• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

ウィンカーをLEDにしたら(比較動画)

ウィンカーをLEDにしたら(比較動画)  前回の動画は,リヤウィンカーをLEDにして,抵抗を装着しない状態でのハイフラ現象でした(^▽^笑)
 その後,抵抗を装着してきちんと作動するようになりました。

 で,折角なのでLEDと純正での比較をハザード動画で撮影してみました。
 私が購入したのは,前方だけじゃなくて,横方向にも広がるよ! という謳い文句のLEDなのですが,それでもやはり純正の照射範囲には敵わない気がします。



 まずは明るい時の様子です。 ちなみに運転席側がLEDでリヤが純正球(純正ではないですが・・・)です。

 
 いずれのムービーも10秒程度なのですが,少しずつタイミングがずれてきますね(^▽^笑)

 続いて暗くなってからです。夜間にウィンカーのみ点灯という使い方はしないと思いますが,今回はウィンカーのLEDの比較のため,スモールは点灯させてません。


 さらに引いた感じです。遠目から見るとLEDの方は点のように見えなくもないかなぁ~と感じました。


 私が購入したのは,18連タイプで正面に3個,側面に15個のFLUXタイプのLEDが装着されてましたが,もしかしたらもっと拡散するタイプのものもあるかもです。
 いずれにせよ,ウィンカー4灯化を頑張ろうと決意したのでしたぁ(^▽^笑)
ブログ一覧 | パーツ装着 | 日記
Posted at 2009/07/03 22:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年7月3日 23:08
実験から入るなんて流石ですね。(^^♪
どういう風にやるのかもう決まってるのかな?
出来たら参考にさせてもらいますね

私もウィンカー4はやりたいのですがLED買ったところで
頓挫してます(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年7月3日 23:53
 実験というか・・・ 実は運転席側だけやったら眠くなっちゃって・・・ やめちゃっただけなんですけどね~~~(^_^;

 私もLED購入してるのに・・・ついつい足踏み中で~~~す。
2009年7月3日 23:10
抵抗代が勿体なかったら、電球を付けたまま何処かへ隠して、二股でLED付けたらOKですかね?
オイラ貧乏性なんですよね~(爆)

光方はLEDの方がカッコイイですね~
4灯頑張ってください!!
あのリフレクター付きLEDも仕込むんでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月3日 23:54
 その方法,聞いたコトがあります(^▽^笑) ダミーで電球付けてどっかで光ってるみたいな・・・(^▽^笑)

 LEDの方がカチッカチッって感じですよね。
 あのリフレクター・・・眠りにつきそうです(^▽^笑) 早くやんなくっちゃですけどね~~~。
2009年7月3日 23:14
オイラのは3チップSMDの27連ですが
それでも純正の明るさまではいかないっすね

でも夜間でもそれほど暗くはないんじゃない??

コメントへの返答
2009年7月3日 23:55
 LEDいっぱいついてるんですね~(._.) φ メモメモ

 明るく目立つコトは目立ちますよね。でもスモールONだと少し負けちゃう所が・・・(それは純正もですけどね~~~)
 4灯化を目指してます(^▽^笑)
2009年7月3日 23:26
やっぱりLEDはキレがいいですね~

以前、黒塗りおベンツに左折の時に後ろからクラクション鳴らされたので、明るさ考えて純正球から変えれなかったですが、この明るさならOKじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月3日 23:56
 とっても反応はいいですよね。逆に電球の方は,仄かについて仄かに消える・・・ 和の心ですね~~~。

 大丈夫でしょうかね。今,得意の片側だけLEDなので,右折の時だけ気を遣ってます(^▽^笑)
2009年7月3日 23:49
つい今週ウインカー4灯化しました。昼間は見ていないのですが、夜の視認性はかなり良いと思いますので、お早めに。
コメントへの返答
2009年7月3日 23:57
 おおお~。タイムリーですね~~~。
 ブレーキ時が特に見えにくいんですよね。早く施工できるように頑張ります!!
2009年7月3日 23:50
最近ウインカー4灯化って良く眼にするけど……リアにウインカーが4つ有るって意味?
アホな質問でごめんなさいね(^^;)
マジで分かんなくて……
もしそうなら、自分のもある意味ウインカー4灯化?
まっそれはともかく、実物十和田湖で見れるかなぁ~♪
楽しみ(^O^)v
コメントへの返答
2009年7月3日 23:59
 リヤのバック球の部分ありますよね。あそこにウィンカーを増設して片側2箇所のリフレクターにってのが主流のようです。バック球のソケットに穴開けて増設している方や,バック球の頭に増設している方などがいるみたいで~~す。私はバック球の部分のリフレクターに直接穴開ける気ですが・・・(^▽^笑)
 こじさんのも興味津々で~~~~す。でも生身のこじさんに会えるのが楽しみです!! うちの息子も2才なので撫で撫でしてやって下さいね!(^▽^笑)
2009年7月3日 23:53
動画を見る限りいい感じに見えるんですが^^;
確かにLEDはキレがありますねぇ♪

あとはブレーキと同時点灯での視認性ですよね!
それも考えるとウィンカー4灯化されるとさらにいい感じになりそうですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年7月4日 0:01
 そうなんですけどね~~~。でも,遠く離れると,LEDの方の照射範囲というか光源というか・・・ 点に見えました(^▽^笑)

 夜間のブレーキ時が最も見えにくいと思うので,やっぱ4灯ですね~~~。材料はあるのですが・・・配線が面倒で・・・(^_^;
2009年7月4日 1:17
後ろにも広がるよ!ってLEDじゃないと綺麗にリフレクタに反射しないですよね。
入り口が狭いからなかなか難しいです。
コメントへの返答
2009年7月6日 0:33
 後ろは3発だけですので・・・。やっぱ電球には敵わないってのが結論なんでしょうかね~~~。
2009年7月4日 5:26
自分もLEDにして4灯化を行いましたが、球よりキレがいいし綺麗ですよね!!

っていうものの、自分はただ配線処理をしただけなので大きな声では言えませんが…。
コメントへの返答
2009年7月6日 0:33
 おおおおお~~~。先輩様じゃないですかぁ~~~。

 匠~な方々が多くいると羨ましい限りです!!
2009年7月4日 7:01
十何連?LEDウインカー球と抵抗石余ってますが必要でしたら言って下さいましぇ~♪
ご希望のDVDと一緒に発送いたします(アセアセ

私はウインカーLED挫折した派閥なのですが・・
昼間のLED球はかなり明るくしないと見えなくてヤバイですよね。
完成頑張って下さいね!!
コメントへの返答
2009年7月6日 0:34
 (^▽^笑) なんとお優しい~~~~。 DVDの方に目が逝っちゃった冬道です(^▽^笑)

 そうなんですよね。ブレーキ踏んで,右折の為に停止している時・・・ 後続車からどんな見え方なのか・・・
2009年7月4日 7:34
随分前に4灯化の実験したまま放置してます(;^ω^)
参考になれば
http://minkara.carview.co.jp/userid/299394/blog/6860285/
コメントへの返答
2009年7月6日 0:38
 めちゃくちゃ参考になりました。 って2年弱も前ですね~~。
 PowerLedなんですね(._.) φ メモメモ
 めちゃくちゃ(._.) φ メモメモしました(^▽^笑)
 ありがとうございます!!
2009年7月4日 8:45
日差しの強いときでも視認性抜群のってヤツなかなかないですよね~
後ろ走ってると「う~ん見辛いなぁ」って時あります。
コメントへの返答
2009年7月6日 0:38
 だよね~~~。しかも技術も持ち合わせてないからね~~~。
 ファッション性だけじゃ,無理みたい・・・
2009年7月4日 10:24
比較映像お疲れ様です。やっぱりLEDの光り方は切れがありますね。

実際にサイドミラーのウインカーとフロントのウインカーはLEDと電球なので、タイミングがずれてくるのがわかります。。

ウインカー4灯化、頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2009年7月6日 0:39
 ですよね~~。点灯・消灯ともに切り替わりが早いですもんね!

 おお~~~,そっかぁ,実際純正もフロントってそうなんですもんね。

 頑張れるかなぁ~~~(^_^; 自信なくなってきました(^▽^笑)
2009年7月4日 19:27
難しい問題ですよね、拡散するか明るいかどうか
は装着しないとわかりませんもんね~

明るいと拡散せずに直進性が強く
拡散させると、暗くなってしまう・・・
電球は意外と明るくて拡散しますからね~
コメントへの返答
2009年7月6日 0:41
 ですね~~~。今回,LED化したのは,ウィンカーを4灯化したいがためなんですけどね。

 そうそう。やっぱその辺が純正最強って感じですよね!(^▽^笑)
2009年7月5日 7:26
私もLEDウインカーは興味ありましたが明るさの関係で見送った経緯が( ̄▽ ̄;)なんだか気になります。
コメントへの返答
2009年7月6日 0:41
 どうしても単純比較の場合,暗い気がしますね!
 リヤのライトの配列によっても違うんでしょうが,MPVの場合,周囲を赤LEDに囲まれているので,さらに見えにくいんですよね~。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation