• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

雪国ですから

雪国ですから  毎日毎日降り続ける雪で,すっかりと真冬になってしまった北日本ですね。
 雪が降り続けると,当然のように自宅の除雪作業を行う必要が出て来るので,昨日・今日と頑張ったのですが・・・・。
 子どもたちは,犬のように大喜びで雪遊びを楽しんでいました。気温的には0℃前後ではないかと思われる中,思い切り体を動かして遊んでいる様子を見ると,なんかほっとします(^▽^笑)



サンタさんにもらったレンズで撮影してみました。

一生懸命雪山を作っています。

下の子はソリ,初挑戦かな?

バランスを崩して転倒(^▽^笑)


 雪遊び2009

 ところが・・・・ 調子に乗り過ぎちゃったんでしょうかね~~~。
 まずは,昨夜の晩に寝室のベッドの上でジャンプで遊んでいた下の子が・・・手をついて転倒・・・ いつもの痛がり方よりも異常に泣くので救急に行ったら・・・・ 脱臼・・・・とのことで・・・・
 お医者さんにはめてもらったのですが,帰宅後も痛がり,再び救急へ・・・(T∇T) ウウウ レントゲンを撮ってもらい,骨には異常なかったのですが,今日もそっちの手は使いませんでした。明日整形を受診ですね・・・
 さらに本日夕方には・・・・妻が発熱,上の子も咳をしていたので,試しに検温してみたら7度7分。(?_?) と思って下の子を検温してみたら8度1分・・・・・(T∇T) ウウウ
 昨夜の救急へ・・・・ 3人ともインフルエンザの検査をしてもらったら・・・ 妻:陽性,上の子:疑い,下の子:陰性(新型罹患済み)とのことでした・・・・
 ん~~~,明日からどうしましょうかね~~~(◎-◎;)ドキッ!!

<追記.>2009.12.21
 本日,上の子は小児科へ・・・・。今朝の体温は7度5分。小児科を受診したところ,昨日は陰性だったのに,今日は陽性でした。まぁ,母娘仲良くというか・・・・。
 ちなみに上の子は,もしかしたら4年くらい連続でインフルエンザにかかっているかも・・・OTL ちなみに今年は,インフルエンザの予防接種を季節性2回,新型1回接種してたんですけどね~~。
 ぐったりとして,体温は39度。食欲もありません。妻は1日頭痛で嘆いてますOTL
 下の子は,肘も大分いいみたいで,今日は様子を見ました。熱の方は7度4分。

 晩ご飯,何つくろ・・・・・・(^▽^笑)






ブログ一覧 | 秋田・ネイガー | 日記
Posted at 2009/12/20 23:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 23:44
あらら…張り切りすぎちゃいましたね><

奥様まで><

冬道さんまで掛からないように!
気をつけてくださいね^^

こちらはすでに積雪50センチ超えたのでは!?
ってなくらい振ってます><
コメントへの返答
2009年12月21日 0:44
 そうなんですよね~~~~。

 というか,土曜日の晩に,ちょっと熱っぽいかもと始めに言い始めたのは妻だったりして・・・・

 私がかかるとちょっとたいへんなので・・・・。頑張ります!!

 あ,やっぱですか。私も今(12時半),リポDを購入しに行ったら,道路がたいへんなことになっていて,ロアグリルで除雪車になってました。除雪車来ないと明日,たいへん!!
2009年12月20日 23:46
こちらは年に一回降るかどうかの地域ですから、
ちょいと積もったりすると雪かきやら、
翌日の道路の凍結やらで結構大変なんですけど、
子供達にはこういった遊びをさせてやりたいな~って、
こういう画像を見ると正直思いますよ。
やっぱり自然が一番!ですよね?^^
コメントへの返答
2009年12月21日 0:46
 子どもは風の子ですからね~~~。雪が降ると大喜びしています。
 積もると,すぐに雪遊び! 雪遊び! とリクエストしています。 まぁ,体を鍛えるためにも,外で遊ばせたいんですけどね~~。
 冬だからといって,家の中に籠もるのは大人になってからでもできますからね~~。
2009年12月20日 23:47
うちの子もも興奮しすぎてはしゃいで肘を脱臼しました
幸いすんなり入ったからよかったしすぐ痛みも取れたみたいでした
脱臼ぐぜがつくといけませんから
しばらくは注意してあげてくださいねー
ってインフル大変ですね
奥様ダウンしたら…大変でしょうが…
がんばってください
お大事に
コメントへの返答
2009年12月21日 0:47
 その現場を見てなかったので,何ともいえないのですが,どんな感じで手をついてしまったのか・・・・
 よほど痛かったらしく,そしてもう病院に行きたくないらしく,左肘を触ると,泣きながら「痛くない・・・・」って言ってます(T∇T) ウウウ でもまだ痛いようなので,湿布して様子を見ているのですが,明日は整形を受診する必要がありそうです。
 (T∇T) ウウウ 一家壊滅状態ですが,頑張ります!!
2009年12月20日 23:56
ここはお父さんの踏ん張りどころですね~

大変でしょうがガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!です

ほんとインフル怖いですねガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
コメントへの返答
2009年12月21日 0:48
 (^o^)/ハーイ 頑張りますね~~~。

 上の子は,季節性2回,新型1回の予防接種は終わってるので,多分ただの風邪だと思うんですけどね~~。下の子は既に罹患済みですし・・・ 問題は妻だけですが・・・・。
2009年12月21日 0:06
雪国ならではの楽しい光景に

ほのぼのしましたニャハハ(*^▽^*)


ご家族大変ですが

お父さん

頑張って~p(・∩・)qガンバレ!
コメントへの返答
2009年12月21日 0:49
 冬は寒いので,大人は籠もりたくなりますが,子どもたちは遊びたがりますからね~~~~。

 ですね~~~。支え合いながら,頑張っていきます!! でも実家の助けがないとちょっと今週は厳しいかもです・・・・(;^_^A アセアセ…
2009年12月21日 0:21
インフルは中年はかからないって信じている私です。奥様お若いから~。

それにしても下の子の脱臼,ひどくないといいですね。うちのもも(長女)は両方の肘を小さい時にやりましたが,それとはまた違いますものね。

まあ,冬道さんがインフルに感染しないよう,しばらくは仕事を休んでがんばるしかなさそうですね。がんばれ~。
コメントへの返答
2009年12月21日 0:53
 そう! 実は私も新聞を見る限り,90%が未成年という見出しを根拠もなく信じているんですが・・・・ 妻は・・・・私よりも年上ですし!(^▽^笑)

 そうなんですよね。おそらく肘だとは思うんですが,今日も1日左手は全く使いませんでした。動かせるので骨ではないと思うのですが,明らかに痛がっているんですよね。明日整形を受診してみたいと思います。

 今週は・・・・ちょっと休む訳にはいかなくて・・・・ どうしましょう・・・途方に暮れかけてます・・・・

 ところで・・・・1月10日,ご予定ありますか? 御所野のイオンで前駆さんの送別会を と思っています。実は前駆さん,1月中旬から1年以上秋田を離脱することになったもので・・・・(マジ)
2009年12月21日 0:43
笑ってたらえらいこっちゃ~

(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
コメントへの返答
2009年12月21日 0:54
 雪遊び,私も元気があってよかったぁ~~ なんて思ってたんですが・・・・。

 妻のダウンはやっぱダメージです・・・・子どもたちは,なんとなく大丈夫のような気がするんですが・・・。予防接種や罹患済みなので・・・。
 今週は私はちょっと休めそうにないので・・・。さぁ,どうしましょ・・・ です。
2009年12月21日 0:53
ご家族も心配ですが
冬道さんも心配です

お子さん・・・脱臼の際に
筋肉か腱でも傷めちゃったのでしょうか?
お大事に・・・
コメントへの返答
2009年12月21日 0:57
 水曜日が祝日なのが救いなのですが・・・・ 火曜日は職場の忘年会もあり・・・。頭がプチパニックしてます・・・(^▽^笑)
 子どもたちの熱が下がってくれ,妻が1週間で復活してくれれば・・・ と願っています。

 お医者さんも外科の先生だったのですが,骨には異常ないものの,腱だとレントゲンにはうつらないので・・・ とお話してました。2歳の子が,病院に行きたくないがために,肘を無理に動かそうとして,泣きそうな顔で「痛くない」って主張するのが・・・・ 泣けてきます(T∇T) ウウウ
2009年12月21日 1:21
連日の雪降りで、あっという間に冬景色と化しちゃいましたね。

こらから除雪作業も大変そう(;・∀・)
僕の地元は・・・無縁に近いので。

脱臼に発熱とご家族大変なことになっていますが、冬道パパさん頑張ってくださいね!
お大事に。。。
コメントへの返答
2009年12月21日 1:36
 ホントに降り止まないって感じで,今もしんしんと降り続いています。明日の朝,たいへんなことになりそうです。

 除雪作業は・・・・冬場のいい運動にもなりますからね~~。体が動くうちはいいですけど,これが1人暮らしの老人世帯なんかだとやはりたいへんですよね・・・・

 一家・・・・・壊滅です・・・・・明日の動きを・・・・どのようにしようか・・・・途方に暮れてます・・・。
2009年12月21日 1:37
年末に大変なことになりましたね。
お子さんも奥様もひどくならないことを祈ります。

お大事に。
コメントへの返答
2009年12月21日 1:43
 そうなんです。私的に最もハードなこの週のダウンは・・・・ ちょっとシャレにならないかもです・・・・

 ありがとうございま~~~す!
2009年12月21日 1:47
家にも新型キタ―――(・∀・)―――!


ォデもかかった―――(・∀・)―――!


でも仕事(●ゝω・)b


だって歩合制なんですもの(*▽ω▽)ぶっ
コメントへの返答
2009年12月21日 2:06
 ブログ見ました・・・・・・・・・

 最高9度9分って・・・・(T∇T) ウウウ

 体が資本だと思うので・・・・休むと給料減っちゃうんですね・・・・
 ううううう・・・・・

 でも絶対に無理しないでくださいね!!
2009年12月21日 1:56
大変な事になってますね!(´д`)
お大事にしてください!
ガンバれトミカ王子
今日
兄サブの誕生日だったんですが
小サブが 昼寝してたら嘔吐を繰り返し 救急に
熱が出ないので インフルエンザでは無いのかなと…
でも 微妙に
自分が寒気と頭痛がするんですけど
('◇';)
誕生日会は
中止に(T^T)嫁と兄サブは 避難しました今夜が山田○| ̄|_
コメントへの返答
2009年12月21日 2:09
 発熱の状況的には,子どもたちは熱の割に元気はあるので,少しは救われています。
 肘の方が心配だったりして・・・。

 (T∇T) ウウウ 小サブちゃん,大丈夫????  嘔吐・・・・。うちの下の子の新型の時が嘔吐・嘔吐でした・・・
 熱が7度台で推移してるケースの新型感染のパターンも割とあるようなので,明日も受診するようであればいいですが,そのことも片隅に置いておいてくださいね。
 
 子どもが小さいうちは,色んなことがありますよね・・・・。
 奥様も避難がいいですよね! パパさん頑張ってね!!
2009年12月21日 7:51
大変でしたねぇ。お大事にぃ。

返信遅くなりましたが宜しくお願いいたします。

うちも日曜日は庭で元気よく雪遊びしましたよぉ~!

脱臼はくせにならないと良いですね。
コメントへの返答
2009年12月22日 0:37
 現在進行形になってます(^▽^笑) 下の子は平熱になりましたが,上の子が確定! 9度台です(T∇T) ウウウ
 今日は午後から休んできました。

 返信ありがとうございましたぁ。そのうちサンタさん? が・・・・(^▽^笑)

 ちょっと痛がっているようですが,もう少し様子を見てあげたいと思います!
2009年12月21日 7:58
脱臼って癖になるんで今後が大変なんじゃ~・・・
それにお子さん・奥さんと発熱とは・・・
年の瀬で一家全滅にならないよ~冬道さんだけでもガンガってくださ~い!

お子さんもクリスマスを楽しみに♪してると思うんで早く元気になると良いっすね!

年末年始、寝込まないよ~にしてくださいね(^^;

お大事に~!
コメントへの返答
2009年12月22日 0:38
 って言いますよね~~。看護師さんにも「癖になりますか?」って聞いたら,最近はそうでもないんじゃないかな って答えてましたが,こればっかりは個人差があるでしょうからね~~~。 慣れたお父さんなんかは,自分ではめてあげちゃう なんて言ってました。怖くてそれはできませんが・・・。

 あ,そうですね~~。イブくらいには家族みんな復活していたらいいなぁ~。上の子はこのまま冬休み突入になってしまいましたけどね~~~(^▽^笑)
 ありがとうございま~~す!
2009年12月21日 12:11
うちの子もちょくちょく有りました!

雪降ると、はしゃぎ過ぎちゃって、汗かくんですよね。
後のケアを忘れると、熱出してしまうんです(*_*)

ご家族皆さん、お大事にm(_ _)m

冬道さんもうつらない様に気をつけ下さいね。(^o^)/
コメントへの返答
2009年12月22日 0:40
 おおお~~,そうなんですね~~。
 上の子は女の子だったせいか,そういう経験もなかったので,ちょっと焦ってしまいました。 実は私も何度かやった と親から聞かされたことはあるのですが・・・(^▽^笑)

 そうそう! 雪遊びって夢中になると汗かきますからね~~。その汗が冷えて・・・ というパターンってありますよね~(T∇T) ウウウ
 でも雪遊びしたら=熱 なんてのは,ちょっと病弱すぎるので,これに懲りずに治ったらまた外で遊ばせたいです!(^▽^笑)
 頑張ってま~~す! ありがとうございます!
2009年12月21日 12:31
あらら・・・ご家族の皆さんお大事にm(__)m

冬道パパさんだけインフル免疫なしですね・・・

下のお子さん家の中で怪我とは・・・目を離せませんね冷や汗

骨に異常はないと言われても心配ですよねexclamation

冬道さん、ご家族ともにお大事に~exclamation
コメントへの返答
2009年12月22日 0:42
 最後の砦,頑張っております!(^▽^笑)

 ですね~~。でも・・・・下の子がかかった時も,四六時中一緒で添い寝もしてました。今回も誰もマスクをせずに過ごしてます!

 そうなんですよ~~。調子にのって寝室で遊んでましたからね~~(T∇T) ウウウ
 まだ多少,気になるらしく,左手をかばう傾向があるので,もう少し様子をみたいと思います。

 ありがとうございま~~~す!!
2009年12月21日 18:29
年末で忙しい時に、この雪っぷり(´・д・`)

そんでもって、続発する病、病、病。。。
大変だと思います・・・(;´Д`)ウウッ…

ご家族ともども、お大事にどうぞ…


というか、冬道さんが倒れないか、一番心配なんですけど↓
コメントへの返答
2009年12月22日 0:44
 まさに今までの分! と言わんばかりにどっさり降りましたよね。土曜日雪かきしたのに,日曜日もどっさり! そしたら今朝起きたらまた!! びっくりしちゃいました。
 通勤で細めの踏切を通るのですが,見事に除雪されてなくて,ラッセル車になりました(^▽^笑)

 ありがとうございま~~~す! 私は今週は意地でもダウンできないので,頑張ります!
 タママさんもお体にお気を付けてです!! 若いからこそですよ~。
2009年12月21日 19:38
ご家族みんながwww

特に奥様倒れると大変ですね~

温かいおうどんですかね~

お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2009年12月22日 0:45
 そうなんですよね~~~~。

 とはいっても,最近は3週くらい連続で,週末の子守を私がやってたんですけどね~~。
 今日もお昼くらいにSOSの電話が来て,仕事を早退してきました(T∇T) ウウウ

 今日は,まさに鍋焼きうどんにしましたぁ~~。簡単ですし,あったかいですし,消化もいいですしね~~。具は卵だけですが・・・・(^▽^笑)

 ありがとうございま~~~す!
2009年12月21日 20:34
どもども。

(((( ;゚д゚)))アワワワワ 奥様まで・・・

我が家も私含めて3人インフルになりましたが、嫁がすんごく大変そうでしたもの。
冬道さん・・・本当に大変でしょうが頑張って♪

毎日うどんでも、おかゆでも良いぢゃないですか。
トッピングが毎回微妙に変わるだけでも、メインが一緒でも何とかなりますから。(笑)

皆さん、お大事にして下さい。

コメントへの返答
2009年12月22日 0:47
 どもです(ロ_ロ)ゞ

 そうなんです。というか妻が感染源だと思いますけどね!(^▽^笑)

 やっぱ大人のインフルエンザはツライんですよね。妻はここ数年で3回目です。娘は毎年・・・・。 私はかかってませんが油断禁物ですよね。

 (^o^)/ハーイ 今日はうどんでしたぁ~~。自分だけ,がっつりした弁当でも買おうかと思ったんですが,一緒にうどんを食べましたぁ~~~。

 ありがとうございます! コレを乗り切れば,最強の免疫が・・・・ って思ってます!
2009年12月21日 21:47
だんだん凄い事になってる....。(@_@;)

夕飯、大丈夫でしたか?
早く回復するといいですね。
お父さん、頑張ってね!!ファイト
コメントへの返答
2009年12月22日 0:49
 そうなんですよ~~~~。 まぁ,昨日の時点で,上の子もそうかも とは思いつつ,あまり熱があがらなかったことと,学年閉鎖や休校の間,両隣の席の子がかかっても大丈夫だったし,予防接種してるし・・・ と少し安心してましたが・・・・ 見事に陽性!
 下の子が平熱になって余計に騒ぐのでたいへんですポッ(*´ -`)(´- `*)ポッ

 孤軍奮闘,頑張ってます!! 今週さえ乗り切れば・・・・ ですので・・・(^▽^笑)
2009年12月21日 22:53
冬道さんご本人以外が大変なことになってますね。

脱臼ってクセになるから、今後も注意が必要ですよね。

とにかく、お大事にして下さい。

冬道さんも、貰わないように気をつけて~!
コメントへの返答
2009年12月22日 0:51
 そうなんです~~(T∇T) ウウウ

 脱臼は要注意ですよね。洋服を着せる時に,まだ少し痛そうな顔をするので注意してみたいと思ってます!

 ありがとうございま~~す!!

 頑張りますが・・どうせならかかってしまうべき時にかかってしまっても・・・ みたいな気持ちでいます!(^▽^笑) でも今週はまずいです!(^▽^笑)
2009年12月22日 0:00
どうもです(^^♪

下の方の字、小さくて老眼鏡を・・
ってばらしたくないんだけど・・。

いや~大変でしたね。大変な雰囲気が伝わってきました。。
40歳以上はインフルにかからないっていうけど、
奥さん若いんですね。うらやますぃ~

ちなみに、わが子次女も5歳ぐらいのとき、肩がはずれて大変でした。
一発で入らず、医者を変えてようやく合体・・。
すごく痛がって、見てられませんでした^_^;
コメントへの返答
2009年12月22日 0:56
 どもです!!

 あはは,ctrl押しながらマウスでぐりぐりで表示がでかくなりますよ!(^▽^笑)
 福井はもう冬休みなんですか? 娘は金曜日が終業式ですが,土曜日まで自宅蟄居を言いつけられたので,通知票やら物を受け取りにいかなくっちゃです。こんな冬休み突入って・・・・(^▽^笑) 
 40歳以上なんですかぁ?? ん~~~。秋田の統計では,90%が未成年みたいです。妻はめっちゃギリギリ30代(^▽^笑)

 おおおおおお,肩ですかぁ??? それも痛そう・・・・(T∇T) ウウウ あの悲鳴を聞くのは親としては本当に辛いですよね・・・
 腕を引っ張ったりしないように気をつけていたのですが,自分でやっちゃったものは防ぎようがなかったです・・・・(T∇T) ウウウ

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation