• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

【今日の1本】2009年の総括

【今日の1本】2009年の総括  本当は12月30日にこのブログをアップしようと思っていたのに,見事に寝落ちしちゃって・・・・(T∇T) ウウウ
 極めて個人的な趣味の【今日の1本】シリーズですが,2009年に私が見た映画の総括をば・・・・(^▽^笑)
 2009年に私が見た映画の数は数えてませんが,☆4つが18本,☆5つが6本(1本はドラマ)でした。映画なんて個人的な好みや見た時の心理状況によっても左右されますけどね~。

 ということで,独断と偏見に満ちた,個人的な【今日の1本】ベスト10 2009です。

第10位ドロップ 出演: 成宮寛貴, 水嶋ヒロ, 本仮屋ユイカ

品川原作の映画でしたが,単純に楽しかったです。実話ベースだとかなりバイオレンスです(^▽^笑)
第9位クライマーズ・ハイ 出演: 堤真一, 堺雅人, 遠藤憲一, 堀部圭亮

当時のことは,鮮明には覚えてませんが,物事を多面的に見ることの大切さを感じました。立場が違えば見方も違ってくると思いますが・・・。
第8位ジェネラル・
ルージュの凱旋
出演: 竹内結子, 阿部寛, 堺雅人

チームバチスタの続編なので,とても楽しみにして見ましたが,期待を裏切らない展開でした。血まみれの将軍! その意味とは・・・・
第7位感染列島 出演: 妻夫木聡, 檀れい, 国仲涼子

まだ新型インフルエンザが流行する前でしたが,その流行を予見していたかのような映画で(◎-◎;)ドキッ!!っとしました。
第6位GOEMON 出演: 江口洋介, 大沢たかお, 広末涼子

石川五右衛門の話なのですが,独特の着眼点とカメラワークで斬新に見ました。信長暗殺に関しての裏など,もしこうだったら恐ろしい話です。


第5位同窓会 出演: 宅間孝行, 永作博美, 鈴木砂羽

大好きな永作の映画です。離婚をきっかけにストーリーが進んでいくのですが,衝撃的なラストシーン。見終わったあとに,笑顔になれる作品でした。
第4位三本木農業
高校馬術部
出演: 長渕文音, 柳葉敏郎, 奥村知史

長渕の娘の初主演作品でしたが,それを知ったのは見終わったあとでした。とっても劇中に引き込まれてしまう渾身の作品だと思います。
第3位赤い糸 出演: 南沢奈央, 溝端淳平,木村 了

携帯小説原作の作品は敬遠していた面があったのですが・・・ 中高生が夢中になるであろうストーリーに見事にやられてしまいました。ドラマ版も全部借りました。
第2位ブタがいた教室 出演: 妻夫木聡, 原田美枝子, 大杉漣

実話を元にしたお話。若いっていうのはエネルギッシュで素敵なことだと思いました。校長先生の温かい対応にもほろっとしました。何が正しいかは自分で判断するしかないですね。
第1位20世紀少年
最終章 
ぼくらの旗
出演: 豊川悦司, 常盤貴子, 平 愛梨

1作目を見てから,どんどんはまりこみ,原作も借りて読みました。2009年,唯一劇場で見た映画です。ラストについて賛否両論ありますが,原作よりはよっぽど納得できるものでした。


 2010年もこんな感じで,独断と偏見に満ちた【今日の1本】シリーズをアップすると思いますが,よろしくお願いします。
 何がその人の感性を揺さぶるのかなんて,分からないものですよね。2010年もいい作品にたくさん出会いたいと思います!
ブログ一覧 | 今日の1本 | 日記
Posted at 2010/01/03 01:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

赤いガンダム
avot-kunさん

三車三様
woody中尉さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 2:25
やっぱり20世紀少年ですよね^^

漫画を知ってるからどうなるかと思ったんですが、
これがまたなかなか上手くできていて感動しました!

我が家ではかみさんが韓国映画に凝ってしまって…
ハングル語覚えようかと思ってます^^
コメントへの返答
2010年1月3日 22:23
 やっぱ劇場に足を運ぶほどの魅力でしたからね~~。
 最初は興味がなかったのですが,第1章を見てから,どんどん・・・・。

 おおおおお~~~。我が家も韓国映画にどっぷりの時期があって,ハングルの本も買ってましたよ(^▽^笑)
2010年1月3日 9:42
アカミティー賞ですね(笑)

僕も20世紀少年は、良い終わり方だったと思います。
全部の伏線に、決着が着いた気がしました。

今年もまた、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年1月3日 22:28
 うまい!!(^▽^笑)

 ですよね~~。すぐに原作を一気に借りて読んで,何度も読み返して,あらすじは頭にインプットされていましたが,納得のいくエンディングだったと思います。
 ラスト10分があってこそですけどね(^▽^笑)
 今年も・・・・女優めあてで・・・ 頑張ります!! 今,群青を見ています。(長澤まさみ)
2010年1月3日 10:53
20世紀少年は、原作のラストがイマイチだったので、映画版は敬遠していましたが、もて見ようかと思います!

私は、基本が原作(小説)派なのですが、海堂尊のバチスタシリーズが好きですね。
その中でも、バチスタとジェネラルルージュは面白かったです。

今年も楽しみにしてます。(^O^)/
コメントへの返答
2010年1月3日 22:33
 原作はあまりに余韻というか,曖昧過ぎる気がしますよね。映画は原作と微妙に違っている面もあるのですが,納得のいく終わり方だと思いますよ。原作を知っている人こそ,納得できると思いました。

 私も以前は小説派だったのですが,心境の変化か,最近は映画ばっかりになって小説に手が伸びてません(^_^;
 海堂シリーズは,ナイチンゲール,イノセントゲリラも映画化されますかね~~o(^O^*=*^O^)oワクワク
2010年1月5日 11:57
ほとんどが見たことない作品です~
冬道さんの軌跡をたどって10位から見てみると楽しそうですね (^^
コメントへの返答
2010年1月5日 23:42
 あ~。そうなんですかぁ(^▽^笑) 私の個人的な好みに偏っているかもです(^▽^笑)
 1つくらい心の琴線に触れるものがあればいいのですが・・・・(^▽^笑)

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation