日 0:05
 (._.) φ メモメモ それで2個だったんだぁ~~~。

 あの皺の具合が確かに不要感を表してました・・・
2009年3月21日 17:29
この時期に故障って辛いですね

いっその事、一緒にオクで漁りません(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年3月22日 0:06
 ゲートに入るちょっと前に気付いてよかったです。
 エンジン始動時に「ETCカードが○○」って逝ってくれてるのに・・・ いつから故障しているのかも分かりませんでした・・・

 さっきDから一次報告があって・・・ 多分復帰しそうです・・・OTL
2009年3月21日 17:34
最近見かけなくなりましたね~コレ

そしてETCも品薄で見かけないと言う(;´д`)ゞ
コメントへの返答
2009年3月22日 0:07
 見つけた時はちょっと感動しちゃいました。
 観察を続けて,孵化に立ち会いたいですが・・・。無理かな・・・。

 ETC・・・自己責任・・・のような雰囲気でしたOTL
 でも復帰しそうです。(_ _ )/ハンセイ
2009年3月21日 17:35
もしや、'91年に5年生の課題図書にあった
「がんばれ■■■りくん」かな。。

秋田もすっかり春の様相ですね。
コメントへの返答
2009年3月22日 0:08
 あ~~。ちょっと分からなかったりして・・・(;^_^A アセアセ…
 91年といったら,私は大学2年生だし・・・(^▽^笑)

 そうですね~~。風はまだちょっと冷たいんですが,春の訪れを肌で感じるようになってきました。
2009年3月21日 17:47
ETCこんな事あるのですね~
早く復帰しないと~

これは、か○きりの○でしょうか?

ん~ん!全く見ません^^;
コメントへの返答
2009年3月22日 0:09
 (◎-◎;)ドキッ!! 今回は特に支障なかったんですが,早めに気付いてよかったです。
 しかも・・・原因も自分にあるようでした・・・

 正解で~~~~す。周囲が自然たっぷりなので・・・(^▽^笑)
2009年3月21日 18:04
大事に机の中にしまっておくと


大変なことに…ww
コメントへの返答
2009年3月22日 0:09
 マリオの無限増殖のように・・・

 でも少年時代,コレを大事に抱えて虫かごにいれた記憶がありま~~~す。
2009年3月21日 18:04
これのある高さでその年の降雪量がわかるとかわからないとか・・・f^_^;
コメントへの返答
2009年3月22日 0:10
 なるほど~~~~。勉強になりましたぁ~~~~。
 かなり低い位置にあったので,今年の降雪量の少なさを物語ってますね。
2009年3月21日 18:09
これはカマキリの卵ですな!^^
違うかな?

しかしこの時期のETC故障は・・・
早く直るといいですね。
コメントへの返答
2009年3月22日 0:10
 そうで~~~~す。家の向かいで発見しました。

 そうなんですよね~~。タイムリーすぎて笑っちゃいました。
 でも,明日には直りそうな予感が・・・(;^_^A アセアセ…
2009年3月21日 18:18
σ(・ω・)もゲート開かなくてビビった経験ありますwww

………カードの期限が切れてただけですけどwww(*▽ω▽)ぶっ

早く治ると良いですね(・・;)
コメントへの返答
2009年3月22日 0:11
 無料区間を走行中に気付いてよかったです。でも,今回利用しようとしてなければ,まだ気付かなかった可能性も・・・。

 真っ先にカードの期限を確認したんですが,電源そのものが入っていなかったので・・・。

 原因は・・・先日の弄りに起因しそうです(_ _ )/ハンセイ
2009年3月21日 18:40
はるな愛の廃棄物にしか見えなくなりました( ̄○ ̄;)

サブのせいだ。。。
コメントへの返答
2009年3月22日 0:12
 見事な例えですよね。

 もし欲しければ2個とも送りますよ! エクスパックで・・・(^▽^笑)
2009年3月21日 19:02
うちのEKのETCはカードを認識するまで
7~8回挿入しなおししないと
カードを認識しません(^_^;)  

だからカードを抜くのが怖いです

今年こそはお尻からハリガネ虫を出して
見たいです(^_^;)  
コメントへの返答
2009年3月22日 0:13
 接触でしょうかね??

 その気持ち分かります。不具合あったりするとそうなんですよね。
 私も先日,ナビでDVD見てたら(停車中)DVDが出て来なくなってしまって・・・ それ以来怖くなっちゃってます。結局ピンセットでつまんで抜きました。
2009年3月21日 19:02
これは!
うちの玄関の扉に産み付けられてました(笑)

今日は天気良かったですね♪
いろいろイジイジできました!
コメントへの返答
2009年3月22日 0:14
 (^▽^笑) 玄関にですかぁ~~~。 そこで孵化されると非常に困りますよね・・・

 秋田も晴天でしたぁ~~~。風はちょっと冷たかったんですけど・・・。
2009年3月21日 19:46
エンジンルームにETCのフューズありませんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年3月22日 0:15
 グローブボックスは全部見たんですけどね~~~。
 エンジンルームのETCのヒューズって「ETC車載器」でなく,エンジンなんちゃらの略だって,どなたかが書かれていた気がするんですが・・・。

 ちなみに原因がおそらく分かった とDの方が電話くれました。明日には詳細が・・・(_ _ )/ハンセイ
2009年3月21日 20:49
どもども。

ETC壊れちゃうなんて。(T_T)
しかもカードのみじゃ、割引受けれないなんて。(T_T)

どっちも初耳だったりしますよ~(T_T)

これは・・・
カマキリの卵?? なんだろう。。

コメントへの返答
2009年3月22日 0:16
 どもです。

 ETCの故障の原因は人災かもです。私のミスかな? 多分。

 カードだけじゃ割引受けれないのは,知りませんでした。長距離じゃなくてよかったです。

 カマキリの卵で~~~す(^▽^笑)
2009年3月21日 23:00
ETC、すぐに直ると良いですね。

カマキリの卵、孵る所は見た事ありますけど、産み付ける所って見た事無いんで、見てみたいんですよね~。
コメントへの返答
2009年3月22日 0:18
 (◎-◎;)ドキッ!! すぐ直りそうな口調でした・・・ というか,ETCは故障してないかもです・・・
 私が悪い予感が・・・(_ _ )/ハンセイ 明日には詳細が・・・。

 産むシーンは貴重でしょうね~~~。飼育するくらいしか方法が思いつきませんが・・・。最初は泡状だって言いますよね。
2009年3月21日 23:06
ETCって、弱いんですね。

この卵よりか弱かったりして(爆
コメントへの返答
2009年3月22日 0:18
 前車につけてたものを移植してもらったので,かれこれ5年目くらいでしょうか・・・。
 でも原因は私にありそうなので・・・(^^ゞ
 (_ _ )/ハンセイしながら明日の結果を待ちたいと思います・・・。
2009年3月22日 0:02
小学生の頃、空き缶にこのカマ○リの卵を入れ忘れて放置してあったのをお袋が知らずに開けたらウジャウジャと・・・
メチャメチャ怒られたのは言うまでも無くf(^^;

自分もカードだけ出したことありますよ
1回目は優すぃ~料金所の人で車載機扱いしてくれたんで、てっきりカードがあればOKなんだと思い込み2回目で同じこと言われましたよ(;^_^A

たいしたこと無く復活してくれるといいっすね
コメントへの返答
2009年3月22日 0:20
 少年の頃って色んなことをやっちゃうもんですよね。そして夢中になるのも一過性で忘れちゃうみたいな・・・。

 あ,やっぱそうなんですね。しかも出口ゲートに手書きで3枚くらい注意書きで書かれてました。車載器が品薄で同じようなコトをしてる人がいるのかもしれませんね・・・。
 短距離でよかったです。

 Dの話では・・・復活できそうな口調でした・・・
2009年3月22日 1:13
こんばばんは~!お久しぶりです^^;
ETCは原因はともあれ復旧しそうで良かったですね~!(笑
失敗は成功の元ですしwww

そういえば昨年にコヤツを飼ってました!
たしか虫入れにこの塊が2個ほど産んであったけど・・・
アレはどこに置いてあるんだろう...まさか家の中に\(◎o◎)/
明日確認してみます^^;アセアセ
コメントへの返答
2009年3月22日 14:30
 (^▽^笑)どもで~~~す。
 今日の夕方までかかりそうとの話で・・・ そんなに単純な原因ではなかったかもなのですが・・・(^^ゞ

 飼育されてたんですね~~~。成虫はよく見るんですけどね。卵は最近よく見なくなってたので,見つけた時にはちょっと感動しちゃいましたぁ~~~~。
 一体どこへ・・・(^▽^笑)
2009年3月22日 1:50
知ってました?カマキリの卵って前年の秋に作られるんですが、必ずその年の積雪の上に来るように産み付けられてるので雪が何処まで積もるかの目安になるって…
本当かどうかは分かりませんが (-_-(-_-)-_-)
コメントへの返答
2009年3月22日 14:32
 かまきりは自然界のお天気お姉さんなんでしょうかね~~~。
 凄いですよね。自然界の掟というか・・・。
 今度詳しく観察してみたいと思います。
2009年3月22日 4:56
綿菓子(爆)

前に公園で遊んでたら、子供の大群を発見し逃走しました(笑)

コメントへの返答
2009年3月22日 22:30
 本当に食べれそうな感じにも見えそうですね~~~。

 これの大群にはかないませんよね~~~。
2009年3月22日 8:46
おはようございますm(__)m
カマキリって顔がコアイですよね…僕ちょっと苦手です(汗)

ETC大丈夫そうで何よりですね(^^)
原因は何だったんですか??
コメントへの返答
2009年3月22日 22:32
 こんばんはになっちゃいました。
 顔を凝視すると本当に逆三角形でかなりの強面ですよね。

 ETCは,色々と追加のいじりをしている部分で何かの電装品につけてたヒューズが切れてたみたいです。(_ _ )/ハンセイ
2009年3月22日 9:33
高速進入前に気付いてよかったですね。
ETCって1度使うと便利なアイテムだから、
故障で使えないのはイタイですよね~~

カマ○リの卵の着いてる高さによって降雪量がわかるって昔の人は言いますが、
近年温暖化のためか当てになりません。
コメントへの返答
2009年3月22日 22:33
 無料区間があって,そのあとゲートという感じだったので・・・
 毎回アンテナ部分のLEDをチェックする習慣があったので助かりました。

 確かに最近はその年によって降雪量が全く違いますもんね~~~。
 そういう部分まで分かってたら,カマキリってすごい! という研究対象になりそうですよね~。
2009年3月22日 22:24
遅コメ(笑)

「豆しば」のCMって、知ってます?
http://dogatch.jp/special/mameshiba/popup/index.html?id=10
交●の後に食べちゃうって聞いた事があるけど本当なんでしょうか?
何だか・・・恐ろしい^^;
コメントへの返答
2009年3月22日 22:35
 いえいえ~~~。全然遅コメじゃありませ~~~ん。

 そのCM,秋田じゃ放映されてないかも・・・ 秋田にまだ上陸してないんじゃないかなぁ~~~。
 食べられちゃうのは・・・ 有名な話ですよね~~~。見たことがないですが・・・  終わったあとに力尽きちゃうんでしょうかね~~~。
2009年3月23日 11:49
カマキリの卵ですね。子供のとき、よく集めてたんですよ。

そしてそれをプラモデルの空き箱に入れて押入れにしまってたのですが、春になって大量にかまきりの赤ちゃんがあふれてきて母親にひどく怒られたのを思い出します。。(;^ω^)
コメントへの返答
2009年3月23日 12:08
 毎日観察しようと思ってます。でも,昨日・今日と雨なので・・・
 どうなってるかなぁ~~ なんて心配したりして・・・。

 おお~~~~。それはたいへんな事態が想像できるんですが・・・
 無限増殖のようにちっちゃいカマキリが出てきますよね・・・。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation