• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

知りませんでした・・・・。

知りませんでした・・・・。  先日,家族で出かけようとして家を出発して数秒・・・・

娘「忘れ物をした。ちょっと家まで戻って・・・」 とのことだったので,自宅まで戻りました。で,車を降りて家に入って行ったんですが,その時妻が,ラゲッジから物出したいから と言って降りて行きました。

 でも・・・何度やってもリヤゲートが開かない と訴える妻・・・・・。特別ロックしている訳でもないし,エンジンもかかっているし・・・・

 何故でしょう???


 その時,私は一時的な停車だから と思って,シフトをDにしてブレーキを踏んでいました。
 それをPにした瞬間にあっけなく開きました・・・・。






 今日の教訓!(^▽^笑) ↓ ドラッグです
 リヤゲートはシフトをPにしないと開かない

 3年乗ってて・・・先日初めて知りました(T∇T) ウウウ
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2009/09/25 23:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 23:35
今、知りました!

自分も、試してみます(爆)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:06
 なんか,アレ? 私の勘違いって思っちゃいましたが,↓の方に知っている方々がいて安心しました(^▽^笑)

 1人じゃ試せないので・・・伴侶の方と!!モジモジ(。_。*)))  (・_・ )ジィィ
2009年9月25日 23:36
(;゚д゚)ァ.... 知らんかった
スライドドアはNでブレーキ踏んでないと動かないのは知ってましたけどwww
コメントへの返答
2009年9月26日 0:07
 (◎-◎;)ドキッ!! としました。 あれ? ガセネタかも・・・ って思っちゃいました。
 でも↓ の方で,経験者の方がいて安心!(^▽^笑)

 スライドドアもNでブレーキ踏まない尾と開かないんですね。(._.) φ メモメモ これも試してみます!
2009年9月25日 23:36
初耳です!!

シフトをDにしてリアゲート開けるってあまりないですもんね!

コメントへの返答
2009年9月26日 0:08
 そうなんですよね・・・(^▽^笑)

 Dにしたまま,自分で開ける事はないですもんね。Nでも開かないんじゃないかなぁ? Rでは開きませんでした。
2009年9月25日 23:38
そんな安全装置あるんですね。走行中に開いて、落下しないようにしているのかな?
コメントへの返答
2009年9月26日 0:08
 3年も乗っていて今まで知らなかったのはナイショです(^▽^笑)
 ←私も真っ先にそのことを考えました。
2009年9月25日 23:41
わても買い物帰りで荷物を降ろす時なんかにDに入れっぱなしにするんで、かみさんからしょっちゅう「Pにしてっ!」怒られてます。(^^;
コメントへの返答
2009年9月26日 0:13
 よかったぁ。ひょっとして自分の勘違いをアップしちゃったかも・・・ って思いました(^▽^笑)
 すぐ発進するから と思ったので,Dのままブレーキだったのに気付くまでしばらく考えました(^▽^笑)
2009年9月25日 23:41
奥様がマツダを告訴しなくてよかった…

私も初めて知りました><
でもこれ一人じゃ確かめられませんね…爆
コメントへの返答
2009年9月26日 0:14
 もうちょっとでツノが生えてきそうでした(^▽^笑)

 それでなくても使えない車! とよく言われます(^▽^笑) 
妻「素波里に行きたい!」
冬「途中,砂利道だから無理」
妻「使えない・・・・・」
2009年9月25日 23:45
初めて知りました~

φ(・ェ・o)メモメモ

ほかにもまだまだありそうですね^^
コメントへの返答
2009年9月26日 0:14
 私もつい先日,初めて知ったんですけどね~~~~。

 知られざる新機能が・・・(^▽^笑) まぁ,これは安全面の事ですからね~。配慮ですよね。
2009年9月25日 23:55
何度も経験してやっと最近失敗しなくなりました(^-^;
初期のころは悩みましたよ~(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:15
 あ,そうですよね~~~。何でなんだろう?? って考えましたぁ~~。もしかして・・・ と思ったら,やっぱシフトでしたぁ。
2009年9月25日 23:59
知ってましたー(^^)v

私も焦った経験があるので(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月26日 0:16
 おおお~~~。結構経験者いますね~~~。

 でも,こればっかりはやってみないと気付かないですよね~(^▽^笑)
2009年9月25日 23:59
自分も同じパターンを何回か経験してます

最初は「嫁が壊しやがった(;゜Д゜A」と超焦った記憶が・・・www
コメントへの返答
2009年9月26日 0:24
 実は,開かない! って言われて,開かない訳ないじゃん,力が弱いんだから,もっと力入れて! なんて言った私・・・・・(^▽^笑)

 一触即発だったかもしれません(^▽^笑)
2009年9月26日 0:05
お~、おいらもはじめて知りましたよ。だって基本僕しか触らないから誰か乗った状態でリアあけることないんですよねぇ。
コメントへの返答
2009年9月26日 0:24
 そうなんですよね~~。これは必ず複数でじゃないと遭遇しない事案ですもんね~~(^▽^笑)
2009年9月26日 0:10
おいらもつい先日まで知らなかったですw

気がついたのはバックランプ交換したときでした(;^_^A
コメントへの返答
2009年9月26日 0:26
 なるほどです。バックランプの時は,この周辺を弄りませんもんね~。

 バックでも無理ですからね~
2009年9月26日 0:15
初めてしりましたよ~φ(.. )メモメモ

先日、忘れてPブレーキ踏んだまま走行したら…警告音なりました(;^_^A
中々出来たSEQだな~って感心しちゃった(^o^)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:26
 (^▽^笑)
 
 あ,それは時々やっちゃう!(^▽^笑)
 代車に乗ると,必ずサイドのフットブレーキを探して空振りしちゃう私・・・・(^▽^笑)

 
2009年9月26日 0:24
へ~そんな安全装置があったんですね!
初めて知りました(^o^;)

試してみたいんですけど・・・
一人じゃ無理ですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:27
 私も全く知らずに・・・ もうちょいで喧嘩になるところでした(^▽^笑)
 開かない訳がない!! みたいな・・・・(^▽^笑)

 Nでも開かないと思うので,Nでサイドを踏んで開けて確かめる方法も・・・・(^▽^笑)
2009年9月26日 0:43
実は知ってましたよ♪
って、知ったのは運転席のスイッチ長押ししてもピピッって言って、開かなかったってことがあったんですけどね(^^;
最近の車は、かなり安全側に振ったインターロックかけてますね。
この前新し目のMTのトラック乗ったら、クラッチ踏まないとセルが回らなかったりするんですものね。
ちょっとしたことで乗り手が怪我したら大変ですからね(^^;
コメントへの返答
2009年9月26日 0:54
 おおお~~~。さすがです(^▽^笑)
 電動リヤゲートの場合,自分だけでも確かめることができるって事ですね~~(^▽^笑)

 走行中になんかの拍子で開いちゃったらたいへんですもんね・・・
 ないとは思いますが,3列目を倒して,布団を敷いて寝たまま走行・・・ そんな時に開いたら,たいへんな事になりますもんね。
2009年9月26日 0:50
そんな機能があったなんて(笑)

マフラーから蒸気がすごいなぁと思って天気予報見たら
秋田の明日最高22℃最低14℃なんですね~
さむ~~~い!
大阪の明日は最高29℃最低21℃でまだまだ半袖です
もう9月も終わろうとしているのにCOOLBIZ継続中ですよ!ほんとに!
コメントへの返答
2009年9月26日 0:56
 隠れダンジョンのように現れてきました(^▽^笑) 初めて知りましたよ~。

 秋田は毛布が必要な時期ですよ!(^▽^笑) 先日泊まったコテージは,山の中だったので,ストーブつけました(^▽^笑)
 職場(爆 を見ても,半袖と長袖が半々くらいです。そろそろ紅葉がやってきます。
 やっぱ日本って・・・広いんだなぁ~。
2009年9月26日 1:06
全く同じ経験ありっす(~_~;)
嫁と二人で大騒ぎした記憶が(笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 22:54
 一瞬,何やってんだか! って思ってしまいましたよ!(^▽^笑)

 関東進出されたんですね~~。秋田を通り越しちゃいや~~ん(^▽^笑)
2009年9月26日 1:15
そうじゃないと信号待ち中にいたずらで開けられちゃいますからww
コメントへの返答
2009年9月28日 22:54
 (?_?) 何待ち中???? って書いたの??
2009年9月26日 1:18
こんばんは☆

昔?

どなたかがブログにあげてましたね。

ウチはラゲッジスペースを使わないから開ける事もあまりないので検証してないです。
コメントへの返答
2009年9月28日 22:55
 どもです!!

 あら,そうだったんですかぁ~~。見逃してましたぁ~~~。もう少し早く勉強するチャンスを・・・・。(人-)謝謝(-人)謝謝

 うちもどっかに出かける時にしか使わないんですけどね~~。
2009年9月26日 1:33
どもども。

LWにはパワーゲートはありませんが、スライドドアは経験アリです。(笑)

車 ピピピピッ…
嫁 何この音!また壊れたの!!

正直、今でもたまにやります。(爆)


コメントへの返答
2009年9月28日 22:56
 どもで~~す。

 私のにも,そんな高級機能はついてませんよ~~~。そして私が乗ってたLWには・・・電動機能なんてまだ選べませんでした(^▽^笑)

 ちゃんと安全機能が作動するんですね~~。勉強・勉強になります!!!(^▽^笑)
2009年9月26日 2:05
給油中に

給油口側の
スライドドア
開けた事
有りますか?w
コメントへの返答
2009年9月28日 22:57
 (^▽^笑) 2回ほどあります・・・・(^▽^笑)

 妻が運転していて,私が2列目に乗っていて,スタンドで給油中にトイレに行きたくなり,開けたら・・・・ (゜゜;)エエッ(゜゜;)エエッ(゜゜;)エエッ って思っちゃいましたぁ。めちゃ恥ずかしかったです。
2009年9月26日 2:08
私も初めて知りました!!

もしこの情報をを知らずに、この状況に遭遇したら、『オートクローザーが壊れた~』って騒いだと思います(笑)

情報、ありがとうございます♪
コメントへの返答
2009年9月28日 22:58
 おおおお~~。nyoinさんも初! ほっとします。

 そうなんですよね~。(゜゜;)エエッ なんで開かないの? 自分が開けてた訳じゃなかったので,てっきり妻の力不足だと思ってました(^▽^笑)
2009年9月26日 2:33
いろんな発見がありますね~(笑

僕も今知りましたf^^;

今度試してみよっ!!
コメントへの返答
2009年9月28日 22:59
 偶然の発見でしたけどね~~~(^▽^笑)

 まだまだ知らない事がたくさんありそうですね!(^▽^笑)
2009年9月26日 3:12
そうなんですかぁ~?

全然知らなかった(汗)


私はそそっかしいので
リアのドアが開いててロックがかからないと
たまに一人で焦るのはマル秘


冬道さんでも知らない事有るんですね
何時も冷静沈着な人のイメージが^^;

コメントへの返答
2009年9月28日 23:01
 車種によって違いはあるのかもしれませんが,初めて知りました(^▽^笑)

 どっかが開いているとロックできませんものね~~。うちの妻はラウムに乗っているのですが,半ドアだったりすると,メーター部にどこが開いているか表示されて便利なんですよね~~。私の車にそんな機能はありませんが・・・・。

 (゜゜;)エエッ 私,けっこう抜けているので,随所で失敗やらかしてますよ~~~(^▽^笑)
2009年9月26日 4:53
初めて知りました~!!

給油口がちょっとでも開いてたら、給油口側のスライドドアが動かないのは経験済みです(笑)
ドアがぶっ壊れたのかと思いました(;^_^A アセアセ・・・

サイド引いたまま走るのは、よくやってます(笑)

結構安全装置付いてますよね~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年9月28日 23:03
 車検も終わった今,初めて知る事があるなんて・・・ って感じでした(^▽^笑)

 そうなんですよね~~。やっぱ体験から学ぶ事って多いですよね~~(^▽^笑)
 私もその時,あ,壊した・・・ って思っちゃいました(^▽^笑)

 サイド・・・ゴミ捨てして,走り出した時によく警告音ならしちゃいます・・・・。妻は昔,それでしばらく走って焦げ臭くなったことがあるとか・・・怖いです!!(^▽^笑)
2009年9月26日 6:23
壁|⌒‐⌒) ムフフッ!
呼んだ?(笑)
かな~り初期の経験者ですが…

初めてやった時は???でしたが、シフトレバーを見て気が付きました。
ナルホド~っと!

意外に知らない人が多い事にビックリexclamation×2
皆さん無意識にPに入れて開けてるのね!
と言うか、ちゃんと止まった状態で開けてるのね!スバラシイ!

でも自分、スライドは知りませんでした。
止まっていれば、Dでも開かなかったっけ?
気のせいかな~!冷や汗
コメントへの返答
2009年9月28日 23:05
 経験していると分かりますよね~~~。逆になかなか経験していないと分からない事ってありますもんね~~~。

 私も最初は(?_?)(?_?)(?_?)でしたが,もしかして・・・ と思って,Pにしたら解決しました。

 ↑ そうですね~。って,私も知らなかったんですけどね~~~。
 基本的に1人の場合,絶対にPですもんね。これは複数でいる時に起こる現象ですよね(^▽^笑)

 スライドドアは是非是非試してみてくださいね~~~~~(^▽^笑)
2009年9月26日 6:38
結構知らなかった方々がいるんすね。

うちは同じ様な状況下で嫁さんと一戦交えましたよ!
原因が解った瞬間から僕は…

ココデワカケマセン…_ト乙(ン、)ノシ
コメントへの返答
2009年9月28日 23:06
 おおおお~~,ぴろ@パパさんも経験済み・・・・。

 一戦交えちゃったんですかぁ~~~(^▽^笑) それを収束させるためには・・・夜に一戦交えないと・・・>*0*<キャアアッ

 ポッ(*´ -`)(´- `*)ポッ
2009年9月26日 8:04
納車された頃、自分が運転席、嫁さんがリアハッチ開けに行って、゛開かないよ~゛って騒いだのを思い出しました。

パーキング、サイドを引いて、降りて行って、


゛開くじゃん!!゛

嫁さんへ謝らなくちゃm(_ _)m

そう言う事だったのねf^_^;
コメントへの返答
2009年9月28日 23:07
 (^▽^笑)

 まさにそれだと原因は分からないけど,解決しますもんね~~。
 というか,そういう解決の仕方を辿る人の方が多いような気がします(^▽^笑)
 だって,降りる為には,必ずPにしますもんね!(^▽^笑)
2009年9月26日 9:09
リアゲート…そうだったんですね。シラナカッタ。
そういえば、完全に止まっている時しか開けた事なかったですね♪
パワーリアゲートではないので(笑)

ついでにスライドドアも…(ーー゛)
勉強になりました( ..)φメモメモ

コメントへの返答
2009年9月28日 23:08
 そうみたいです!!(^▽^笑)
 私も今回のように,停車中だからといって,Dのままブレーキを踏んで停まっている事がなかったかもです。
 我が家も電動じゃないから・・・・(^▽^笑)

 経験から得た知識って貴いですね!(^▽^笑)
2009年9月26日 10:08
すみません、私、知ってました(^▽^;)

夜の撮影を一人でしようとしたときに 冬道さんと
同じ事をして んっ?なんで? って思いましたが 
安全装置でしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月28日 23:09
 いえいえ~~。謝ることでは・・・。知っていた方が凄いですから!

 夜の撮影で・・・?? Dのまま降りちゃったんですか?? Nかな?
2009年9月26日 10:27
車が動き出すと、リアゲートとスライドドアのスイッチの照明が消えて、消えている時は操作不能なのは知っていましたが、今回の症状は初めて知りました・・(^_^;)

もしかすると、まだまだ知らない事があるような気がしてきましたね(汗
コメントへの返答
2009年9月28日 23:10
 あ,そうえいばそうですよね。車速があがると照明が消えますもんね。それはまさに操作不能な事を示しているんでしょうね!

 ですよね~~。何気なく発見する事が他にもあるかもですね!!
2009年9月26日 23:15
僕もゴルフ場でこれやって焦ったことがありました(汗)
キャディーさんに「はやくしてよ」みたいな目で見られ・・・

まだまだ知らない機能がありますよね~。
リヤエアコンを前列から操作できるって知ってました? (^^

コメントへの返答
2009年9月28日 23:11
 おおお~~~,ばつまるさん,ゴルフやられるんですね~~。ん~~,セレブのかおりが・・・・。
 私は昨日,娘とグラウンドゴルフやりました(^▽^笑)

 リヤエアコンは,朝,保育園に子どもを連れて行く時に,よく操作するので知ってました(^▽^笑)

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation