• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

車検速報・・・・・。

車検速報・・・・・。  先ほどディーラーから電話がありました・・・・

「最低地上高クリアできず・・・・・」(T∇T) ウウウ
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2009/08/27 21:04:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

山へ〜
バーバンさん

本土最終日!
shinD5さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 21:09
これは、大ニュース!

やっぱり、見た目にトッテモ低いですもの...

次の冬はスキーへ行けるようにして下さい^^
コメントへの返答
2009年8月27日 21:47
 (T∇T) ウウウ

 でも本当に見た感じ,普通な感じなんですよ!!

 四駆なので,かろうじてスキーには行けるかと・・・・(^▽^笑)
2009年8月27日 21:12
自分、あの車高でも無問題でしたよ(^^)v
コメントへの返答
2009年8月27日 21:47
 ですよね~~~~。

 私,あの駐車場の坂も普通に上ってましたよね??(^▽^笑)
2009年8月27日 21:12
あらら~
ご愁傷様です
(=゜-゜)(=。_。)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:48
 まぁ,クリアできない って言われちゃったら・・・ 仕方ないですよね。
 素直に従います!!(^▽^笑)
2009年8月27日 21:17
ありゃ....シャコチョだから比較的簡単に上げれるけど、アライメントの調整しないといけないのが痛いですねぇ.....
コメントへの返答
2009年8月27日 21:48
 そうなんですよね~~~~~。 工具すぐに持って来て下さい って言われて飛んでいきました(^▽^笑)
2009年8月27日 21:17
えーっと、やっぱりビビル似の彼にお中元っと
Ф(・_・”)メモメモ
コメントへの返答
2009年8月27日 21:49
 いや~~~,めちゃくちゃ淡々と言われましたよ!(^▽^笑)
 (゜゜;)エエッ マジですか? ギリギリじゃないですか? みたいに言ったんですが・・・・(T∇T) ウウウ
2009年8月27日 21:17
前駆さんに持ち上げて貰いましょう(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:49
 え・・・と 片側だけだと傾いちゃうので,もう片側はいいぴ君にお願いしてみます(^▽^笑)
2009年8月27日 21:17
マジですか??
そんなに低かったでしたっけ?
写真で見る限り全然大丈夫に見えましたが・・・
コメントへの返答
2009年8月27日 21:50
 耳を疑って,何度も聞き直しちゃいました。他の部分は,まぁ,そうでしょう という指摘だったので,素直に純正に戻したんですが・・・
 車高は特に街中を走るのにも問題ない程度だったのに・・・・。
2009年8月27日 21:24
家も冬には10ミリ上げます゚+.(・∀・)゚+.(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:50
 ぷり蔵さんの住んでいる所に1回遊びに行きたい!(^▽^笑)
2009年8月27日 21:29
どもども。

あらま~(>_<)

そこまで落として無さそうですが、本当に車高でダメになるとは…(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:51
 (T∇T) ウウウ

 そうなんですよね~~~。(゜゜;)エエッ って感じでした。
 まぁ,そんなこと言っても仕方ないですが,セダンとかでもっと低い車,いっぱいいるよ! って思っちゃいました~~。
 でも素直に工具を持って行きました。
2009年8月27日 21:31
そんなに車高低かったですか?
コメントへの返答
2009年8月27日 21:51
 自分ではそんなつもりはなかったのですが・・・
 車高調組む時も3㎝で・・・ ってお願いしたはずだったんですが・・・。
2009年8月27日 21:35
疑惑が…(笑)

ヘタリって怖いですね(爆
コメントへの返答
2009年8月27日 21:52
 疑惑です!(^▽^笑)

 めちゃくちゃヘタったんですかね~~~~。
2009年8月27日 21:36
初コメ失礼します!!

流れる表示内容に、釘付けになってしまいました~!!
コメントへの返答
2009年8月27日 21:52
 コメントありがとうございます!!

 ちょっと自分でも動転してしまいました・・・。
2009年8月27日 21:38
3cmダウンと聞いてますが冷や汗
コメントへの返答
2009年8月27日 21:53
 ええ。そうなんですが・・・・

 3㎝ダウンね! ってお願いしたはずなんですよ・・・ これ,本当の話なんですよ! (T∇T) ウウウ
2009年8月27日 21:38
引っ掛けスパナ登場。(T_T)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:53
 どこに仕舞ったのか,探すのに一苦労でした。
 二度と使う事はないって思ってたので・・・。
2009年8月27日 21:40
いつのまに車検通らない車になってるのだろうって疑惑になりませんか(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:54
 全くです!(^▽^笑) 多分,くろぐろさんが十和田オフの時に,火吹き竹で・・・・(^▽^笑)

 ス○ッ○レスにするのに間に合いませんでした・・・・。
2009年8月27日 21:45
どうみても、落しすぎ!(笑)

実は、3インチダウンでしょ?(爆)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:55
 ちなみに家族的には,揺れを抑える施工をしてもらった事になっていて,標準(純正)で,こんな感じだよ! って事になっています。
 さっきDから電話が来て,工具を届けに行く時・・・・・ 妻に「どこ行くの? 何しに行くの?」 って聞かれて凍ったのはナイショです・・・・。
2009年8月27日 21:47
なんともまぁ。。
地上からぢゃなくて積雪量(予想w)からの高さを基準にしようとしてるんでしょうか?(汗)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:56
 引き算ができない人だったのかしら・・・・。kazさんみたいに持ち込んでみたらよかったです・・・・。
 でも知識も度胸もないので・・・ 無理ですが・・・・。
2009年8月27日 22:36
持ち込み簡単ですよ♪
「初めてなの(〃´ x ` 〃)ポッ」って言ったらわりと甘めに見てくれます(笑)
冗談っぽいけどまぢですww
コメントへの返答
2009年8月27日 22:51
 そうなんですかぁ~~~。
 でもkazさんみたいに知識が豊富だと割と堂々としていられそうなんですが,私の場合,見学に来た人って思われちゃいそうです。
 でもだからこそ,kazさんレポートはめちゃくちゃ勉強になりましたぁ。
2009年8月27日 22:38
兄貴の予言通り・・・
確実に 自分もダメだなこりゃwww
奥様には 話せませんね~W
コメントへの返答
2009年8月27日 22:53
 (T∇T) ウウウ
 秋田の定規は短いのかもしれません・・・・(T∇T) ウウウ
 あ,フォト○に結構ネタ仕込んでるのに,いつブログアップするのかなぁ~ ってずっと待ってるんですけど・・・・(^▽^笑)
 妻には・・・・ 別件でDに行ってくるって言いました(^▽^笑) まぁ,車で2分程度なので・・・・。
2009年8月27日 23:35
うちの車は,4cmダウンでしたが,冬道さんのは並べるとうちのより低かったですもんね。やっぱりへたり?それともDがへた(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 23:38
 (T∇T) ウウウ 車高調なんて装着するの初めてだったので,推奨車高よりも高めの3㎝でお願いしたんですけどね~。
 へたりなんでしょうかね~~~(^▽^笑)

 まぁ,でも勉強になりましたよ~~~~(^▽^笑)
2009年8月27日 23:44
およよ。

うちのはFFで4.5cmダウンですが問題無しですた。

下回りにモッコリした何かが付いてるとか?
コメントへの返答
2009年8月27日 23:51
 (T∇T) ウウウ

 ということは,それ以上落ちてるんでしょうね・・・・・(T∇T) ウウウ

 もっこりしたものは,アソコにしかつていないはずですが・・・・・(T∇T) ウウウ
2009年8月27日 23:59
メモメモ。勉強になります。。

大変でしたね!

うちのは下にもっこり付いてるので次の車検までにへたると・・・。。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月28日 0:12
 (T∇T) ウウウ

 たいへんでした。入院が延長になっちゃいましたぁ~~~(^▽^笑)
 でもDまでも近いですし,週末使う予定もなかったので,代車のDEMIOを楽しみます(^▽^笑)
 もっこりもっこり・・・・・大敵です!(^▽^笑)
2009年8月28日 0:36
だから言ったのにwww

っか、Dラーに車高調レンチ無かったんだ(^_^;

コメントへの返答
2009年8月28日 17:54
 (*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!

 (T∇T) ウウウ ダメだったよ~。
 車高調レンチないっていうか,多分あそこのDにそういう車出入りしないんだと思うよ・・・・(T∇T) ウウウ
2009年8月28日 0:39
低かったもん!

ってか、ミティって飛べるんだwww
コメントへの返答
2009年8月28日 17:55
 (T∇T) ウウウ

 そう,いつでもラーメン党の党大会に参加できるように!!
2009年8月28日 0:47
うちの台車もデミオ(^3^)/
1人で乗ってると
キビキビ走ルン♪

>車高…
そいえば鉛積んどいたの伝えるの忘れてたぁ
(◎-◎;)
コメントへの返答
2009年8月28日 17:56
 下の子はデミオ・デミオって喜んでます。
あ,そうなんですか? 年式が違うのかなぁ? 40くらいしか出ないんですけど・・・。

 あ~~,そっかぁ~~。鉛かぁ~~(^▽^笑)  下ろすの忘れてた・・・・(◎-◎;)ドキッ!!
2009年8月28日 0:47
40mmダウンのウチのはOKでしたよ。

富士川で見た時も、暗かったとは言え、通らないほど低いようには見えなかったけどな~!!

それとも、4駆って2駆と違って低い部分があるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月28日 17:57
 (T∇T) ウウウ 一体,何がどうして?? って感じですよね。

 そうですよね~~。私のより低いLYも沢山いるはずなんですけどね~~~。

 (^▽^笑) 秋田オリジナルで,なんかついてたりして・・・・  明日,詳しく聞いてみますね!
2009年8月28日 0:57
えぇ~
何処が低かったんでしょうね???
下回りに何か付けてたとか(笑

僕は車検時一番低いところを目の前で測ってくれましたよ^^
あと10mmは大丈夫と言われましたwww
コメントへの返答
2009年8月28日 17:58
 (T∇T) ウウウ マフラー(リヤピース),ロアアームバーは装着してますが,そこが最低地上高にはならない気がしますよね。
 一体何処が・・・ って感じです。

 おおお~~~~。そういう確認ができるといいですよね~~。一緒に立ち会えばよかったです(T∇T) ウウウ
2009年8月28日 8:02
なんてことに…

うちは50mmダウンで、全く問題無しでしたよ。
お店の担当の方も、これなら大丈夫です、って太鼓判でしたし。

と言うことは、これ以上落ちてるのかしら?(汗)
コメントへの返答
2009年8月28日 17:59
 全くです・・・・

 ん~~~~。50mmでOKということは・・・・。私なんかエアロもフロントスポオイラーしかついてないのに・・・。

 (◎-◎;)ドキッ!!  そ,そうなんでしょうか・・・・。
2009年8月28日 10:32
キャタライザのあたりが引っかかったのかなー?
サスの馴染みが進んで、意外に下がってしまったんですかねえ。

自分も、当初あと10mmは大丈夫って所でDにて調整してもらったんですが、半年後に野暮用でSABにある作業依頼をしたら、検査器具が上記箇所で完全に引っかかって、退場させられた事があります(T-T

コメントへの返答
2009年8月28日 18:00
 何処なんでしょうね~~~。おそらく明日には引き取れると思うので,聞いてみますね。

 あら!! 経験者談なんですね~~。そういう事もあるんですね~~。
 やはり馴染んだり,へたったりで当初よりも大分下がっちゃうんですね・・・・。
 全然その変化には気付かなかったんですけどね~~~(T∇T) ウウウ
2009年8月28日 16:08
30mmでNGですか!?

Dラーさん厳しいですね(^_^;)

僕は40mmでも何も言われませんでしたよ!

審査にOKな所とNGな所がありバラつきが出ているのが問題ですよね・・・(汗
コメントへの返答
2009年8月28日 18:02
 車高調を装着した時に30mmでってお願いしたんですが・・・・
 その後色んな方々の車と並べてみても・・・・ (?_?)(?_?)(?_?) 30mm?? って疑惑はあったんですが・・・。

 そうですよね~~。ただ,なんか9㎝の測定するものがあって,それが通るか通らないかで測定しているみたいなので・・・・。基準は統一されているとは思うんですけどね~。
 引き取り時に詳しく聞いてみますね~~。
2009年8月28日 17:58
っか、実はオレもフロントのみDラーに車高上げられちゃってたりしてwww

どうせならリアも同じ位上げてくれれば良かったのに(^_^;

ちなみにフロント上げたおかげでハンドル切った時に鳴る異音は止まったけどね

スタビがどっかに干渉していたらしい(>_<)
コメントへの返答
2009年8月28日 18:04
 (^▽^笑) なんだそうだったの~~~~。じゃぁ,似た感じだったから,私もやっぱアウトだったんだろうね~~。

 その分の工賃も含まれてくるんだろうな~~~。今回上げても,次回車検時にまたアウトって事もあるなぁ~~(T∇T) ウウウ

 タイヤハウスに干渉してたのかな? 私は多分いっぱいに切っても大丈夫っぽかったんだけどね~~。
 あ,ごめ~~ん,ベゼル再び装着しちゃった・・・・ メッキマンブルーが黒ずんできちゃってて・・・。
2009年8月28日 18:30
干渉は金属音だったからどっか下回りみたい

タイヤハウス内は大丈夫・・・な筈(^_^;
コメントへの返答
2009年8月28日 19:06
 下回り・・・・(^▽^笑) 色んなものついているからね~~~~。

 あ,タイヤハウスのクリップ注文するの忘れてた・・・・(;^_^A アセアセ…

 妻に,「車検に通らない っていうのはどういう意味なの?」 って,真顔で聞かれたんだけど・・・。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation