• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

インラインスケート!

インラインスケート! ←ライトユニット内のブルーメッキとフォグベゼルのメッキの色を合わせてみたくなっている今日この頃です(^▽^笑)

 さて,上の子の誕生日は4月8日なんですが,夫婦ともにその時期は忙しくて,ついつい忘れられそうになっていて,申し訳ない気持ちでいっぱいです(^▽^笑)
 今年もやっぱり同じような感じで,誕生日プレゼントも遅れ遅れになっちゃってました。


 何度かラウンドワンに連れて行ってて,「インラインスケート」(文字を抜くと大変ですよ!)が気にいったらしく,今年のリクエストはインラインスケートになりました。




 最初はヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァって感じでしたが,時間とともになんとなく乗れるようになってきてましたぁ~~~(^▽^笑)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/05/31 23:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 23:36
うちの上の子も4月8日です^^

ははは・・なるほど♪
1文字抜くと大変ですね(笑)

やはり子供って覚えが早いですね
コメントへの返答
2009年5月31日 23:48
 おおお~~~~。縁起のいい日ですよね~~~(^▽^笑)

 1文字抜いたら・・・

 道路なのですが,交通量も少なかったので練習させちゃいました~。
2009年5月31日 23:38
昔ローラースケートで骨折したヤツがきましたよ~(●´・艸・).;*。:;.ブッッ

娘さんアクティブですねぇ♪
そのまま広島まで滑って来ちゃわないでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 23:49
 (゜゜;)エエッ 大丈夫でしたかぁ? かなりアグレッシブに乗られたんですね~。  7年くらい前に知り合いがキックボードで両腕を骨折しました(^▽^笑)

 広島まで・・・。是非,その背中に乗せていってもらわなくっちゃ!!
2009年5月31日 23:40
淫乱スケートですね~(爆)
これ、うちも子供にやらせてみたいな~
自分が子供の頃は、小学生でローラースケート、
中学生でスケボーみたいな感じで結構やりました。
本人がウンといえば今年買ってみようかな。
それはそうと、以前教えて頂いたフォト蔵登録してみました。
まだ使い方はこれからもうちょい勉強しますが・・・
これでリンク切れの心配もなくなるかな!^^
コメントへの返答
2009年5月31日 23:50
 (◎-◎;)ドキッ!! >*0*<キャアアッ

 ラウンドワンでその面白さに目覚めたみたいです。私も一緒にやったんですが,普通に乗る分には乗れましたけどね~~~。

 フォト蔵は動画もアップできますので,便利ですよ~~。サイズも各種選べますので,その用途に合わせるといいと思いますよ!
2009年5月31日 23:41
こんばんは。完全防備で、インラインスケートですね。こどもはすぐにこういうのも上手くなりますね。
コメントへの返答
2009年5月31日 23:51
 だから準備するだけでけっこうな時間がかかるんですよね~~。
 膝当て,肘当て,ヘルメットですからね~~~(^▽^笑)
2009年5月31日 23:45
うまく乗れていますね♪
子供ってほんと器用に適応しますよね~感心します

空色でコーディネートかわいいですね♪
コメントへの返答
2009年5月31日 23:52
 普通には乗れるようになってました。まだまだカーブとかはできてなかったですけどね~~~。

 緑フェチだった娘も,最近は水色フェチになったようで・・・
 ランドセルも学年で2人しかいない水色です(^_^;
 名前にも空が入りますしね~~~(^▽^笑)
2009年5月31日 23:55
登録してみましたじゃなかった。
お礼を言うのを忘れてました。
ありがとうございました。^^
コメントへの返答
2009年5月31日 23:57
 あ,いえいえ~~~~。とんでもないですよ~~~。
 私も同じようにお友だちから教えてもらっただけですしね~~^。
 私も過去画像はYAHOOなので,見事に見えませんよ~~(^▽^笑)
2009年5月31日 23:58
15年位前に、まだローラーブレードって呼ばれてた頃やってました^^;
菅野美穂のインラインスケーティングなるムックも買いました(笑)
当時はそれくらいしか教本なかった記憶が...
結局自分はバランス感覚が鈍く駄目でした(泣)
コメントへの返答
2009年6月1日 0:37
 すごいですね~~~。私は明らかにできなそうだったので,こういうのにはチャレンジすらしませんでした(^▽^笑)
 教本を読んでるあたりが勉強家ですね~~~。我が家は体感重視で・・・(^▽^笑)
2009年5月31日 23:58
スケート靴すら履いたことがありません^^;

今やったら普段使わない筋肉がこわりそう><;
コメントへの返答
2009年6月1日 0:37
 ウィンタースポーツですからね~~~。
 今度スキー場でラーメンオフをば・・・(^▽^笑)
 足の親指に力を・・・(^▽^笑)
2009年6月1日 0:12
目指せ第二の浅田真央ww

子供って覚えるの早いですよね^^

一輪車も30分もあれば乗れるらしいですね!

この歳になると要領が分かっても体が言う事を利かない今日この頃・・・ww
コメントへの返答
2009年6月1日 0:38
 (^▽^笑) それは無理なんですけどね~~~。運動神経悪いもので・・・。

 一輪車・・・とある一輪車の講習会に参加したことがあるのですが,年齢×1時間って言われました・・・
 当時24才だった私は・・・ 乗れるまでは至りませんでした・・・OTL
2009年6月1日 0:19
頑張って、練習してる様子が 伝わってきますね~。

子供は すぐに上達しますね♪
コメントへの返答
2009年6月1日 0:39
 まだまだ下手っぴなんですけどね~~~。
 でも楽しそうだったのでよかったです!!(^▽^笑)
2009年6月1日 0:49
完全防備ですね!ヾ(@^▽^@)ノ

見た目想像出来ないと思いますが!(汗)
私これ得意だったりします♪

コメントへの返答
2009年6月1日 0:51
 形から入る娘なもので・・・(^▽^笑)

 いえいえ~~。M'SHIGEさんは器用そうなので,得意そうに見えますよ~~~。
2009年6月1日 0:58
娘さん上手に乗れてますね~♪

子供の飲み込みは早いですよね~(^o^)丿

僕にはムリそ~~(笑
コメントへの返答
2009年6月2日 0:14
 上手ではないんですけどね~~。どうにか転ばずにって感じでしたよ(^▽^笑)

 私も転びそう~~~(^▽^笑)
2009年6月1日 1:43
上手になったら
タイヤが付いたス二ーカー
ヒーリーズ などいかがでしょう?
あれも面白いらしいですよっ!
コメントへの返答
2009年6月2日 0:15
 (^▽^笑) 実は最初,ソレを買ってくれ とリクエストされたんですよね~~~。ただ,それはちょっと というのが私の考えだったもので・・・(^▽^笑)
 理由は察して下さいませ~~~~(^▽^笑)
2009年6月1日 7:26
子供って上達早いですよねぇ~!

ラウンド1で一度やって筋肉痛になってからやっていませんf(^_^;;;
コメントへの返答
2009年6月2日 0:15
 大人の吸収力の倍はありますよね。

 私も2回やりましたが,アッチコッチ痛くなりました(^▽^笑)
2009年6月1日 8:11
おぉ~お姉ちゃん頑張れ!♪

ウチも息子達に以前買ってあげましたよ♪

ローラーの減りが早く、数ヶ月でお逝きになられました・・・チーン

淫乱スケート!大好きです(笑
コメントへの返答
2009年6月2日 0:16
 いいですね~~~。夢中になる時期ってありますものね~~。
 ぱたっとやらなくなる日もくるでしょうけどね。

 そんなに激しく乗ったんですかぁ?? うちのはまだ歩くのとほとんど変わらないようなスピードですので・・・(^▽^笑)

 そのスケートは非売品です(^▽^笑)
2009年6月1日 15:04
ウチの娘、ローラーシューズ1度やっただけで撃沈してますが (^^;

1日で滑れるようになるなんて、運動神経がいいんですね~。
コメントへの返答
2009年6月2日 0:17
 何回かラウンドワンでやってた先行経験があったからだと思いますよ~~~。
 ラウンドワンの一番最初の時は,係の人のコーチがあったので,おっかなびっくりでしたが,壁につかまったりしながらやってましたので・・・(^▽^笑)
2009年6月1日 19:09
これって今、流行りなんですか?
うちの子もこれ欲しがっているので
コメントへの返答
2009年6月2日 0:18
 近所では特に流行ってはいないようですが,ラウンドワンで味をしめたようです(^▽^笑)
2009年6月1日 20:22
DSのソフトばかり欲しがる家の子に爪の垢を送ってください!(笑)

車は垢も無くてピッカピカで(・∀・)カコイイ!!
コメントへの返答
2009年6月2日 0:19
 (^▽^笑) うちはゲームも買うんですが,飽きやすいので・・・。だからコレも飽きますよ,きっと。
 Wiiの太鼓の達人なんか・・・何回やったんだろう・・・。

 車は・・・洗車機です>*0*<キャアアッ
2009年6月1日 21:13
怪我防止対策バッチリですね(^_-)

家の周りの子達もこれを付けて遊んでいるのを最近良く見ます!

子供の頑張っている姿を見ると僕達親も元気が出ますね♪
コメントへの返答
2009年6月2日 0:19
 いつも形から入る娘なもので・・・(^_^; 自転車の補助輪取るときも,ばっちりサポーターしてましたし・・・。

 そうですね~~。でも左足が決して地面から離れない,変則的な歩き方をしてました(^▽^笑)
2009年6月1日 21:42
昔、ローラースケートとやりましたが、今は無理だろうなぁ~。
スケボーとかマジで転んで骨折しそうで、恐くて出来ません!!(~_~;)

コメントへの返答
2009年6月2日 0:20
 さすが光GENJI世代です(^▽^笑)

 私はスケボーもスノボーも絶対に無理です(^▽^笑) 間違いなくムチウチになる自信があります(^▽^笑)
2009年6月1日 22:35
↑小学校の低学年の頃、流行りましたよね??
私は東京に住んでましたけど、近所にローラースケート公園があって、
よく滑りに行ってましたぁ。

何かに興味を持ったり、一生懸命になれるってとってもいいことですよね。
頑張り屋さんなんですね。
(ノ≧▽≦)ノ~~~~『゜+.がんばれっ!!゜+.』
コメントへの返答
2009年6月2日 0:22
 (^▽^笑) 光GENJIはいつでしたっけね~~。
 秋田にもスケボー広場みたいなのが,数年前まであったはず!!

 自分が家の中で持て余して,娘を外に連れ出したようなものなんですけどね~~~。写真も撮りたかったので・・・(^▽^笑) 自転車で遊べばと言ったら,コレをやってました(^▽^笑)
2009年6月1日 23:03
子供は上達が早いから、あっという間にうまくなるんですよね♪

次見た時は、スイスイ乗りこなしているんではないでしょうか!?
コメントへの返答
2009年6月2日 0:23
 そうなんですよね~~。自転車の時がまさしくその通りでした。

 でも,コレに関してはちょっとまだまだって感じがしてましたね~。かろうじて転ばないで歩く! って感じでした。まぁ,道路ですし,その程度でいいんですけどね~~。
2009年6月3日 13:17
過去にインラインスケートで技の練習してて、くるぶしを骨折したにも関わらず、三日間捻挫だと言い張って湿布で治そうとしたダメ人間がココに居ます(*▽ω▽)ぼひっ
コメントへの返答
2009年6月4日 0:28
 (゜゜;)エエッ ravshimaさんもいっぱい武勇伝もってるんですね~~~~~。
 湿布じゃ骨折は治らない気が・・・・(^_^;

 7月11日,十和田湖でオフあるので,万障繰り合わせの上・・・お待ちしています(^▽^笑)

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation